宇都宮の寺院スポット一覧

  • 大谷寺(大谷観音)
    rating-image
    4.0
    197件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市大谷町1198
    「石の里」として有名な宇都宮市大谷。その名を冠する「大谷寺」には、なんと平安時代に彫られた日本最古の千手観音像が本尊として祀られており、「大谷観音」として人々に親しまれている。凝灰岩の岩壁に彫られた神秘的な千手観音の姿は必見。

    宇都宮駅から最寄りのバス停(大谷観音前)までは約25分。 創建年不明。天台宗の寺院。本尊は千手観世音菩薩(伝弘法大師作)。坂東三十三観音の第19番札所。磨崖仏(大谷磨崖仏)は平安時代から鎌倉時代に造られたもので、国重要文化財、特別史跡に指定されている。 拝観料は500円。朱塗りの仁王門をくぐると、岩山にめり込むように建てられている観音堂がある。堂内正面に本尊の千手観音立像が祀られており、そこから左...

  • 多気不動尊
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市田下町563
    弘仁13年(822)の創建と伝わる古刹。宇都宮の西北に位置する多気山の中腹で大日如来の化身とされる不動明王を本尊に祀っている。除災開運、無病息災を祈願する5月第3日曜日の「大火渡り祭」は一般参拝者も無料で参加することが可能だ。宇都宮がアジア最大の自転車レース「ジャパンカップ(JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE)」の開催地であることから、自転車交通安全祈願も行っている。

    多氣山不動尊は真言宗智山派 下野の霊場 多氣山不動尊...

  • 曹洞宗 戸祭山 祥雲寺
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市東戸祭1-1-16
    栃木県庁のすぐ北に広がる室町時代創建の曹洞宗の寺院。約5万平方メートルもの広大な境内に西国三十三番の観音像を祀っている。樹齢350年を超える枝垂れ桜の老樹があり、4月上旬の開花時には訪れる市民が絶えない。明治時代に県令・三島通庸県が県内の貴顕紳士や宇都宮中の芸者衆を上げて花見の宴を行ったといわれ、栃木名木百選、また県の天然記念物にも指定されている名木だ。

    宇都宮市散策にて八幡山公園に行く途中にありましたので寄ってみました。季節外れですが、天然記念物枝垂れ桜桜があり、開花シーズンにまた寄ってみたいと思いました◯

  • 太平寺
    旅行/観光
    栃木県那須烏山市滝395
    延暦22年(803)に坂上田村麻呂が蝦夷討伐の戦勝祈願で創建したと伝わる古刹。境内では春にはカタクリ、初夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々の風景を楽しむことが可能だ。第一回直木賞の受賞者・川口松太郎氏の小説「蛇姫様」のモデルとなった「於志賀姫」の墓も残っている。寛文12年(1672)に移築された仁王門は市指定の文化財だ。
  • 慈光寺
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市塙田1丁目3-3

    宇都宮城から鬼門にあたる北東方向に、1516年に藩主・宇都宮成綱が開基した浄土宗のお寺です。 赤門と呼ばれる大きく立派な仁王門から境内に入ると、石段の途中にある桜は宇都宮市内で一番早く咲く桜として有名だそうですが、12月にも拘らず紅葉がきれいでした。 立派な仁王門などに比べると、本堂は意外なほど質素な感じでした。

  • 善願寺
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市南大通り1丁目8-19

    796年創建、坂上田村麻呂が開基の天台宗のお寺でです。 盧舎那仏座像は市指定文化財となっており 境内に入ると 正面に鎮座し まず目にとまります。 宇都宮大仏とも言われているそうです。

  • 宝蔵寺
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市大通り4-2-12

    宇都宮駅前のホテルに宿泊した朝に、二荒山神社まで散歩する途中に通りました。同宿者に寳藏寺だったので、気になって覗いてみましたが、朝早くで入れませんでしたが、駅前通りに面した山門はなかなかのもので機会があれば、開いている時間に寄ってみたいなと思いました。

  • 馬頭院
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県那須郡那珂川町馬頭
    東に茨城県と接する馬頭町。第27番札所の馬頭院は馬頭町中心部の山側に位置し、北西5.5kmには26番札所の光照寺がある。境内には樹々に囲まれて本堂や観音堂などの伽藍が並ぶ。本尊は馬頭観世音菩薩。国道293号線を利用。

    1月に長野の枝垂れ栗自生地に行って感動したので、ここの枝垂れ栗を観にきました。こちらの枝垂れ栗も見応えがあります。 駐車場から境内へ登る石段付近に2本のクリの木があります。 ちょうど6月でしたので青葉とおしべが盛んな時期でした。 妖怪のような長野の枝垂れ栗自生地のもとはちょっと異なる印象ですが、幹が独特です。 花の寺ということで桜、ツツジ、杜若、ハス、紅葉など季節ごとに楽しめます。 質素な本堂とカ...

  • 興禅寺
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市今泉3丁目5-13

    宇都宮駅近くに宿泊した時に朝の散歩で立ち寄りました。宇都宮氏ゆかりのお寺であり、境内には宇都宮八代城主であった宇都宮貞綱公の墓碑もあります。山門や庭もなかなか立派でした。お寺が多いエリアからは少し離れていますが、足を伸ばしてもいい場所だと思います。

  • 廣琳寺
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市平出町1673
    宇都宮市街地の東、平出町に25番札所の廣琳寺はある。東2kmに鬼怒川が南北に流れる閑静な地にあり、境内には入母屋造りの本堂が建ち静かに参拝者を迎えてくれる。春には樹令250年ともいわれるシダレ桜を見てみたい。本尊は聖観世音菩薩。

    お寺の白い内壁の隅に大きな枝垂れ桜があります。 壁の外側から見ると、長い白壁に両手を伸ばすように枝が広がっていて、なかなか見事。桜越しの鐘楼といった構図もよいですね。 ただ、本堂が工事中でした。

  • 花蔵院
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市元今泉2-3-6
    JR宇都宮駅の程近く、栃木県道64号沿いにある真言宗智山派の古刹。正確な開基、創建年代は不明だが、約350年前に現在の場所に移設されたと伝えられている。本堂内陣の天板には壮大な梵字曼荼羅が広がり、厳かな雰囲気だ。

    真言宗のこのお寺の住職は書道の世界でも有名な方です。山門横にある文字や絵は定期的に変わり住職のユニークかつ心に響く言葉が見られます。本堂の天板に住職が書かれた梵字曼荼羅が圧巻です。

  • 医王寺
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県鹿沼市北半田1250

    何気なく近くを通る予定だったので訪ねてみたら、素晴らしいお寺。辺鄙なロケーション(とはいっても、車なら簡単に行ける上、周辺にも視るものは多い)だからなのか、人気もなく静かな、それでいてのんびりした明るい雰囲気。茅葺の大きな屋根の本堂は、美しいプロポーションのとてもハンサムな建物です。

  • 法華寺
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市仲町2-10

    二荒山神社からJR宇都宮に向かう際にせっかくなのでと神社やお寺があるエリアを歩いて帰る際に立ち寄ったお寺で、生福寺のすぐ東側にあります。日蓮宗のお寺て綺麗に整備されていましたが、特徴的な感じはないのでさっと見れば十分だと思います。

  • 妙正寺
    rating-image
    3.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市大通り5-3-8

    清厳寺から程ちかい場所にある日蓮宗のお寺です。宇都宮景綱の姉である妙正尼が13世紀に創建したそうで長い歴史があります。かつては末寺も多いお寺だったそうですが、現在はシンプルな普通のお寺であまり特徴的ではなかったです。

  • 生福寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市仲町2-17
    宇都宮市の中心部にある第24番札所・生福寺。近づくにつれて二階建の本堂が見えてくる。朱塗りの手すりと白壁のコントラストが美しい。30段以上もある階段には圧倒される。JR宇都宮駅からも1km余りと近い。

    二荒山神社からJR宇都宮に向かう際にせっかくなのでと神社やお寺があるエリアを歩いて帰る際に立ち寄りました。関東八十八ヵ所霊場の第二十四番霊場にもなっている15世紀に開祖されたお寺です。本堂はわりと近代的ですが、菊池教中の墓などもあり、歴史あるお寺であることが感じられました。

  • 清林寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県鹿沼市末広町1170

    市街地の末広町にあります、高さ16mの釈迦像と牡丹が咲き誇るお寺として知られています、牡丹はゴールデンウイーク頃が見ごろ。

  • 妙金寺
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市仲町3-21

    二荒山神社からJR宇都宮に向かう際にせっかくなのでと神社やお寺があるエリアを歩いて帰る際に立ち寄ったうちの一つで、法華寺のあとで伺いました。本堂の南側に入り口はあります。本堂の色合いがピンクがかっていてやや変わっていましたが、それ以外は特に見どころ感はなかったです。

  • 山あげ祭
    旅行/観光
    栃木県那須烏山市金井2丁目
  • 宗教法人常照寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市中央3丁目11-13

    宇都宮城址公園の近くにある。 創建年不明。本門佛立宗の寺院。本堂は鉄筋コンクリート造2階建ての現代的な建築。特に見所はない。

  • 能延寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県宇都宮市宮町2-10

    餃子通りのすぐ近くにあるお寺で、下野三十三観音札所巡りの18番目のお寺です。昔は大きな寺院だったそうですが、今はその面影もなく、近代的な感じの本堂であまり特徴的でもなかったので、それほど積極的に訪問する価値はないかな。

栃木の主要エリア

around-area-map

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。

栃木の写真集

目的から探す