北勢の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 川越電力館テラ46
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    三重県三重郡川越町大字亀崎新田字朝明87-1
    伊勢湾岸自動車道みえ川越ICより約5分。エネルギーと生活に関する学習施設。「人と地球の共生と未来」をテーマに、迫力ある映像や展示施設で実際に見て、触れて、遊びながら身近な環境やエネルギーについての知識を身につけることができる。1階の屋外には伊勢湾ジオランド、3階には地球46億年を旅する不思議な宇宙船体験ができるワンダーマシーンなど、7階まである館内には、大人から子供まで楽しく学べる施設が集まる。

    東京から帰省した孫を連れて出かけました。 中部電力によるテーマパーク仕立ての展示館ですが、エネルギーに関して楽しく学びながら遊べる電力館です。 特に、5階のハイパーシアターは大画面と手元のタッチペン式コンピューターによる色んなプログラム(私どもが入室した時間は、海の生物にお絵かきした魚たちが大画面を泳いでビックリ)で子どもだけじゃなく大人も充分楽しめます。 他にもクイズコーナーやゲームコーナー...

  • 関宿旅籠玉屋歴史資料館
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    三重県亀山市関町中町444-1
    JR関駅から徒歩約8分。江戸時代の街並みを色濃く残している関宿エリアの中ほどにある、日本最初の旅籠資料館。旅籠とは、江戸時代に武士や庶民が利用した旅の宿のこと。特に玉屋は関宿を代表する大旅籠で、「関で泊まるなら鶴屋か玉屋」と謡われたほど。現在は修復され、当時使われていた寝具、食器などの道具や庶民の旅に関する歴史資料、歌川広重の浮世絵などが見られる資料館になっている。

    関駅から徒歩10分ほど。 入館料は関まちなみ資料館と共通で300円。関の山車会館をプラスした3館共通入館券は500円。 玉屋(旧村山家)は関宿を代表する大旅籠のひとつ。1階が店・帳場・主屋で2階が客室、その奥に離れがあり、中庭を挟んで土蔵がある。室内には当時使われていた食器、宿帳、旅道具などを、土蔵には浮世絵などを展示している。 大旅籠とはいえ、最大200人も宿泊したということは一人当たりのスペー...

  • 関まちなみ資料館
    rating-image
    3.5
    23件の口コミ
    旅行/観光
    三重県亀山市関町中町482
    国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されている東海道関宿。そんな関宿を代表する町家建築のひとつが、現在は関まちなみ資料館として公開されている。館内のさまざまな資料や展示を通して、関宿の歴史に触れてみたい。

    関駅から徒歩10分ほど。旧東海道沿いにある。 入館料は関宿旅籠玉屋歴史資料館と共通で300円。関の山車会館をプラスした3館共通入館券は500円。 資料館の建物(旧別所家)は江戸時代末期築の関宿を代表する町屋建築のひとつで、間口は狭く奥行きが長い。前面2階は漆喰塗りで虫籠窓が設けられている。室内にある箱階段や、部屋に置かれた長火鉢、銭箱などが江戸を感じさせる。主屋裏には土蔵があり、関宿に関する解説パ...

  • 桑名市石取会館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    三重県桑名市京町16
    桑名市京町の東海道沿いにある展示施設。毎年夏に市内の桑名宗社(春日神社とも)で開催され、40台以上の山車が一同に集まることから「日本一やかましい祭り」とも称される国指定重要無形民俗文化財「石取祭」に関する展示を行う。江戸時代末期に作られた祭車などの貴重な資料やビデオ上映などを通して祭りを体感できる。建物は国の有形文化財に登録されている旧桑名信用金庫京町支店を利用している。

    こちらの建物が《国登録有形文化財》であり、《石取祭》が《国指定重要無形民俗文化財》《ユネスコ無形文化遺産》であることから 訪問しました。実際の《石取祭》では 43台[令和4年(2022)8月開催]の祭車が使われたようですが [石取会館]内に 祭車一台のみ展示されています。一般的な祭車は4輪ですが 《石取祭》の祭車は3輪であることが 面白い点です。 一方で 祭車1台の大きさが大きくないので 1台だけ...

  • 伊勢型紙資料館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県鈴鹿市白子本町21-30
    近鉄名古屋線「白子駅」東口から徒歩5分、伊勢型紙に関する資料を集めた展示館。伊勢型紙は着物などの染色に用いる型紙のひとつで、渋紙にさまざまな技法で模様を彫り抜いて作られたもの。建物は江戸時代末期に建てられた白子屈指の型紙問屋、寺尾斎兵衛の住宅を修復したもので、鈴鹿市の史跡に指定されている。館内には型紙のほか、型紙で染めた着物や型紙を作る道具類も展示。渋紙を使った栞や、ミニ色紙作りの体験もできる。

    団体で行きましたので説明員の方が付き、歴史や様々な技を映像などでひととおり見た後、実際に職人さんの実演を見せていただきました。 和紙を何枚も重ねて型紙にすること、模様にあわせて道具も一から手作りであること、そして根気のいる作業、と何から何まではじめて知ることばかりで驚きました。 継承には苦労も多いそうですが、このような場を通して広くPRしていただきたいです。

  • 防災資料館(アクアプラザながら)
    旅行/観光
    三重県桑名市長島町十日外面139
    桑名市長島町十日外面にある資料館。長良川河口堰に併設された施設で、長良川の自然や河口堰の仕組みなどに関する資料展示を行っている。河口堰の全容を紹介する映像上映や、木曽三川の下流部に生息する昆虫の標本、魚道のリアルタイム映像などを見学できる。
  • 楠歴史民俗資料館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    三重県四日市市楠町本郷1068
    江戸時代末に建てられた庄屋屋敷・岡田邸を保存し、資料館として活用した施設です。 この施設は楠町有形文化財に指定されています。

    この場所に行くのに結構車があった方が便利な気がします。電車で駅からでは結構な距離もあります。 実際見てみると趣があり、いい感じがします

  • 東海道日永郷土資料館
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    三重県四日市市泊町13-13

    よくある地元有志のボランティア運営の郷土もの。 ではありますが、やはり歴史を知っておくことは意義があると。 国内ナンバーワン街道の[東海道]なのですから!

  • 庄野宿資料館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    三重県鈴鹿市庄野町21-8
    庄野宿は東海道五十三次の45番目の宿として栄えた宿場町。この町に残る膨大な宿場関係資料を活用するとともに、鈴鹿市指定文化財である旧小林家住宅の保存を進めるため、主屋の一部を復元、開館したのがこの資料館。地域の民具や農具、日用品なども展示している。

    運営委員会(市?)管理のようで年末年始はお休みでした。 東海道五十三次の宿場町、街道沿いの道は細くて閑散として雰囲気はあるようなないような感じです。資料館とお寺以外には現存するものが少なかったです。

  • 朝日町資料館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    三重県三重郡朝日町大字小向873

    耐震補強工事が終わり館内もリニューアルされました。窓サッシが替えられたり、館内にカーペットがひかれたりしていました。以前のような資料倉庫みたいではなく、すっきりした展示に代わっていました。

  • 藤原岳自然科学館
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    三重県いなべ市藤原町市場493-1
    北鈴鹿を中心とした資料を収蔵している自然科学館。藤原岳の石灰岩を中心として海の時代、陸の時代、現在のカルスト地形などを解説、展示している。

    藤原岳の自然について学ぶことができる入館無料の博物館です。 魚類や無脊椎動物の生態展示や哺乳類のはく製、鉱物・化石、昆虫標本や植物標本など藤原岳の自然についての展示がいっぱいあります。 特に近くにはセメント工場があることが示すように石灰岩をはじめとした鉱物や化石の展示に親子ともども興味が尽きませんでした。 また訪れたい博物館です。

  • くるべ古代歴史館
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    三重県四日市市大矢知町2323-1

    四日市市(教育委員会)が気合を入れてつくった施設。 四日市市の歴史(生い立ち)などが学べます。 北勢バイパス沿いですし、駐車場完備なのでぜひお出かけを。

  • 久留倍官衙遺跡公園
    旅行/観光
    三重県四日市市大矢知町2323-1
  • 多度町郷土館
    旅行/観光
    三重県桑名市多度町多度738-12
  • 木曽岬町立文化資料館
    旅行/観光
    三重県桑名郡木曽岬町西対海地250
  • ウィステリア鉄道
    旅行/観光
    三重県いなべ市藤原町大貝戸336
  • くわなメディアライヴ
    旅行/観光
    三重県桑名市中央町3丁目
  • 亀山市関文化交流センター
    旅行/観光
    三重県亀山市関町泉ケ丘
  • 稲生民俗資料館
    旅行/観光
    三重県鈴鹿市稲生西2丁目24-18
    稲作の発祥地と伝えられる稲生地区に多く保存されている、稲作の資料、農具、生活用具などを保存展示している資料館。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す