米子・皆生温泉のラーメンスポット一覧

  • 伯耆茶屋
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市皆生温泉3-15-55 三井別館 1F
  • ローダンのラーメン (米子駅前店)
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市末広町201

    味噌チャーシュー麺を食べました。単身赴任者にとって良く食べ歩きしますが、味噌チャーシュー麺は米子では1番!と感じました。

  • 麺場唐崎商店
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市両三柳310-1

    平日の夜に訪問。店内は、意外に広く家族連れでも入りやすいです。 メニューは、各地の味噌を使用したラーメンのラインナップが充実。 目当ての味噌つけ麺が無かったので、私は『味噌まぜそば』に『生たまご』をトッピングして注文。別皿でにんにくも出て来ました。味は悪くないけどもう一つ足りない印象。締めごはんが無料だったのは、お得でした。

  • ラーメン処田川 (皆生店)
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市皆生温泉4-26-18

    地元のとれたて野菜や新鮮なお肉を使ったラーメンが美味しいです。のど越しの良い麺とチャーシューなどの具材とスープが美味しいです。

  • 瑞祥
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市福市862-20

    定職も充実しており、安く、量も多いお店です。台湾ラーメン食べましたが、本格的な香辛料が結構効いていて、辛いけれどおいしかったです。

  • 笑福 (米子両三柳店)
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市両三柳58-3
  • がんこラーメン 華漸 -KAZEN-
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市旗ヶ崎2-13-29
  • むさしラーメン
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市中町84

    高島病院に行くたびにお昼に行列が出来ているのをよく見かけていました。気になるお店だったので期待に胸ふくらませ入店し、焼き豚ラーメンを注文。カウンターの中は女性店主が切り盛りされており、手際の良さに見とれているとあっという間に出来上がり。スープはちょうどいいコクがあり、あっさり焼き豚、シャキシャキもやしとの相性が抜群。美味しくて満足でした。

  • 中華飯店 新宝楽
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市目久美町38-8-106
  • たま
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市尾高町131

    ラーメンが有名ですが、お好み焼き、焼きそばの三本立てのお店です。焼きそば肉玉にしましたが、さっぱりとして、飲んだ後でもスルッといけました。

  • ラーメンもっとー 長砂店
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市長砂町719-1
  • らーめんはうす
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市夜見町1675
  • ラーメン為次郎
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市河崎1388-1
  • ラーメン陽龍
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市旗ヶ崎2-9-18
  • 三六九
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市車尾5丁目12-29
  • みそら
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市西福原6丁目3-50

    ラーメンは美味しくて言うこと無しなのですが、外から店内の様子が全く分からないので、やっているのかやっていないのか分かりにくい。 広い店内は、ゆったりと落ち着いた雰囲気で、ゆっくり美味しいラーメンがいただけます。 ラーメン屋らしくない、美味しいラーメン屋さんです。

  • ラーメン来香
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県米子市安倍97-2

    野菜ラーメンがおいしいと思います。炒飯とのセットを注文する人が多いようです。持ち帰りメニューもありました。最近、牛骨ラーメンにスポットが当たっていますが、このあたりでは昔からあちこちのお店で牛骨ベースが普通だったそうです。特徴を出しているところが残っている中、最近出来たこのお店、いつもにぎわっているようです。

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す