平泉・奥州・一関のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 金色堂
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202
    1124年(天治元)に建てられた中尊寺の金色堂は、初代清衡公から4代泰衡公までの奥州藤原氏4代の遺体を安置する唯一の建造物で、その存在は世界的にも珍しい。また、巻柱や須弥壇、長押に至るまで螺鈿細工や透かし彫り金具、漆蒔絵などが施され、平安時代末期の仏教美術の技術の高さを示している。
  • 観自在王院跡
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字志羅山地内
    西磐井郡平泉町平泉志羅山の毛越寺通りにある遺跡。奥州藤原氏の2代目・基衡の妻によって建立されたと伝わる寺院の跡である。伽藍はすべて消失しているが、発掘調査の結果に基づき浄土庭園の遺構を中心に修復が行われた。ユネスコの世界遺産「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」の構成資産の1つ。
  • 無量光院跡
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立地内
    世界遺産・平泉は、5つの要素で構成されている。そのうちのひとつが「無量光院跡」。ここでは、浄土の世界を表現するための意匠・設計が伽藍に施されていた。伽藍の失われた遺跡だが、その工夫は存分に感じられる。
  • 豊田館跡
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺岩谷堂下苗代沢
    国道456号線と県道156号線の交差点に位置する史跡公園。ここには奥州藤原氏の祖、藤原経清が築城した居城があったと言われている。城の規模や築城時期、構造などは不明瞭であるが、この地から中国産の白磁四耳壺などの遺物が出土している。この居城で奥州藤原氏の初代当主藤原清衡が誕生し、彼が平泉に移住してからも政庁的な役割を担っていたとされる。現在は城址碑や清衡が浸かった産湯の泉、前九年の役の後に処刑された清衡の父経清一族の墳丘墓などの遺構が残る。
  • 世界遺産 平泉
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町
    平泉の主要観光地「中尊寺」や「毛越寺」を訪れるには半日から1日、世界遺産の5つの要素を巡るには2日が目安だ。温泉付きの宿で地元の食事を楽しみながら休息も可能。JR東北本線・平泉駅から「毛越寺」まで約700m、「中尊寺」から「毛越寺」まで約2kmで、周辺には世界遺産の遺跡もある。時間があれば徒歩やレンタサイクル、時間がなければ平泉巡回バス「るんるん」がおすすめだ。
  • 館山史跡公園
    遊ぶ/趣味
    岩手県奥州市江刺区岩谷堂
    公藤原氏御所跡や藤原経清、清衡公の木造を安置した二清院があります。 また、公園内には桜やモミジ、アジサイ等が植えられており、四季折々の景観を楽しむことができます
  • 安部館趾
    旅行/観光
    岩手県奥州市
  • 百寄塚
    旅行/観光
    岩手県胆沢郡金ケ崎町
  • 樺山遺跡縄文館
    旅行/観光
    岩手県北上市稲瀬町
  • 和泉式部墓
    旅行/観光
    岩手県北上市
  • 五条丸古墳群
    旅行/観光
    岩手県北上市上江釣子
  • 八天遺跡
    旅行/観光
    岩手県北上市更木

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す