雨でもお出かけしたい!駅から近くて一日楽しい♪東京都内の屋内スポット28選
やっと訪れたお休みの日、でも空はあいにくの曇天模様。家族と、友人と、はたまた恋人とお出かけする予定だったのに…と気を落とすのはまだ早い!都内には雨でも十分楽しめるスポットがたくさんあります。今回は雨の日にこそ訪れたい!おすすめの10スポットをご紹介します。

目次
-
2018年オープンの注目施設!【MORI Building DIGITAL ART MUSEUM】
-
ショッピングだけじゃない!【渋谷ヒカリエ】で一日中楽しもう
-
芸術の秋こそトライしておきたい!【上野の美術館めぐり】
-
ビール好きはここ!【エビスビール記念館】で試飲
-
実は穴場スポット?子連れでのお出かけやデートにも使える!【羽田空港】
-
全国各地のご当地銘品勢揃い!【KITTE】で日本を感じる
-
水族館も映画も!一大アミューズメントパーク【品川プリンス】
-
アクティブに思いっきり遊ぶなら【東京ジョイポリス】で!
-
遊園地に温泉まで!大人も間違いなく楽しめる【東京ドームシティ】
-
最先端の街から話題の新施設が登場!【渋谷ストリーム】
-
レトロな東京の下町を感じる充実施設【東京ソラマチ】
-
天気が悪くても絶叫が楽しみたい!【SKY CIRCUS サンシャイン60展望台】
-
科学の素晴らしさを学ぶ絶好のチャンス!!【日本科学未来館】
-
六本木でアートを感じるなら外せないスポット!【森美術館】
-
一日をもっとドラマチックに!【日比谷シャンテ】で大人気分♪
-
洗練されたモールに、大人女子も大満足♡【NEWoMan(ニュウマン)】
-
のんびり過ごしたい人は…【BOOK AND BED TOKYO】でとことん本と向き合う。
-
金曜のデートにおすすめ♡【プラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®】で星空&生演奏
-
ちょっと贅沢に映画タイム!【新宿ピカデリー】の「プラチナシート」と「プラチナルーム」
-
新宿最大級のボルダリングジム【エイペックスクライミングジム】
-
TSUTAYAが中核となった生活提案型施設【二子玉蔦屋家電】
-
【悟空のきもち】で静寂のジェットコースターを体験!
-
室内だからこそ体験できるスリリングな時間!【超密室】
-
youtubeでも話題!【トランポリンランド】でとことん飛び跳ねる!
-
銀座で今話題のバーでおしゃれに一杯【アイアンフェアリーズ ギンザ】
-
密室で体験するエキサイティングな時間!【ASOBIBA秋葉原】
-
カップルにもおすすめ♡彫金リング作り体験【森の彫金教室gouttedor】
-
2018年オープンの注目施設!【MORI Building DIGITAL ART MUSEUM】
2018年、森ビル×チームラボがタッグを生んだ、世界に類を見ない全く新しいミュージアム。“Borderless”をコンセプトに掲げ、展示作品は鑑賞者・ほかの作品らとの境界がなく融合しあうような、高い没入感に浸れる全く新しい世界を体験することができます。
今までに受けたことのない刺激を脳に与えることで、あなたのクリエイティブを爆発させる起爆剤になるかもしれませんね!
金・祝前日は21時まで営業(最終入館20時)です。東京テレポート駅出口Aより徒歩3分、青海駅直結。MORI Building DIGITAL ART MUSEUM
MORI Building DIGITAL ART MUSEUM
- 森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボ ボーダレス
-
- 住所
- 東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン
-
- 電話番号
-
- 備考
- 【URL】https://borderless.teamlab.art/
-
ショッピングだけじゃない!【渋谷ヒカリエ】で一日中楽しもう
渋谷駅2階から直結の連絡通路がある「渋谷ヒカリエ」。こちらを使えば、雨の日も傘を差さずに移動できるのでおすすめのスポットです!グルメエリアや、渋谷初出店のお店が勢揃いしているショッピングエリアはもちろん、アート鑑賞できるギャラリーやミュージカル劇場「シアターオーブ」もあるので1日を通して楽しめるところが魅力。
また、2019年1月には6・7階のレストランエリアがリニューアルオープンが決定。ますます目が離せない施設になりそう♪
デートはもちろん、女子会や買い物を楽しんだり芸術に触れたり、楽しい一日が過ごせること間違いなしです!渋谷ヒカリエ 外観
リニューアルされた飲食店街にも注目!
- 渋谷ヒカリエ
-
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷2-21-1
-
- 電話番号
- 0354685892
-
- 備考
- 【URL】http://www.hikarie.jp/
-
芸術の秋こそトライしておきたい!【上野の美術館めぐり】
上野の中心地・上野恩賜公園。ここは、日本最古の博物館で刀剣や仏教絵画などが鑑賞することのできる「東京国立博物館」や、ロダンの彫像やゴーギャンの作品を常設展示している「西洋国立美術館」など、たくさんの美術館・博物館が密集したエリア。
それぞれの施設はそれほど距離があるわけではないので、小雨程度であれば上野で“アートな雨の日デート”なんていうのも情緒があって乙なもの。各施設には併設の喫茶店があるので、休憩する場所にも困りません。
窓から見える雨の景色すら美しく映る、ロマンチックなひとときを過ごしてみませんか?東京国立博物館
東京国立博物館
- 上野恩賜公園
-
- 住所
- 東京都台東区上野公園・池之端3
-
- 電話番号
- 0338285644
-
ビール好きはここ!【エビスビール記念館】で試飲
恵比寿駅ホームから動く歩道「スカイウォーク」から5分ほど行った先にある「エビスビール記念館」も、雨の日におすすめなお出かけスポットです。
エビスビールを知り尽くしたエキスパートが工場見学しながらガイドしてくれる「エビスツアー」が魅力的。しかも参加費はたったの500円と超お得!
ツアーの最後にはできたてのエビスビールを2杯試飲できるので、お酒好き、ビール好きの方にもってこいです。エビスビール記念館
エビスビール記念館
- エビスビール記念館
-
- 住所
- 東京都渋谷区恵比寿4-20-1 恵比寿ガーデンプレイス内
-
- 電話番号
- 0354237255
-
実は穴場スポット?子連れでのお出かけやデートにも使える!【羽田空港】
子ども連れで雨の日のお出掛けならここがおすすめ!国際線ターミナルの拡張されたエリアには、フライトシミュレーターが4台設置されており、5分300円でパイロット体験ができちゃうので飛行機が好きな子どもは大喜び間違いなし!
また3階にある機体体験工場では、格納庫で機体整備の様子が見学でき、飛行機と整備についての説明や整備関連の映像上映なども楽しめます。こちらは要予約で、希望日の6か月前の同一日9時半からの受付が可能です!
空港へのアクセスが良い場所に住んでいる人は、ぜひトライしてみては?飛行機好きの子どもがいる家族におすすめ!
ちゃんと大人も楽しめます!
この距離で飛行機を見るなんてなかなかない!
- 羽田空港国際線旅客ターミナル
-
- 住所
- 東京都大田区羽田空港2-6-5
-
- 電話番号
- 0364280888
-
全国各地のご当地銘品勢揃い!【KITTE】で日本を感じる
日本の魅力をたっぷり詰め込んだスポットといえば「KITTE」。7つのフロアに「日本」を感じられるショップやレストランが数多く揃っています。きっとお気に入りのショップに出会うことができますよ!
アクセスは東京駅から徒歩1分という好立地。地下通路でつながっているので、雨の日でも安心ですね。各フロアのテーマを楽しみながら一日中遊べるおすすめスポットです。外国人を連れてのお出かけにも良いかも!KITTE
- KITTE(キッテ)
-
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2-7-2
-
- 電話番号
- 0332162811
-
- 備考
- 【URL】http://jptower-kitte.jp/
-
水族館も映画も!一大アミューズメントパーク【品川プリンス】
次にご紹介するのは、一日では遊びきれないほど充実したアミューズメントパーク「品川プリンス」。品川駅から徒歩2分で映画やボーリング、カラオケなどなど、家族でもカップルでも楽しめるおすすめスポット。
一押しはアシカショーやイルカショーが楽しめる水族館。迫力のある海底トンネルや、音と光で演出された幻想的なクラゲの水槽のジェリーフィッシュランブル、アシカとの記念撮影など“ワクワク”が盛りだくさんです!
本格的な料理がリーズナブルなお値段で楽しめるフードコートもあるので、食事にも困ることもありません。品川プリンス
幻想的な空間が広がります
- 品川プリンスホテル
-
- 住所
- 東京都港区高輪4-10-30
-
- 電話番号
- 0334401111
2019/03/08チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2019/02/22
-
アクティブに思いっきり遊ぶなら【東京ジョイポリス】で!
国内最大級、新感覚のアミューズメントパーク「東京ジョイポリス」。20種類以上のアトラクションに、イベント、ステージ、ゲーム…と、一日中たっぷり遊べるおすすめスポットです。家族でも、カップルでも、おひとり様でも、老若男女が楽しめる企画が盛りだくさん!
さまざまなコラボイベントも実施されており、いつ行っても楽しむことができますよ。
アクセスは新交通ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩2分、りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩5分となっています。屋内型なので雨の日でも安心ですね。東京ジョイポリス
非日常のアトラクション体験に大人も子供も大はしゃぎ!
- 東京ジョイポリス
-
- 住所
- 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ3-5F
-
- 電話番号
- 0355001801
-
- 備考
- 【URL】http://tokyo-joypolis.com/
-
遊園地に温泉まで!大人も間違いなく楽しめる【東京ドームシティ】
遊園地、温泉、グルメにショッピングと、こちらも一日では遊びつくせない大型アミューズメント施設「東京ドームシティ」。
天然温泉の「スパ・ラクーア」は、東京にいる事を忘れさせてくれる極上のリフレッシュ空間です。おすすめは低温サウナの「ヒーリングバーデ」。男女一緒に入れるのでカップルにピッタリです。
入園無料の遊園地は大人も子供も楽しめるアトラクションが勢揃い。雨の日は、屋外アトラクションで遊ぶのは難しいですが、お化け屋敷や「TeNQ(テンキュー)」など、屋内で楽しめる施設も充実しています。アクセスはJR中央線「水道橋」駅から徒歩3分。ドームシティの見どころのひとつ「TeNQ」
スパ・ラクーアで思いっきりリラックスするのも◎
- 東京ドームシティ
-
- 住所
- 東京都文京区後楽1-3-61
-
- 電話番号
- 0358009999
-
- 備考
- 【URL】https://www.tokyo-dome.co.jp/
-
最先端の街から話題の新施設が登場!【渋谷ストリーム】
2018年9月にオープンしたばかりの渋谷の大規模複合施設。東急東横線・田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」16b出口から直結しているのでアクセスも抜群!
話題のレモネード専門店やデリカフェ、バーなどオールダイニングで楽しめる飲食エリアがが充実しているほか、ライブハウスやホテルまで併設している全く新しいカルチャースポット。雨がやむまで満喫できること間違いなしです。
【関連記事】
渋谷ストリームをもっと知る!渋谷ストリーム
- SHIBUYA STREAM(渋谷ストリーム)
-
- 住所
- 東京都渋谷区渋谷3-21-3
-
- 電話番号
- 0570050428
-
- 備考
- 【URL】https://shibuyastream.jp/
-
レトロな東京の下町を感じる充実施設【東京ソラマチ】
「スカイツリー観光の予定が急な雨!」そんな時は、隣接する商業施設「東京ソラマチ」を満喫するプランはいかがでしょうか。押上駅地下3F B3出口・A2出口よりすぐなのでアクセスも抜群です。
テーマごとにエリアが分かれており、商店街風のレトロなお店やトレンドが集まるファッションストリート、下町をコンセプトにした限定スイーツが楽しめるフードマルシェなど、天気を忘れてしまうほど楽しいが詰まったスポットです。
レストランフロアは夜11時まで営業しているので、遅い時間でもゆっくり楽しむことができますよ。
【関連記事】
東京ソラマチをもっと楽しむ!東京ソラマチ©TOKYO-SKYTREETOWN
東京ソラマチ©TOKYO-SKYTREETOWN
- 東京ソラマチ(R)
-
- 住所
- 東京都墨田区押上1-1-2
-
- 電話番号
- 0570550102
-
- 備考
- 【URL】http://www.tokyo-solamachi.jp/
-
天気が悪くても絶叫が楽しみたい!【SKY CIRCUS サンシャイン60展望台】
シティビュー、夜景を眺めるだけじゃなく「遊べる」展望台として大人気の『SKY CIRCUS』。雨の日でも刺激たっぷりのVRアトラクションが楽しめます!
大砲で空を飛びながら東京の名所を巡ることができる「TOKYO弾丸フライト」、ブランコで池袋上空を疾走できるスピード系アトラクション「スウィングコースター」、超高層ビルの屋上で爽快なガンアクションを繰り広げながら、ヘリコプターで脱出を目指す「SKYエスケープ~高所恐怖体験~」の3つを体験できます。
12歳未満は体験ができないVR施設も多いなか、こちらは7歳以上であれば体験ができるので、条件を満たしていればお子さまと一緒に家族で楽しむことができますよ。
アクセスは東池袋駅6・7番出口から地下通路で徒歩3分程。TOKYO弾丸フライト
SKYエスケープ~高所恐怖体験~
- SKY CIRCUS(スカイサーカス) サンシャイン60展望台
-
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャイン60ビル 60F
-
- 電話番号
- 0339893457
-
- 備考
- 【URL】http://www.skycircus.jp/
-
科学の素晴らしさを学ぶ絶好のチャンス!!【日本科学未来館】
最先端の科学を間近で見て体験できるミュージアム。
展示をはじめ、トークセッション、ワークショップなど様々なメニューを通し、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、とまることのない科学の進歩を感じることができます。
アクセスは「船の科学館駅」または「テレコムセンター駅」からどちらも徒歩5分程。
大人も子供も、科学を通して地球の未来を考えさせられる、学びに適したお出かけスポットです。
【関連記事】
日本科学未来館についてもっと知る!日本科学未来館
日本科学未来館
- 日本科学未来館
-
- 住所
- 東京都江東区青海2-3-6
-
- 電話番号
- 0335709151
-
- 備考
- 【URL】http://www.miraikan.jst.go.jp/
更新日:2019/02/22
-
六本木でアートを感じるなら外せないスポット!【森美術館】
六本木ヒルズ森タワー53階にある現代アートの美術館。年間を通して多彩な企画展が開催されており、ジャンルにとらわれない斬新な展示が特徴です。また、現代アートも多く取り扱っているので、美術館へ行くのが初めての方でも楽しめます!
52階には併設の展望台及びミュージアムカフェ&レストランがあり、食事やお茶を楽しむことも。最寄り駅は「六本木」駅。森美術館
森美術館 外観
- 森美術館
-
- 住所
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F
-
- 電話番号
- 0357778600
-
- 備考
- 【URL】https://www.mori.art.museum/jp/
-
一日をもっとドラマチックに!【日比谷シャンテ】で大人気分♪
東京メトロ千代田線・日比谷線日比谷駅と直結の「日比谷シャンテ」は、女性のための書店『HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE』や京都発の超有名ブーランジェリー「ル・プチメック」など、洗練された女性が楽しめるお洒落なスポットが詰まった商業施設。
劇場の街・日比谷ならではの、芸術的な建物と雰囲気に包まれながら、日常とはちょっと違った素敵なお出かけを体験することが出来ます。特に女友達とのプランにおすすめ!
【関連記事】
日比谷シャンテについてもっと知る!日比谷シャンテ HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE
日比谷シャンテ ル・プチメック
- 日比谷シャンテ
-
- 住所
- 東京都千代田区有楽町1-2-2
-
- 電話番号
- 0335919001
-
- 備考
- 【URL】https://www.hibiya-chanter.com/
-
洗練されたモールに、大人女子も大満足♡【NEWoMan(ニュウマン)】
こちらは新宿駅から直結の複合施設。ハイセンスなファッションブランドやベーカリーが多く、ルミネやその他近隣の施設と比べると金額設定は高めかもしれません。しかしその分、洗練された器やここでしか買えない手土産など、ライフスタイルをちょっと良くする素敵なアイテムやスポットが充実。
高感度な女友達や、ちょっとお洒落なショッピングデートにおすすめですよ。NEWoMan 外観
NEWoMan
- NEWoMan(ニュウマン)
-
- 住所
- 東京都新宿区新宿4-1-6
-
- 電話番号
- 0333521120
-
- 備考
- 【URL】https://www.newoman.jp/
-
のんびり過ごしたい人は…【BOOK AND BED TOKYO】でとことん本と向き合う。
“泊まれる本屋”として今注目のオシャレなホステル「BOOK AND BED TOKYO」をご提案!約2,500冊もの蔵書に囲まれた、木のぬくもりを感じるリラックス空間で自分磨きができます。
ホステルとは言っても、20時までのデイタイムは1時間ごとの利用もOK。この日は家以外の場所でのんびり過ごそう!と決めて宿泊してみれば、ちょっとした旅行気分にも浸れます。都内にいても環境を変えることで新鮮な気持ちになり、気分的にリフレッシュできます。旅行に行く時間がないという忙しい人にもおすすめ。女性の利用客は全体の70%を占めているので、女性が安心して滞在できるのも魅力です。BOOK AND BED TOKYO
BOOK AND BED TOKYO
- BOOK AND BED TOKYO SHINJUKU(ブックアンドベッドトウキョウ新宿店)
-
- 住所
- 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル8F
-
- 電話番号
-
- 備考
- 【URL】http://bookandbedtokyo.com/
-
金曜のデートにおすすめ♡【プラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®】で星空&生演奏
「コニカミノルタプラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®」では、毎週金曜日だけ体験できる特別なプラネタリウム「LIVE in the DARK‐w/Quartet‐」がおすすめ。
暗闇に輝く満点の星々を眺めながら、二本のヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスによる弦楽四重奏を生演奏で楽しめます。2回公演があり、1st Stageは19:45開演(19:30開場)、 2nd Stageは21:00開演(20:45開場)なので仕事帰りにも充分間に合います。
おひとりさまでも楽しめるので、一人で静かにロマンチックな夜を過ごしたい時にもぴったり。一般シートは1名3,000円(税込)です。音、星、暗闇が共鳴するスペシャルなひとときをぜひ手に入れて。
アクセスは各路線の押上駅から10分ほど歩いた東京スカイツリーの7階。プラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®
プラネタリウム“天空”in東京スカイツリータウン®
- コニカミノルタ プラネタリウム 天空in 東京スカイツリータウン
-
- 住所
- 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン(R) イーストヤード7F
-
- 電話番号
- 0356103043
-
ちょっと贅沢に映画タイム!【新宿ピカデリー】の「プラチナシート」と「プラチナルーム」
新宿ピカデリーのスクリーン1にある話題の「プラチナルーム」と「プラチナシート」。
「プラチナシート」は、一人5000円でオットマンつきのオリジナルソファーシートで映画を楽しむことが出来るほか、上映開始1時間前より専用の「プラチナラウンジ」でくつろぐことが出来ます。
噂の「プラチナルーム」は、二人30000円で利用できるプライベートルーム型のバルコニー席。イタリアの名作ソファーに座りオットマンに足を投げ出しながら、シャンパンやカクテルを傾けつつ映画が楽しめます。
なお、いずれのプラチナ席も駐車場から直接プラチナロビーまでアクセスできます。芸能人もお忍びで利用すると噂の「プラチナ」。一度は利用してみたい憧れのシートです。
アクセスは新宿駅東口より徒歩5分。「プラチナシート」と「プラチナルーム」
- 新宿ピカデリー
-
- 住所
- 東京都新宿区新宿3-15-15
-
- 電話番号
- 05068613011
-
新宿最大級のボルダリングジム【エイペックスクライミングジム】
JR「新宿駅」西口徒歩5分の【新宿店】と、東京メトロ 丸の内線「四谷三丁目駅」徒歩1分の【四谷店】と、東京都内に2店舗を構えるクライミング(ボルダリング)ジム。
どちらの店舗も広さ80坪以上で、収容人数はなんと約80人。様々な傾斜のクライミングウォールが用意され、ビギナーさんから慣れた人まで誰もが楽しめるスポーツ施設なんです。
毎週末の15時からは無料でビギナーセッションも実施され、途中参加や途中退出も可能。気軽にチャレンジすることが出来ますね。
雨の日に身体を動かしたい人におすすめですが、ハマっちゃって通うことになるかもしれません♪ボルダリングイメージ
- APEX climbing gym(エイペックス クライミング ジム)
-
- 住所
- 東京都新宿区四谷3-13-24 ミズキビル 6.7F
-
- 電話番号
- 0332266130
- APEX Climbing Gym(エイペックスクライミングジム) 新宿西口店
-
- 住所
- 東京都新宿区西新宿7-3-1三光パークビル B1F
-
- 電話番号
- 0353589939
-
- 備考
- 【URL】http://www.apex-climbing.com/
-
TSUTAYAが中核となった生活提案型施設【二子玉蔦屋家電】
TSUTAYA書店とスターバックスカフェ、十分な席数、さらに最先端の家電を取り揃えた全く新しいスタイルの商業施設。本を買ったり、カフェに持ち込んでゆっくり読者を楽しんだり、クラシックからトレンドまで幅広く取り揃えられた家電を眺めたり、様々な用途で楽しむことが出来ます。
また、すぐ隣には雑貨店やアパレル、レストランなどが多く立ち並んでいるので駅から離れずに一日中楽しむことができておすすめです。
二子玉川駅から屋根がついた通りを2分程渡っていけばいいので、アクセスも分かりやすくてかなり便利。二子玉蔦屋家電
二子玉蔦屋家電
- 二子玉川 蔦屋家電
-
- 住所
- 東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット
-
- 電話番号
- 0354918550
-
【悟空のきもち】で静寂のジェットコースターを体験!
未体験の快感を得られるヘッドマッサージが体験できるお店。2016年にオープンして以来、「日本で最も予約がとりづらいお店」として話題になりました。
マッサージが始まると静けさの中、ヒーリングミュージックだけが微かに耳に届き、頭が自然と空っぽになってゆきます。この施術はたとえ眠くない人でも、男性で約8分、女性で約10分で「寝落ち」させることができるそう!頭の揉みほぐしの専門家「ヘッドマイスター」のテクニックが冴え渡ります!
眠りから起きた時には、頭すっきり目はぱっちり。今まで体験したことのない目覚めに驚きます。この感覚は実際に行ってみなければ!!!
アクセスは地下鉄銀座駅のB4出口を出て、すぐ目の前のビルの4Fです。悟空の気持ち
今まで体験したことのない不思議な感覚
- 悟空のきもち 銀座
-
- 住所
- 東京都中央区銀座4-3-9 クイーンズハウス4F
-
- 電話番号
-
- 備考
- 【URL】https://goku-nokimochi.com/
-
室内だからこそ体験できるスリリングな時間!【超密室】
近年欧米でも流行しているレーザートラップが、JR原宿駅竹下口目の前で体験できると今話題!
ルールは室内に張り巡らされたレーザー光線の合間を90秒以内にくぐり抜けて、3箇所に設置されたボタンを押すだけ。コースは初級・中級・上級があり、それぞれレーザーの本数が異なります。
映画やアニメのスパイシーンを体験できると話題で、TVなどで頻繁に取り上げられています。
普通のデートにマンネリ化してしまったカップルや、4人以上で体験できるミッションモードを利用してお友達同士で楽しむのもおすすめ!超密室
超密室
- 原宿超密室レーザートラップ
-
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-19-9 プライム原宿 3F
-
- 電話番号
- 0368858417
-
- 備考
- 【URL】http://super-escape.co.jp/wp/
更新日:2019/02/22
-
youtubeでも話題!【トランポリンランド】でとことん飛び跳ねる!
天候を気にせず楽しめるスポーツの一つ”トランポリン”!板橋にある「トランポランドtokyo」では、初心者から、子供、女性、家族連れまで、幅広い方々が楽しくジャンプできるというトランポリン施設。イメージトレーニングをしたあとは、3種類のトランポリンが用意されておりフロアで思いっきり飛び跳ねます。あのNASAが発表した研究内容によると、「トランポリンのジャンプはジョギングと比較して68%も運動効果が高い」のだそう。ダイエット効果も抜群なので運動不足の方にもピッタリかもしれません。
小さなお子様用のトランポリンもあるので、家族連れでお出かけするのにも良いかもしれません。
アクセスは、板橋区役所前駅・下坂橋駅・板橋駅よりいずれも徒歩10分以内。
【関連記事】
トランポリンランドついてもっと知る!トランポリンランド
トランポリンランド
- トランポリンパーク・トランポランドTokyo
-
- 住所
- 東京都板橋区板橋2-46-3
-
- 電話番号
- 0363226966
-
- 備考
- 【URL】https://www.trampoland.com/
-
銀座で今話題のバーでおしゃれに一杯【アイアンフェアリーズ ギンザ】
最近よく目にするコンセプト色の強いカフェや居酒屋など、様々な変わったお店がありますが、“大人の街 銀座”に出現した妖精がいるというバー、「The Iron Fairies Ginza(アイアンフェアリーズギンザ)」。
地下鉄銀座駅より徒歩1分とアクセスも抜群で、お店のテーマは “鉄鋼の奥底で妖精が生きる世界”。店内には無数の妖精が飾られており、「願いが叶う妖精の粉」や、メルヘンでダークな不思なカクテルドリンクも楽しめるんです。
外国人にも大人気のこちらのバー。隠れ家に遊びにいく気分で訪れてみてくださいね。
【関連記事】
アイアンフェアリーズ ギンザについてもっと知る!アイアンフェアリーズ ギンザ
妖精が住むbar…フェアリーテイルの世界にときめきます
ユニークなカクテル
- アイアンフェアリーズ 銀座
-
- 住所
- 東京都中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 B1F
-
- 電話番号
- 0362746416
更新日:2019/02/22
-
密室で体験するエキサイティングな時間!【ASOBIBA秋葉原】
「ASOBIBA秋葉原」は、2人からサバイバルゲームが楽しめるお店。ゲームは「森の中の廃墟」をイメージした舞台で行われ、リアルな緊張感を味わえます。
サバイバルゲームといえば男性のイメージが強いですが、最近は女性の参加者もかなり増えているとのこと。
必要なものはすべてレンタルが可能で、初心者の方にはお店のスタッフが丁寧にレクチャーをしてくれますので、初めてでも気軽に参加できます。
サバイバル好きのカップルや女性同士でも大はしゃぎしてしまいます!
アクセスはJR秋葉原駅から徒歩4分。ASOBIBA秋葉原
- ASOBIBA秋葉原
-
- 住所
- 東京都千代田区外神田3-1-16 ダイドーリミテッドビル2F
-
- 電話番号
-
カップルにもおすすめ♡彫金リング作り体験【森の彫金教室gouttedor】
駅から近く、楽しくモノ作りが体験できる「森の彫金教室gouttedor」。なんとシルバーリングを自分達で作ることができます。
手先が器用じゃない、彫金をしたことがないという方でも、安心して作れるようにプロが丁寧にレクチャーしてくれますよ。内側に文字を掘ることもできますので、大事な誕生日や記念日にも訪れるのも素敵ですよね。
入会制の教室ですが、2時間程度の体験教室があるので最初はそちらから始めるのがおすすめ。(要予約)
体験教室予約はこちら
世界にたった一つの指輪を作ってみませんか?森の彫金教室gouttedor
- 森の彫金教室gouttedor
-
- 住所
- 東京都西東京市ひばりヶ丘1-3-2
-
- 電話番号
-
- 備考
- 【URL】https://www.goutte-dor.jp/
更新日:2019/02/22
おすすめの新着記事
おすすめの新着プラン
-
- 古いのに新しい「東京下町」のイマドキを知る谷中めぐりプラン
-
- 東京都
- 1日 プラン
-
- 花の楽園・能古島で体験するのんびりポタリングの旅
-
- 福岡県
- 1日 プラン
-
- 異国情緒あふれる元町・山手でノスタルジックな洋館をめぐる
-
- 神奈川県
- 1日 プラン