青森の骨董/アンティークスポット一覧

  • 三ノ月舎 ラビナ店
    お買い物
    青森県青森市柳川1-2-3 青森駅ビルラビナ2F
    JR青森駅の駅ビルLOVINAにある雑貨店「三ノ月舎」は、青森の名産品を豊富に取り扱っている。商品は文房具、アクセサリー、アパレルなど多岐にわたり、青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」や手作りの「津軽花ぞうり」、下川原焼の鳩笛なども扱っている。店主の山口志麻さんは、地元の良質な商品をもっと知ってもらいたいとの想いから店を開いたという。特におすすめは、抗菌力とリラクゼーション効果がある青森ヒバの雑貨だ。
  • Anthique&cafe ROTT(アンティーク アンド カフェ ロット)
    お買い物
    青森県弘前市代官町111-2
  • 青森古道具ミノツキシャ
    お買い物
    青森県青森市古川1-1-7
  • 福士古物商店
    お買い物
    青森県八戸市大字大久保字大山3-78

青森の主要エリア

around-area-map

本州の北端にあり、三方を海に囲まれている青森県。空港は三沢空港と青森空港があり、東京、大阪、名古屋からは約1時間15分~1時間50分のアクセスです。 観光としては、世界遺産である白神山地をはじめ、奥羽山脈、八甲田山、岩木山といった山々から、鏡のように美しい十和田湖、海と奇岩が生み出す絶景が壮観な仏ヶ浦など、雄大な自然を楽しめます。 また、青森県はもともと津軽藩と南部藩に分かれていたため、この二つの地域では風習や文化が異なり、郷土料理にもその違いが表れています。津軽地方では、タラのアラや野菜を塩で煮込んだタラのじゃっぱ汁や赤カブを漬けた漬物、モチ米と砂糖水を練ったかまぼこ型のお菓子うんぺいなどがあり、南部地方では鍋にせんべいを入れたせんべい汁や、三角に切って茹でたそばをネギ味噌で食べるかっけなどの郷土料理が楽しめます。

青森の写真集

目的から探す