徳島県の食べ物づくり一覧
-
-
【四国・徳島 ファミリー】わくわく!竹でバームクーヘンづくり
-
食べ物づくり
徳島県
- 竹林で竹を切って火を起こすところから、バームクーヘンを作ります。うまくできるかは当日のお楽しみ!敷地内では草刈り担当のヤギや鶏たちと触れ合うことができます。
-
3,300 円~
詳細
-
-
-
【徳島・ファミリー】【田舎暮らし体験】無農薬★手作り味噌づくり体験
-
食べ物づくり
徳島県
- 築150年以上の古民家で、無農薬素材で味噌づくり体験をしよう!小さなお子様も参加OK!ゆったりとし時間の中、体験後は2キロの味噌をお持ち帰りいただけます。(味噌は+1キロずつ増量可!)作った味噌はご自宅でじっくりと寝かしていただき、3か月後から食べていただけます。寝かせば寝かすほど、味も変化していく味噌。好みの寝かし具合にできるのも、手作りならではの楽しみです。※基本ベースは甘口味噌になります。中辛・辛口など好みがある場合はご相談ください。
-
5,500 円~
詳細
-
-
-
開封厳禁!生きている味噌づくり体験
-
食べ物づくり
徳島県
- 四国霊場第19番札所「立江寺」に隣接し、明治30年の創業以来、120年以上もの間、杉樽を使用した伝統的な醤油・味噌作りを守り続けている希少な醸造場。 醤油・味噌づくりの材料は、全て生産者から直接仕入れるこだわりとともに、発酵食品の良さを伝えたいという思いは、味噌づくり体験にも詰まっています。こだわりの素材を使った本格的な味噌づくり体験の後は、生麹を使い、通常のものより塩分控えめの塩麹と自慢の味噌を使った身体に優しいプチランチをお楽しみください。
-
6,400 円~
詳細
-
-
-
地域にひたる、人と食と自然にふれあうローカル体験
-
食べ物づくり
徳島県
- 吉野川の中にある日本最大の中州「善入寺島」をはじめ、四季折々の風景が楽しめるロケーションに恵まれた民宿「あわらくや」。気さくでおもてなしの心あふれるオーナーファミリーと地域の人々がお迎えします。 地元で採れる旬の食材で作られた具材を選びながら握るおにぎりを、竹皮で包み、かずらで編んだ籠や遊山箱に詰めた後、天候に合わせて、散策やサイクリングに出かけます。善入寺島に架かる潜水橋を渡り、雄大な自然を眺めながらのランチタイムは、見た目も味も格別のここでしか味わえない楽しみです。
-
7,000 円~
詳細
-
-
-
地元のお母さん達が笑顔と郷土料理でおもてなし
-
食べ物づくり
徳島県
- 徳島市から車で約40分の山あいの町、勝浦町。周辺には、坂本八幡神社や四国別格二十霊場3番「慈眼寺」を始め、様々な名所・観光スポットがあります。旧坂本小学校を活用し、2002年に人と人との「ふれあい」を大切にする農村体験宿泊施設として生まれ変わったこの場所で、料理上手な地域のお母さんたちから教わるのは、勝浦町の食材を使った郷土料理やバラ寿司など。お母さんたちとのふれあいは、第二のふるさとに戻ったような温かい気持ちになるでしょう。
-
7,000 円~
詳細
-