平泉・奥州・一関の記念館スポット一覧

  • 旧岩谷堂共立病院
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺南町4-8
    明治8年(1874)に開院した岩手県初の西洋医学総合病院。場所は江刺南町の入首川沿い。地元大工によって建てられた楼閣様式による疑洋風建築が特徴的。伝統的な和風技巧に依りながらも、新時代の洋風病院に求められる機能と外観を見事に表現している。その景観はラジオドラマ「鐘の鳴る丘」のモデルにも選ばれるほど。明治11年(1878)頃に閉院されてからは裁判所や役場、学校といった公共施設として利用。昭和57年(1982)からは明治記念館として市のシンボルになっている。
  • 奥州市立斎藤實記念館
    旅行/観光
    岩手県奥州市水沢字吉小路24
    JR東北本線・水沢駅から徒歩15分。斎藤實の旧宅敷地に建てられた記念館。文治政策を掲げた政治家である斎藤實は、海軍入隊後、海軍大将にまで昇格、海軍大臣を務めた。内閣総理大臣の後に内大臣の任に就くが、2・26事件の凶弾に倒れた。記念館本館のほかには書庫や旧宅があり、夫妻の坐像も鎮座する。本館には職務時の夫妻の衣装、夫妻の生い立ちを紹介する展示のほか、2・26事件に関わる資料が展示。企画展示開催時は春と冬に展示物が入れ替わる。
  • 高野長英記念館
    旅行/観光
    岩手県奥州市水沢中上野町1-9
    東北本線水沢駅下車後徒歩10分。昭和46年に設立された、郷土の先覚者高野長英の偉業を顕彰する記念館。蘭方医であったことから、わが国初の生理学書の著述も多く、著書をはじめとして訳書や手紙、遺品など約200点を展示。また、5月5日に誕生祭、10月30日には高野長英祭が行われ、その日は記念館を無料で公開する。期間限定となるが「高野長英が翻訳した言葉」と題して、ミニ企画展も開催されており、オランダ語のエピソードなども公開されている。
  • 菊田一夫記念館
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺区大通り3-1
    劇作家・作詞家として知られる菊田一夫の記念館です。 館内には「とんがり帽子」作詩のイメージや、「鐘の鳴る丘」の資料等の展示があります。

    君の名はで有名な劇作家の記念館です。戦時中疎開していたそうです。建物は石蔵ですが、特別tな関係はないそうです。蔵は2つあり、隣は奥州市の祭の展示がしてありました。

  • サトーハチロー記念館
    旅行/観光
    岩手県北上市立花13-67-3
    サトウハチローファン必見。音源、資料を多数展示しています。
  • 後藤新平記念館
    旅行/観光
    岩手県奥州市水沢区大手町4-1
    政治家を始め、多方面で活躍した偉人・後藤新平の記念館です。 館内には後藤新平の遺品や著書等、貴重な資料が展示されています。
  • 田村記念館
    旅行/観光
    岩手県一関市台町48-2
  • 利根山光人記念館(利根山光人記念美術館)
    旅行/観光
    岩手県北上市立花15-153-2
    太陽の画家と呼ばれた洋画家・利根山光人のアトリエを没後に美術館として公開した施設です。
  • 芦東山記念館
    旅行/観光
    岩手県東磐井郡大東町渋民字伊勢堂71
    東洋唯一の刑事宝典と称される「無刑録」で知られる江戸時代の儒学者、芦東山の記念館です。館内には無刑録の原本や自筆の日記、玩易斎の遺稿等、貴重な史料が展示されています。
  • 木村記念館
    旅行/観光
    岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す