京都のカフェスポット一覧

  • cafe marble 仏光寺店
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区仏光寺通高倉東入ル西前町378
    地下鉄四条駅5番出口から徒歩4分、仏光寺近くにあるカフェ。町屋風の外観とクマのデザインの看板。ぬくもりあるレトロ感と、カジュアル感がマッチした雰囲気の店内は、ソファ席もありゆったりとした空間。たっぷりの野菜とチーズが入ったキッシュと数種類のフルーツのタルトが人気。他にも、パスタやリゾット、カレーなどランチメニューやドリンクも充実。ディナーとしても。

    ホテルから近かったので、入りました。 リノベーションされたようで、和風で落ち着きます。疲れていたので、すぐ食べれて良かったです。 デザートも、食べてみたかったです。

  • 貴船倶楽部
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区鞍馬貴船町74
    京都市の貴船神社の参道にあるカフェ。節のある杉間伐材やアンティークチェア、ネスターマーティン社の薪ストーブがレトロな雰囲気を醸し出し、一面に広がる窓からは、緑豊かな貴船の景色が楽しめる。メニューは抹茶ラテや珈琲の飲み物をはじめ、抹茶パフェやわらび餅などの甘味を取り揃える。10月-5月の期間は、湯葉どんぶりや釜飯など、和の軽食も提供。散策の際の昼食などにも利用しやすい。
  • 遊形サロン・ド・テ
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側2件目
    京都市役所前駅近く、麩屋町通と姉小路通の交差点にあるカフェ。老舗の高級旅館として知られる「俵屋旅館」がプロデュースしたもので、町家を改装して店舗としている。町家の風情が残る空間で、俵屋旅館で宿泊客を迎える際に提供されているわらび餅などを味わえる。

    サンドイッチ、わらび餅、コーヒー、お抹茶を注文しました。 坪庭がすてきでとても落ち着ける空間でした。 サンドイッチは卵サンドの他にベーコンサンド、ツナサンド、ハムサンドのうち一つ選べます。ベーコンはカリカリに焼いてあり、とてもおいしかったです。 卵サンドも卵がふわふわでパンが薄くてとても食べやすかったです。 どちらのセットも2千円くらいするので安くはありませんが、サンドイッチはまた食べたいくらいな...

  • SNOOPY茶屋・WOODSTOCK NEST(ウッドストック ネスト)
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入中魚屋町480
    チャールズ・M・シュルツ原作の人気コミック『PEANUTS』に登場するキャラクター『スヌーピー』をテーマにした茶屋並びに『ウッドストック』をテーマにしたスイーツ・雑貨店。茶屋フロアではスヌーピーの顔の形をした和菓子『スヌーピー焼き』や小豆、栗等を使った和風スイーツを、雑貨フロアではスヌーピー、ウッドストックが描かれたマグカップやエコバッグといった日用品や、キャラクターチョコの絵柄が可愛らしいキューブシュー等を販売している。
  • ワイフアンドハズバンド
    グルメ/お酒
    京都府京都市北区小山下内河原町106-6
    京都・北大路にあるカフェで、古い空き家を改装した昔懐かしい佇まいが魅力。夫婦ふたりで営む店舗兼住居の1軒家であり、鴨川からすぐの落ち着いた立地にある。自家焙煎のコーヒーは独自のドリップ方法で1杯ずつ丁寧に抽出するこだわりの逸品。コーヒーに合うトーストやケーキ、ラスクなどもあり、散策の合間の休憩や軽食に人気。天気の良い日はポット入りのコーヒーやカップ、お菓子が入った「ピクニック バスケット」を手に、鴨川でピクニックも楽しめる。最寄りは北大路駅。
  • NICK STOCK(ニック ストック) 京都リサーチパーク店
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区中堂寺粟田町90 京都リサーチパーク8号館1F・2F
    京都市下京区にあるカフェ。アメリカ西海岸のカフェをイメージした爽やかで開放的な空間で、「肉が美味しいカフェ」として人気を集めている。厳選された上質な肉を使用したハンバーグや、ステーキなどを堪能できる。カフェタイムには、注文が入ってから生地を作るパンケーキなどのカフェメニューも充実している。
  • CAFE1001
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区泰童町288
    京都市上京区にあるカフェ。チョコミントスイーツが有名で「チョコミントパフェ」や「チョコミントタルト」などが人気。また「チョコミントの聖地」と呼び親しまれており、開店前から行列ができていることも。地元の人々だけでなく、遠方からも多くの人々が訪れている。
  • Eggs 'n Things(エッグスンシングス) 京都四条店
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区元悪王子町47-4
    京都市下京区にあるカフェ。ハワイをイメージした店内では「エッグベネディクト」やパンケーキを味わうことができる。パンケーキはもちもちとした食感と、ふわふわのホイップクリームが特徴。朝食からディナーまで、幅広いシーンで利用することができる。

    中学生男子が5人で来ていたり地元の若い子が来ている感じでした。 久しぶりのパンケーキ、美味しかったのですが、子供がオーダーしたアボカドバーガーはアボカドが入っていないという・・・あとから持ってこられてびっくり。働いている側もお客さんも若くてカジュアル、良くも悪くも日常的なお店です。

  • POP KYOTO(ポップ キョウト)
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町97 イマージアムビル1F
    京都の老舗ナイトクラブ「WORLD KYOTO」と同じビルの1Fにあるカフェ&バー。ポップな色彩溢れる店内で、フレッシュカクテルやフルーツジュースなどが味わえる。注目のメニューはクッキーでできたカップにエスプレッソを注いだ「エコプレッソ」。カップの内側はアイシングでコーティングされており、エスプレッソの苦味と相性抜群だ。「撮って、飲んで、食べて」楽しめるバーとして、年齢や性別を問わず人気を集めている。

    京都を代表するクラブWORLDに併設するカフェバーPOPは、おしゃれな内装で、クラブオープンするまでに時間におすすめです。特に生絞りで作ってくれるカクテルは美味しいし、コーヒーも美味しいですよ。もちろんクラブで疲れた際の休憩で上がってくるもあり。

  • Cafe 冨月
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区祇園町南側570-8
    4代にわたって受け継がれてきた町家を改装したカフェ。靴を脱いで座敷に上がり、坪庭を眺めながら和テイストの絶品スイーツが味わえる。人気メニューは卵や牛乳、バターなどの乳製品を一切使っていない「お豆腐の抹茶チーズケーキ」。チーズの代わりに豆腐を使い、まったりとしたレアチーズケーキの風味を出した自慢の逸品だ。アレルギーの方にはもちろん、カロリーを気にする方や甘すぎるケーキが苦手な人からも評判を集めている。夜には一見さんお断りのホームバーとして営業している。

    An absolutely lovely cafe and a hidden gem in the heart of Gion, very peaceful and calming amongst the busy streets! The whole cafe was very traditional with beautiful tatami mats and a lovely small...

  • KIFUNE COSMETICS & GALLERY(キフネ コスメティックス アンド ギャラリー)
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区鞍馬貴船町27
    叡山電鉄鞍馬線貴船口駅から京都バス。貴船神社近くにある、ギャラリー兼カフェ。京都発のコスメブランドの基幹店。貴船パワーストーンや地元アーティストの作品が並ぶなか、貴船川沿いの窓辺にはカフェスペースが併設され、外の景色を楽しめるカウンター席や座敷席がある。シックで落ち着いた雰囲気の店内では、雑貨や陶器が展示販売され、陶器のカップでいただくコーヒーやケーキセットで、ほっと一息つける空間。

    貴船に来れば、床ではなく、ここに直行!京都の作家さんの陶芸やアクセサリーの作品を拝見し、連れて帰る家族を探します。 で、一息。作家作品のカップでコーヒーを味わう。カウンターには可愛い連中が同席してくれます。 道行く人に、ずいぶん、海外からのお客さんが増えました。

  • カフェ・ド・パリ
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区修学院尺羅ケ谷四明ケ嶽4 (ガーデンミュージアム比叡内)
    京都市左京区にあるカフェ。「ガーデンミュージアム比叡」の中にあり、琵琶湖や京都の町並みを望みながら、軽食をとることができる。メニューにはパンをはじめケーキセットやソフトクリームなどを取り揃える。店内は、さまざまな絵画が飾られており、晴れた日は眺めの良いテラス席も利用可能。

    ガーデンミュージアム比叡の中にあるレストラン。ちょっと休憩しようと、ケーキセットを注文して、テラス席からの眺望を楽しんだ。観光地にある店なので、あまり期待はできないが、一休みするにはいい場所だ。

  • 然花抄院 京都室町本店
    rating-image
    4.5
    22件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区室町通二条下ル蛸薬師町271-1
    京都市中京区にあるカフェ。カステラを中心としたお菓子を販売する「然花抄院」の茶寮となっている。その他にも、パフェや、季節のプレートなどのスイーツを楽しめる。歴史の風格を漂わせる建物の中で、ゆったりとした時間を過ごすことができる。

    渋谷のお店よりもくつろげます。平日午後でしたがすんなり入店できました。茶器やグリーンのソファが店内と合っていて素敵な雰囲気。いろいろ食べたかったけれどランチ後でお腹がいっぱいでしたので然ノ膳でお菓子1品を注文しました。半生カステラも人気ですがどら焼きが甘すぎずとても好きです。

  • かもがわカフェ
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市上京区上生洲町229-1

    大人気のカフェです。鴨川と御所との中間くらいに位置しており、散歩ついでに何度かうかがいました。 お気に入りのメニューは、スープ&バケットのランチ。チーズとフルーツが添えてあり、お茶も付いてお値段も安いです。 軽めのランチにもってこいです。

  • 夢二カフェ 五龍閣
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区清水寺門前
    周囲の景観に溶け込む和洋折衷様式の建物を使ったカフェ。大正12年(1923)、明治の起業家・松風嘉定の邸宅を竣工した建物は、幾重にも重なる瓦屋根や鴟尾が特徴だ。木の温かみが感じられる館内で、自家製豆腐や絞りたて豆乳を使った食事やスイーツが味わえる。人気メニューの「京野菜カレー」は千年の都・京都の地が育んだ京野菜をふんだんに使用し、スパイシーに仕上げた逸品。おぼろ豆腐と厳選した黒蜜きな粉で頂く「黒蜜とうふスイーツ」をはじめとしたスイーツメニューが充実しているのも嬉しい。大正ロマン溢れる洋館は国の登録文化財にも指定されている。

    1人だったら絶対に来ない場所です。湯豆腐屋の順正が経営している単なるカフェです。建物は約100年ほど経っている、それなりのものだが、食事は今いち、元々は清水焼窯元の松風嘉定の屋敷です。国の登録有形文化財です。なお、2021年8月27日から9月12日までは緊急事態宣言下、休業となります。

  • BOOK&cafe Tutti(ブックアンドカフェトゥッティ)
    グルメ/お酒
    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 ホテルビナリオ嵯峨嵐山
    嵯峨嵐山駅より徒歩1分にある「ホテルビナリオ嵯峨嵐山」内にあるカフェ。京都や滋賀を中心に展開する書店「ふたば書房」とのコラボレーションにより、本や和雑貨を取り揃えたカフェとなっている。メニューはドリンクやスイーツ、軽食からアルコールまでを取り揃えており、書棚に並んだ本や店内に飾られたアート作品を眺めながら味わうことができる。
  • &PAPERS(アンドペーパーズ)
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区五条通高倉角堺町21 Jimukinoueda bldg 1F
    京都の老舗紙器メーカーの貼箱専門店「BOX&NEEDLE」が運営しているショップ&カフェで、地元産の新鮮な野菜を中心としたヘルシーかつボリューム満点のランチが楽しめる。コンクリート打ちっぱなしの壁と白壁が目を引く店内は、観葉植物と「BOX&NEEDLE」の商品で飾られたスタイリッシュな空間。ギャラリースペースも併設しており、期間限定で様々なワークショップが開催される。最寄は五条駅。

    カフェです。イタリア語で点々という意味らしいです。紙のランチョンマットが可愛いですね。キーマカレーのランチセットをいただきました。

  • Cafe&Meal MUJI(カフェアンドミール ムジ) 京都BAL
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL 4F
    京都市中京区にあるカフェ。無印良品が運営しており、旬の野菜や素材を生かしたフードメニューやドリンク、デザートなどを味わえる。選べるデリプレートなどもあり、ヘルシーで栄養のあるメニューを豊富に取り揃えている。買い物などの休憩で訪れる人々も多い。

    無印のカフェです。今回はランチで利用しました。ディスプレイされているおかずを自分で3品(4品も可)選び、プレートにしていただけると形式でした。価格もお手頃でした。またインテリアも無印のものが用いられており、雰囲気もよかったです。

  • Cafe BLUE FIR TREE (カフェ ブルーファーツリー)
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6-1 モア祇園1F
    京都市東山区の「大和大路通」沿いにあるカフェバー。「幻のホットケーキ」が有名である。他にも、「ハートのホットケーキ」や「フレンチトースト」なども。シックで落ち着きのある雰囲気の店内は、ゆっくりとお茶を楽しむことができる。5歳以下の子供は入店不可。夜は、バーとして営業している。
  • ロビーラウンジ 水の音
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区岩倉幡枝町1092-2 ザ・プリンス 京都宝ヶ池1F
    グランドプリンスホテル京都の1階にあるラウンジで、京都小川珈琲の豆を使った淹れたてのコーヒーや地元の食材を使用したスイーツ、軽食等を提供している。店内の窓からは日本庭園を眺められ、四季折々の自然美を楽しみながらゆったりとした時間を過ごすことができる。スイーツやパンはテイクアウトも可能で、お土産として人気を集めている。

    たまたま営業してましたが時間やタイミングによっては休んでるのかといった感じ。残念ながら感動も全く無かった。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す