佐賀の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • CHINA ON THE PARK(チャイナ オン ザ パーク)
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    佐賀県西松浦郡有田町原明乙111
    有田焼の窯元、深川製磁が運営するCHINA ON THE PARK。同社の「歴史」と「今」を体感できる忠次舘(ちゅうじかん)と、アウトレット品などが購入できる瓷器倉(じきぐら)の施設は豊かな自然の中にある。

    家内が深川製磁のファンなので、年に何度か訪問します。 私の好みではないせいか、随分と高いという印象です。 アウトレット店の前の階段を昇りつめたところにある展示場の2階のカフェは、たいへん良い雰囲気で、流れている音楽も私好みで、ここでケーキとコーヒーのセットをいただくのは大好きです。

  • 伊万里・有田焼伝統産業会館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県伊万里市大川内町丙221-2
    伊万里市大川内町丙にある展示施設。伊万里と有田の窯元の作品や、古伊万里、鍋島といった古陶磁の展示を行っており、国の伝統的工芸品指定の伊万里焼と有田焼の歴史にふれられる。また、絵付け体験も実施している。

    伊万里焼のふるさとである大川内山へは、伊万里の市街地から南に向かって数km走ります。道は山に向かって入っていく感じでした。大川内山の入り口にあたる右手に、こちらの伊万里・有田焼伝統産業会館がありました。 館内には、伊万里と有田の窯元の作品を展示している部屋や、古伊万里、鍋島などの古陶磁を展示している部屋がありました。この後、大川内山のいくつかの窯元を巡りましたが、事前学習に良い施設でした。

  • 玄海エネルギーパーク
    旅行/観光
    佐賀県東松浦郡玄海町今村字浅湖4112-1
    東松浦郡玄海町今村浅湖にある九州電力のテーマパーク。原子力発電に関する展示施設を備え、高さ13mの実物大原子炉や、映像展示、原子力クイズなどの展示を通して原子力発電の仕組みなどについて学ぶことができる。約200種類の植物を観賞できる温室や、アスレチック広場を併設するほか、次世代エネルギーについての展示を行う「玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ」も隣接している。
  • 有田町歴史民俗資料館東館・有田焼参考館
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県西松浦郡有田町泉山1-4-1
    昭和53年(1978)に、有田焼の原点ともいえる泉山磁石場に隣接して開館した。江戸時代、皿山会所から下附された「釜焼名代札」や各種の職人札、あるいは有田焼を製造する際に使用した道具類や文書類を展示している。参考館は、窯跡などから出土した陶片を展示する専用施設で資料館入口から入れる。

    場所は、有田のすみのほうで、採石場のとなりにあります。有田焼のできるまでのことや、道具、ここにきたら、有田焼のことが、わかります。陶磁器に興味あるかたには、最適だと思います。

  • 玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
    旅行/観光
    佐賀県東松浦郡玄海町大字今村4560-1
    2013年(平成25)に佐賀県玄海町にオープンした「あすぴあ」は、太陽光や水力、風力、バイオマスなどの再生可能エネルギーについて学べる施設である。敷地は3万3000平方メートルで、4階建ての「あすぴあ館」やソーラーゲレンデ、ピクニック広場などがあり、入館料は無料である。
  • 伊万里陶苑ショールーム
    旅行/観光
    佐賀県伊万里市大川内町大川内山
    昭和43年(1968)設立の、伊万里陶苑のショールーム。1階に痴陶人と岡本榮司、二人の優秀なデザイナーを中心とした陶工集団の作品展示スペースを、二階に片岡鶴太郎工藝館を併設している。日本画家から陶工へと転身した痴陶人は陶芸の棟方志功と評される人物。大英博物館のコニカギャラリーにおいて初めて日本人陶芸家の個展を開催した経歴をもつ。痴陶人のデザインを継承した伊万里陶苑の器は使いやすく飽きがこないと評判だ。一般食器を中心に業務用の割烹食器なども販売している。
  • 唐津焼協同組合・唐津焼総合展示販売場
    旅行/観光
    佐賀県唐津市新興町2881-1 ふるさと会館アルピノ2F
    JR唐津駅隣の、ふるさと会館アルピノ2階にある展示・販売場。さまざまな窯元の作品を一挙に鑑賞することができ、またその場で購入することもできる。普段使いできる器も多く取り揃えており、おみやげにもおすすめ。唐津焼の製造過程がわかるパネル等の資料も展示されている。絵付け体験あり。
  • 大隈重信記念館・大隈重信旧宅(生家)
    旅行/観光
    佐賀県佐賀市水ケ江2-11-11
    日本の近代化の基礎をつくり総理大臣も務めた大隈重信。早稲田大学を創設したことでも知られる大隈の功績を記念館でふり返るとともに隣接する生家も訪ね、その生い立ちについても思いを馳せる。
  • 干潟交流館 なな海
    旅行/観光
    佐賀県鹿島市大字音成甲4427-5
    「鹿島市干潟交流館 なな海」では、4月中旬から10月まで、土日祝日やゴールデンウィーク、夏休み期間中に「干潟体験」が可能だ。潮の引いている時間に限り、全身泥だらけになって遊べる。体験には干潟の上を滑る板や温水シャワー使用料、靴下が含まれ、水着や汚れても良いTシャツを自分で準備する。詳細は道の駅鹿島の公式ウェブサイトで確認できる。
  • 伊万里市陶器商家資料館
    旅行/観光
    佐賀県伊万里市伊万里町甲555-1
    かつて千軒在所(家が千軒もあるところ)と呼ばれるほど陶器商人たちの白壁土蔵が建ち並んでいたといわれる伊万里津の資料館。屈指の陶器商として大阪や江戸へ盛んに陶磁器を積み出していた犬塚家の住居を修理復元し、資料館として公開。陶器商人の暮らしを垣間見ることができる。間口三間、奥行八間の建物は、うなぎの寝床と称される細長い建物。切妻造の本瓦葺屋根と白壁土蔵造の外観は防火対策であると同時に、重厚な商家の格式を醸し出している。
  • 村岡総本舗 羊羹資料館
    旅行/観光
    佐賀県小城市小城町861
    昭和16年(1941)に建てられた煉瓦造りの洋館である砂糖蔵を改装し、昭和59年(1984)村岡総本舗羊羹 小城本店の隣に開館した資料館。エキゾチックで瀟洒な外観の中は1Fが休憩室・2Fが展示室になっている。羊羹の製法や歴史をビデオ・パネル・写真などで紹介。また時代とともに変わってきた道具・砂糖・豆・寒天などの原材料や包装・レッテルなどの展示品が並び、羊羹の歴史と文化を知ることができる。
  • あや窯展示場「淡如庵」
    旅行/観光
    佐賀県唐津市町田5-7-7 お茶碗窯通り
    唐津で初の女性陶芸家のギャラリー。女性らしいやわらかな作風の唐津焼女性陶芸家 中里文子の作品を展示販売している。普段使いの身近な生活食器や茶陶を製作していて、紅葉や木の葉など季節の草花を陶器に写し模様をつけた器などが人気だ。1Fは入場無料の古唐津ミニミニ資料館になっている。
  • 唐津市末廬館
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市菜畑3359-2
    日本最古の水田跡が確認された菜畑遺跡の資料館です。 館内には菜畑遺跡の出土品やジオラマ等が展示されています。

    唐津市街から呼子方面へ行く途中で唐津南高の交差点を右折すると住宅地の中にありました。駐車場の案内がわかりにくいのですが、門をはいって空いているところに駐車すればよいようでした。入館料は200円で、特別展示のみ写真撮影可能でした。九州北部には福岡市や吉野ヶ里など数多くこのような場所があったことがよくわかります。屋外にが水田や家屋の復元施設があります。

  • 村田英雄記念館
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県唐津市相知町相知1509-4

    コロナで休館でしたが、外から覗くだけでしたが充分満足しました。佐賀県の英雄の村田先生が忍ばれて、良い思いでした。相知駅に村田先生の碑が有りますので、そこも近くて訪問出来て良かったです。駐車場も有りますので、便利です。

  • 太良町歴史民俗資料館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    佐賀県藤津郡太良町多良1-11
    JR多良駅から徒歩で、10分のところにある。館内には、歴史資料や民俗資料など多数の資料を展示している。

    207号線沿いの太良町役場の隣にあります。太良町は人口1万人ですが、役場も立派な建物、資料館も立派。なんでこんなに金あるの?

  • 有田町歴史民俗資料館西館
    旅行/観光
    佐賀県西松浦郡有田町立部乙2208-4
    館内には、町内の農業に関する民俗資料、縄文遺跡の採集資料や先土器などの考古資料を展示保存している。
  • 武雄市歴史資料館
    旅行/観光
    佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1
  • 旧三菱合資会社唐津支店本館(唐津市歴史民俗資料館)
    旅行/観光
    佐賀県唐津市海岸通7181-27
  • 大町煉瓦館
    旅行/観光
    佐賀県杵島郡大町町福母2673-4
  • 唐津市少年科学館
    旅行/観光
    佐賀県唐津市二タ子3丁目1-6
    無料で見れるプラネタリウムを1日3回毎日上映。また、毎月第2、3、4木曜日の夜は、専門家の指導で、双眼鏡や天体望遠鏡を使い星を見る、天体観測会を開催している。

佐賀の主要エリア

around-area-map

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。

佐賀の写真集

目的から探す