
観光で沖縄を訪れる楽しみといえば、素朴で異国情緒たっぷりのご当地グルメもそのひとつ。せっかく食べるなら、地元密着の人気店で名物メニューを味わいたいですよね!
ここでは、沖縄でどのお店に入ればよいか迷ったとき、初めての沖縄旅行で参考にしてほしいおすすめのグルメスポットを紹介します。沖縄のご飯や食べ物ってなにがあるんだろう…という方も必見ですよ!
-
01
【ニューオープンカフェ】美味しいコーヒー&お惣菜が楽しめる「sōen(ソウエン)」
2021年11月12日、沖縄・名護にグランドオープンした、コーヒーとお惣菜の「sōen(ソウエン)」。こちらのお店は、2022年1月にオープンしたコミュニティ施設「coconova(ココノヴァ)」の中にあり、昼はカフェ、夜はバーとして利用することができます。
名護市で作られた「金川紅茶」や、「オニバスコーヒー」のコーヒー豆で淹れるカフェメニューとあわせて販売しているのは、島の食材で作る創作料理の数々。お惣菜は常時8種類ほどラインナップしており、量り売りで購入できるほか、お昼にはお惣菜3種類が選べるランチボックス、夜のバー営業時にはおつまみとしてもいただくことができますよ。カフェラテ(Sサイズ) 500円
各種お惣菜
sōen 外観
-
02
【沖縄そば】絶対外さないのはココ!ブレないソーキそば専門店「田舎」
国際通りから市場本通りのアーケード街を入り、しばらく行くと見えてくる牧志公設市場の奥にある沖縄ソーキそば専門店「田舎」。かなりディープな場所なので、観光客はなかなか通りませんが、沖縄出身お笑いコンビのガレッジセールがTVで紹介していたり、トーク番組「アメトーーク!」の沖縄企画にも出ていたりと、メディア露出は多め。
田舎の一番の特徴はその安さ!1杯なんと430円!だからといって一切手抜き感のないクオリティ!上にはソーキがたっぷりのっており、おそばはつるつるとのどごしがとってもいいんです。あっさりかと思いきや、スープは濃厚。一度食べたらハマること間違いなしです。田舎 外観
ソーキそば 430円
周辺の予約制駐車場
-
03
【沖縄そば】沖縄そばの名店「首里そば」の極上手打ち麺は並んでも食べる価値あり!
うちなーんちゅのソウルフード「沖縄そば」を味わうなら、まずはメディアに取り上げられることも多いこのお店をチェック。惜しまれながら閉店した有名店「さくら屋」の味を受け継いだ伝説の味は、多くの地元民や観光客から愛されています。沖縄県産豚肉をたっぷりの泡盛で煮込んだ極上スープと、厳選小麦を手打ちしたコシの強いストレート麺のコラボレーションは、一度食べたら忘れられないでしょう。ゆいレール「首里駅」から徒歩約4分とアクセスも良好なので、首里城観光の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょう。
首里そば(中) 500円
-
04
【沖縄そば】県内全域に姉妹店多数!「沖縄そば専門店 いしぐふー」
沖縄県内にいくつもの姉妹店があり、それぞれ看板メニューやサービスが違うのが特徴です。名護市にある1号店「いしぐふーやんばる店」の人気メニューは、地鶏だしがおいしい「いしぐふー麺」。「いしぐふー小禄具志店(おろくぐしてん)」は「あぶりソーキそば」の発祥店です。また、那覇市の「いしぐふー港町店」は、その日の気分やお好みで「鰹だし・あぐーだし」の2種類から選べます。浦添市の「鶏そば屋いしぐふー」は、県内で唯一「やんばる地鶏」が味わえるそば屋さんです。大自然の眺望も一緒に楽しみたいなら、浦添市の総合公園内にある「いしぐふー浦添大公園店」もおすすめです。
卵がのった元祖沖縄そばと炙りソーキ 850円
周辺の予約制駐車場
-
05
【ステーキ】夜ステーキに挑戦!「牛屋」
国際通り沿いに面した「牛屋」は、アットホームな雰囲気に初めて来る人もほっとします。カウンター席とテーブル席どちらも用意されており、一人でも友達とでも入りやすいお店。おすすめはハイコスパのサービスステーキ。シンプルに焼き上げられた分厚いステーキは、ソースをかけなくても絶品だから驚きです!肉本来の旨味に、絶妙な加減の塩コショウが効いて、お肉なのにずっと食べられるような美味しさ!味を変えたいなと思った時には、少しのガーリックやソースで調整するのがオススメです。
古酒を多く扱うお店でもあり、店内にはずらーっと並ぶたくさんのお酒ビン。ステーキに合うお酒を聞いて試してみるのもいいかもしれませんね。落ち着いた雰囲気とハイコスパで美味しいステーキが魅力の「牛屋」。ついつい時間を忘れて居座ってしまいそうです。牛屋 外観
サービスステーキ 300g 1,998円(税込)
【ランチ】お得にステーキ 【泡盛】種類豊富!
更新日:2023/02/03
周辺の予約制駐車場
-
06
【ステーキ】大きくておいしいステーキなら「HAN'S 国際通り牧志店」がコスパよし!
「HAN'S(ハンズ)」は、沖縄県内に8店舗を構える人気のチェーン店。国際通り牧志店は、ゆいレール「牧志駅」から徒歩約5分、那覇観光の拠点・国際通りの「てんぷす那覇」向かいにあります。明るく落ち着いた店内には、広々としたテーブル席が全57席。予約が可能なのでグループやファミリーでもゆったり食事ができます。店長おすすめの「リブアイ(280g) 3,498円」はジューシーでボリューム満点の一皿。さらに550円プラスで新鮮野菜・カレー・ライスのビュッフェが食べ放題になります。「ランプステーキ(1kg) 7,678円」は、ヘルシーな赤身ながらコクがあり、まろやかな味わいが特徴です。
HAN'S国際通り店 店内
ハンズステーキ
- JUMBO STEAK HAN`S 国際通り 牧志店
-
3.5
23件の口コミ -
-
- 沖縄県那覇市牧志2-3-1 K2ビル 2F
-
-
-
- 0988601129
-
-
-
- [ランチ]11:00-15:00[ディナー…
-
すべて表示 -
07
【ステーキ】子ども連れでもくつろげる「ステーキハウス88(はちはち)国際通り店」
アメリカ統治時代の1955年にオープンした「AサインバーClub88」をベースにして始まった「ステーキハウス88」の姉妹店。17種類のアメリカンタイプのステーキや、県内外から厳選された高級ビーフを中心に、常時20種類以上がそろった豊富なステーキメニューが特徴です。店内はバリアフリーなうえ、キッズメニューや離乳食持ち込みOKなどサービスも充実。国際通りの真ん中にあって、ゆいレール「牧志駅」「美栄橋駅」から徒歩約5分とアクセスしやすいので、高齢者や小さな子ども連れのファミリーにもおすすめです。「てんぶす那覇地下駐車場」に車を停めると1時間無料券がもらえます(2,000円以上ご利用の場合に限る)。
ステーキハウス88 オリジナルステーキ
- ステーキハウス88 国際通り西口店
-
3.5
52件の口コミ -
-
- 沖縄県那覇市松尾1-4-3 永昇商事ビル2階
-
-
-
- 0988678888
-
-
-
- ランチ 11:00-16:00(L.O.15:00…
-
-
-
- 【URL】http://s88.co.jp/
-
すべて表示本場のステーキが楽しめる 国際通りのど真ん中!
更新日:2023/02/03
周辺の予約制駐車場
-
08
【ステーキ】統治時代から続く老舗「ジャッキーステーキハウス」
戦後間もない1953年に開店した老舗のステーキ店。店内には昭和を思わせるノスタルジックなムードが漂っています。人気メニューはボリュームたっぷりながら上質であっさりとした「テンダーロインステーキ L(250g) 3,100円」など、どれもおいしくてリーズナブル。地元民にも観光客にも人気が高いので、いつも行列ができています。空席状況をあらわす信号機が赤なら満席、黄色なら間もなく座れるサインです。青の場合は迷うことなくお店に入ることをおすすめします。
【関連記事】沖縄のディナーはステーキできまり!那覇・国際通りのステーキの名店8選ジャッキーステーキハウス 外観
ジャッキーステーキハウス テンダーロイン 250g 3,100円
ジャッキーステーキハウス ハンバーガーサンド 400円
周辺の予約制駐車場
-
09
【アグー豚】本当のおいしさを体験!「やんばるダイニング松の古民家」のアグー豚はここが違う
名護市大南にある北部合同庁舎近くに建つ築60年の琉球古民家レストラン。数量限定の名護産希少種「黒琉豚アグー」や、沖縄が誇るブランド豚「やんばる島豚あぐー」のしゃぶしゃぶが味わえるお店です。純血統種にこだわった本物のアグーは、さっぱりとした脂身と凝縮された旨味があり、ほのかな甘味が特徴。人気メニューは数量限定の「黒流豚アグー希少種《極》しゃぶしゃぶセット3,500円」。WEB予約もできて便利です。
やんばるダイニング松の古民家 外観
やんばるダイニング松の古民家 店内
やんばるダイニング松の古民家
- やんばるダイニング 松の古民家
-
4.5
34件の口コミ -
-
- 沖縄県名護市大南2-14-5
-
-
-
- 0980430900
-
-
-
- 17:30-22:00(L.O.21:30)
-
-
-
- 【Facebook】https://www.facebook.com/matsunokominka
-
すべて表示周辺の予約制駐車場
-
10
【アグー豚】流れる滝の音を聞きながら「百年古家 大家(うふやー)」で格別のひとときを
名護市の名桜大学からほど近く、美しい庭園の中に落ち着いた風情の古民家が佇む食事処。文化的にも価値の高い築100年以上の建物と、豊かな自然を眺めながら、ディナータイムには「極上 特選アグーのしゃぶしゃぶ6,100 円(要予約)」や「特選アグーのしゃぶしゃぶ 4,280円」を味わえます。駐車場から古民家まではカートで移動できるので、高齢者や子ども連れでもOKです。
※大家内自動運転カートは現在、不定期運行百年古家 大家(うふやー) 店内
百年古家 大家(うふやー)
- 百年古家 大家
-
4.0
622件の口コミ -
-
- 沖縄県名護市中山90
-
-
-
- 0980530280
-
-
-
- 11:00-17:00(L.O.16:30)/18:00…
-
-
-
- 【URL】http://ufuya.com/
-
すべて表示 -
11
【アグー豚】幻の黒豚と新鮮野菜「今帰仁アグー料理一式 長堂屋(ながどうや)」
今帰仁村役場から車で約2分の場所にある「長堂屋」。年間出荷頭数400頭、幻の黒豚といわれる国頭郡今帰仁村(なきじんそん)の在来豚「今帰仁アグー」を、七輪炭火焼やしゃぶしゃぶで堪能できます。おすすめは、「炭火焼肉コース4,400円」や「しゃぶしゃぶコース3,300円」。生産者のこだわりを感じられる上質のアグー豚は、旨味が濃厚でシメの雑炊まで絶品です。やんばる産ツルムラサキやハンダマなど、古くから体に良いとされる野菜をふんだんに使ったサラダもおすすめです。
今帰仁アグー料理一式 長堂屋 外観
今帰仁アグー料理一式 長堂屋
- 今帰仁アグー料理一式 長堂屋
-
4.0
54件の口コミ -
-
- 沖縄県国頭郡今帰仁村玉城710-1
-
-
-
- 0980564782
-
-
-
- 17:00-22:30(L.O.22:00)
-
-
-
- 【URL】http://nakijin.net/
-
すべて表示 -
12
【タコライス】タコライス発祥の店「KING TACOS(キングタコス)普天間店」
ワンコインで満腹になれる普天間の名物店「KING TACOS」は、「キンタコ」の愛称で親しまれているタコライス発祥のお店です。アメリカ兵にお腹いっぱい食べてもらいたいという創業者の思いから生まれたタコライスは、味、ボリュームともに満点でコスパも最高。ご飯にミートソースが乗った「タコライス」は500円、てんこ盛りの千切りレタスとチーズが乗った「タコライスチーズ野菜」は700円です。県道81号線と国道330号線でできたT字路にあり、車でも行きやすい場所にありますが、駐車場は3台で座席は12席と少なめです。テイクアウトができるので、ドライブがてら車の中で食べるのもおすすめです。
KING TACOS(キングタコス)普天間店
KING TACOS(キングタコス)普天間店
周辺の予約制駐車場
-
13
【タコライス】ふわトロの卵が絶品!「タコライスカフェ きじむなぁ」
那覇空港からわずか15分の場所にあるリゾート型商業施設「瀬長島ウミカジテラス」内にある「タコライスカフェきじむなぁ」。海に面したテラス席で沖縄の美しい海を眺めながら、お食事を楽しめます。人気No.1メニューは「オムタコ 800円」。元祖オムタコと呼ばれるきじむなぁのオムタコは、タコライスをふわっふわの卵で包んだ逸品。辛さが苦手な方は甘口も選ぶことができます。チーズやアボカドなどのトッピングも追加できるので、自分好みのタコライスを楽しめますよ。
タコライスカフェ きじむなぁ
トッピングをすればバリエーションは無限大!
沖縄のご当地グルメ、ふわトロ卵をのせたタコライス、"オムタコ"が人気です!
更新日:2023/02/03
周辺の予約制駐車場
-
14
【食べ歩き】うちなーのおむすびといえばコレ!「ポーたま」
「ダウンタウンDX」のスターのおすすめお取り寄せグルメでも絶賛されていた「ポーたま」こと「ポークたまごおにぎり330円」。ポークたまごおにぎりとは、沖縄県民のソウルフード「ランチョンミート」を厚焼き卵と合わせてご飯と海苔でサンドした“にぎらない”おにぎりのこと。シンプルな素材ながら、たまごとポークとの相性が抜群で、その美味しさにきっとあなたもハマってしまうはず。メニューも多彩で、沖縄ならではの「あぶらみそ」や「人参しりしり」を合わせたものや、エビフライが一本丸ごと入ったものも!
見た目より意外とボリューミーなので、朝ごはんやランチの食べ歩きにおすすめです。ポーたま本店 外観
エビフライ入りはとってもボリューミー!
周辺の予約制駐車場
-
15
【スイーツ】沖縄で食べるから何倍も美味しい!「ブルーシールアイスクリーム」
沖縄の定番スイーツ「ブルーシールアイス」!約30種類のフレーバーの中には「紅イモ」や「塩ちんすこう」など、沖縄ならではの食材を使用した独自のものも。沖縄限定のフレーバーも気になるところですが、一際目立つブルーとホワイトのフレーバー、「BlueWave」は特におすすめ。パイナップルラムネを加えたソーダアイスに、パイナップルアイスをスワルさせたブルーシール夏の定番で、見た目も味も爽やかさNo.1!!
沖縄の高温多湿な気候に合わせてアレンジされてきた、軽い口当たりのさっぱりブルーシールアイス。ぜひ沖縄グルメの〆のデザートにいかがですか?ブルーシール 国際通り 外観
おすすめフレーバーの「BlueWave」!
周辺の予約制駐車場
-
16
【トロピカルフルーツスイーツ】沖縄産フルーツたっぷりの濃厚な味わい「Fontana Gelato(フォンタナジェラート)」
ゆいレール「牧志駅」から徒歩約3分、国際通りにあるブルーの看板がかわいいお店です。2階の工房で作られるフレッシュなジェラートは常時18種類。3種類のフルーツの味が楽しめる「ドラゴン・パッション・マンゴー」や、インスタ映え間違いなしの「レインボーミルク」などの人気フレーバーを中心に、今帰仁産のスイカなど季節限定の商品も登場します。シングルは380円、ダブルは420円です。
Fontana Gelato(フォンタナジェラート) 外観
ジェラート(ドラゴンフルーツ) 380円
-
17
【トロピカルフルーツスイーツ】マンゴー好き大満足!「田中果実店」
沖縄屈指の観光スポット、恩納村「万座毛(まんざもう)」の近くにあるスイーツのお店。パンケーキ専門店「Hawaiian Pancakes House Paanilani(パニラニ)」の姉妹店で、パステルグリーンの内装がおしゃれです。マンゴーやグァバ、パッションフルーツなどの沖縄産フルーツを使ったメニューがそろっています。一番人気の「贅沢マンゴーパフェ 980円」は果肉、ソルベ、ミルクアイス、ソース、どこを食べてもマンゴーづくしの贅沢なパフェです!テイクアウトも可能ですよ。
【関連記事】沖縄に来たら絶対に食べなきゃ!「田中果実店」の絶品スイーツを味わう田中果実店
マンゴーを1つ丸々使った「名物マウンテンマンゴーパフェ 2,500円」は夏限定です
周辺の予約制駐車場
-
18
【海カフェ】海が見える南城市のニューオープンカフェ「OOLOO(オールー)」
絶景カフェが集まる場所としてじわじわ人気の南城市。中でも今注目なのは、佐敷の高台にある「OOLOO(オールー)」。オールーとは沖縄の方言で「青い」という意味で、その名の通り店内は青を基調にした爽やかな空間。そして開放的な窓の奥に広がるのは、ラグーンブルーの中城湾の景色です。
人気メニューのオムライスは、見た目も味も絶景に引けを取らないクオリティ。デザートの種類も豊富で、女子旅のランチやデートの際にも知っておきたい、編集部イチオシのスポットです。OOLOO 外観
中城湾が一望できる絶好のロケーション
卵たっぷりデミオムライス 1,298円(税込)
サプライズプレート可能♪ オススメの韓国料理あり!
更新日:2023/02/03
-
19
【海カフェ】ビーチまで30秒!”沖縄風”アヒポキ丼「RICE BOWL FACTORY(ライスボールファクトリー)」
CMでも話題のハートロックが有名な古宇利島にある「RICE BOWL FACTORY」は、古宇利大橋を渡ってすぐ、島のメインビーチから徒歩30秒ほどの場所にあるビーチカフェです。ライスボウルをはじめ、アサイーボウルやジェラートなどのスイーツも豊富です。なかでも人気はハワイのソウルフードとして知られる「ポキボウル1,580円」。沖縄の海でとれた生マグロと、海ぶどうのぷちぷち食感を楽しめる沖縄風アヒポキです。テイクアウトもできるのでビーチで綺麗な海を眺めながら食べる人も多いんだとか。
ポキボウル 1,580円
-
20
【海カフェ】アジアン・ハーブレストラン「カフェくるくま」のテーマは薬草とハーブと健康!
本場タイの料理人による本格アジアンフードが楽しめる、コテージ風の絶景カフェ。ヒーリング音楽に癒やされながら、どこまでも広がる太平洋を眺める贅沢な時間が待っています。食事の予算はひとり1,200円から。1番人気の「くるくまスペシャル 1,899円」は、チキン・ポーク・ビーフのカレーがセットになってお得感があります。高レベルの品質管理を行っているタイ料理レストランの証し、タイセレクト認定店です。
カフェくるくま 店内
カフェくるくま メニュー
-
21
【海カフェ】ドライブがてら立ち寄りたい!「シーサイドドライブイン」
那覇空港から50分、恩納村にある「シーサイドドライブイン」は、1967年創業の沖縄発のドライブインレストランです。店名の通り、店舗が海辺に面しているので、店内や駐車場から美しいサンセットや、果てしなく続く海を一望できます。
メニューは幅広く、洋食や和食、中華や軽食までなんでもあります!全メニューがテイクアウト可能なので、ドライブの休憩がてら海を見ながら外で食べるのもおすすめですよ。シーサイドドライブイン 外観
フィッシュバーガー 280円(税込)
-
22
【海カフェ】奇跡のカフェ「浜辺の茶屋」で自分と向き合う
那覇空港から車で約40分離れた片田舎に佇む、元祖ロケーション・カフェです。南向きの大きな窓から見えるのは一面の海。特に窓際のカウンター席はインスタ映えするとあって、大人気のフォトジェニックスポットです。オリジナルのブレンド珈琲や沖縄産のハーブを使ったハーブティーなどのドリンクのほか、軽食、スイーツがそれぞれ400~600円で提供されています。お得なセットもあるので、時間を忘れてのんびりと過ごしたい方におすすめです。
浜辺の茶屋
浜辺の茶屋
-
23
【沖縄流定食】沖縄のおばぁの味を古民家カフェで。「真壁ちなー」
糸満にある古民家カフェ「真壁ちなー」は、戦前から存在する沖縄でも数少ない古民家カフェ。赤瓦の屋根を持つ美しい店構えですが、ところどころには今もなお、戦時中の弾丸の後が残っています。
メニューは食事からカフェまで、郷土料理を中心に幅広く揃っていますが、おすすめはオリジナルの「ちなーランチ 1,550円」。沖縄の伝統的な炊き込みご飯「じゅーしー」や豚の塩漬け「スーチカー」をはじめ、沖縄ならではのいろいろなお料理を楽しめておすすめ。
素朴ながら手の込んだうちなー料理の味わいと、古民家から感じる不思議なパワー。訪れた人にしか味わえない、なんともいえない癒しの時間が流れます。真壁ちなー 外観
真壁ちなー 店内の様子
ちなーランチ 1,550円
-
24
【沖縄流定食】ローカルの”食”をそのまま感じる。「お食事処 みかど」
ふらっと立ち寄ってみたいのが、ローカルの人達が通う食堂。「お食事処 みかど」は、創業50年以上の老舗店。沖縄県民におなじみの「ポーク玉子定食」発祥の地でもあるそう。おすすめは、メディアでもたびたび紹介される「ちゃんぽん 650円」。ちゃんぽんと聞くと麺をイメージする人も多いですが、ここ沖縄では野菜炒めを玉子で閉じてごはんに乗せたものなんです!それぞれの材料が醤油味で絶妙にちゃんぷるー(ごちゃ混ぜ)にされていて、これがたまらなく美味しいんです!
お食事処 みかど 外観
ちゃんぽんはコンビーフハッシュが入っています。お母さんの懐かしい味。
周辺の予約制駐車場
-
25
【沖縄流定食】沖縄の県民食・チャンプルーなら「お食事処 三笠」がおすすめ!
「みかど」から徒歩2分のところにある沖縄家庭料理のお店で、久茂地には2号店もあります。1966年創業の老舗で、50年以上の歴史があります。看板メニューの「ちゃんぽん三笠風(650円)」は、ひき肉と玉ねぎのシンプルな炒めものを卵でとじたオリジナル。メディアでも紹介された各種チャンプルー、ポークたまごなども人気です。どの料理も600円から800円前後なので、安く美味しい沖縄の家庭料理を食べたい方におすすめですよ。
お食事処 三笠 外観
お食事処 三笠
周辺の予約制駐車場
-
26
【郷土料理居酒屋】本格料理をリーズナブルに楽しめる「和菜 崎(さき)」
馬天港からほど近く、南城市佐敷にある落ち着いた雰囲気の居酒屋「和菜 崎」。島ラッキョウの天ぷらやお刺身など、丁寧に作られた料理はどれもおいしく、しかもボリュームも文句なし。新鮮な海産物から肉料理まで、豊富なメニューがリーズナブルな価格で楽しめます。満席になることの多い人気店なので、予約をとって行くのがベストです。
刺身盛り合わせ
島ラッキョウの天ぷら
-
27
【郷土料理居酒屋】何を食べてもおいしいと評判の居酒屋「ゆうなんぎい」
ゆいレール「県庁前駅」から徒歩で約10分。国際通りを少し脇に入ると、アットホームな雰囲気の居酒屋「ゆうなんぎい」があります。おすすめは、ミミガーやジーマーミ豆腐などの人気メニューがフルコースのように味わえる「ゆうなんぎいA定食 3,080円」。ホロホロ柔らかな「ラフテー 770円」も絶品と評判です。地元民のみならず、観光客からも愛されるお店なので、待つこと覚悟で、ぜひ!
ラフテー 770円
ゆうなんぎい 店内
周辺の予約制駐車場
-
28
【郷土料理居酒屋】沖縄料理と泡盛の店「島酒と肴 しまぁとあて」
2015年にオープンした那覇市国際通り「国際通り屋台村」のメインステージにある泡盛バー。常時140~150種類の泡盛と、おいしい創作料理が自慢です。カウンター席とテラスで20席ほどの小ぢんまりとしたスペースなので、和気あいあいとした雰囲気が好きな方には特におすすめ。人気の「つけもずく400円」は、つくね入りのつけダレでいただきます。
島酒と肴 しまぁとあて 外観
人気メニューのつけもずく 400円
-
29
【アメリカメシ】雰囲気も味もどっぷりアメリカ文化!「CC's chicken&waffles( シーシーズ チキン&ワッフルズ)」
北谷町の宮城海岸周辺は、地元のサーファーや在住外国人が集う隠れたお洒落エリア。ローカルの人々のハートをつかんでいるのは、「CC's chicken&waffles」の「チキン&ワッフル 770円~」。アメリカ発祥のB級グルメで、程よくしょっぱいフライドチキンと、たっぷりのメープルシロップをかけたワッフルを一緒に食べるという新感覚のこちらのメニューは、一度食べるとやみつきになってしまうと話題に。
街に溶けこむアメリカンレトロなお店の外観と、店内で飛び交う英語や外国文化も魅力の一つ。ローカルだけでなく沖縄の学生も、北谷ならではのちょっと違った空間と絶品のチキン&ワッフルを求めて通ってしまうんだとか。
【関連記事】沖縄人絶賛。アメリカ発の魅惑のグルメ「CC's Chicken & Waffles」CC's chicken&waffles 店内
チキン&ワッフル(ブルーベリートッピング)
周辺の予約制駐車場
-
30
【アメリカメシ】レトロガーリーなアメリカンカフェ「The Rose Garden(ローズガーデン)」
ここ最近、旅行メディアでの検索ワード上位にヒットし続ける北中城の注目カフェ「ローズガーデン」。アメリカンレトロな雰囲気が素敵なお店は、在沖外国人や地元のお洒落な学生たちが、お休みの日のブランチによく訪れます。
メニューももちろん米国スタイルで、おすすめは栄養とボリュームがたっぷりの「エッグベネディクト1,300円」や「パンケーキ(3枚)600円」。なんと朝から「ステーキメニュー1,700円~」も提供する、本格的なアメリカン・ブレックファーストが楽しめます。
また、スプリームチーズケーキやスコーン、その他ケーキのみのテイクアウトも可能。米国の文化が残るこの地域ならではのお土産も購入出来ますよ。ローズガーデン 外観
遅めの朝ごはんをゆっくりいただきたい場所
周辺の予約制駐車場
-
31
【アメリカメシ】気分はカリフォルニア!ビーチで「ENJOY!」の特製ローストチキンを味わう
那覇空港から車で約50分、沖縄有数のリゾートエリア・北谷町 砂辺海岸沿いにある「ホテル サンセットアメリカン(Hotel Sunset American)」1階のフードコートにある「ENJOY!」は宿泊客以外でも気軽に利用できます。ここのおすすめは、沖縄県産やんばる若鶏を、特製のブレンドハーブと国産ニンニクでじっくりマリネした「ローストハーブチキン800円~」。パリパリ×ジューシーな旨味たっぷりのチキンに、サラダとライスがついた「チキンプレート1,000円」はブランチにもピッタリです。お店のメニューはすべてテイクアウトできます。
【関連記事】沖縄で暮らし旅!憧れのカリフォルニア風ビーチライフをEnjoy 「Hotel Sunset American」ENJOY! 店内
ENJOY!
スタンダード ツインルーム シービュー
¥5,780
2023/02/17 チェックイン(2名1室)※1泊1名あたりの料金 更新日:2023/02/03
周辺の予約制駐車場
-
32
【てんぷら】食べ応えあり!「呉屋てんぷら屋」のサーターアンダギー
小腹がすいたときに食べたい沖縄のソウルフード「サーターアンダギー」。「呉屋てんぷら屋」は、那覇市・国際通りの「第一牧志公設市場」そばの路地裏にある、昔ながらの天ぷら屋さんです。もずく天やイカ天などとともにショーケースに並ぶのは、きれいに割れた大きな「サーターアンダギー70円」。時間が経ってもカリッとしておいしいと、地元で評判の逸品です。プレーンと黒糖、ごまの3種類があります。
呉屋てんぷら屋
周辺の予約制駐車場
-
33
【てんぷら】行列必死・伝統の味「中本鮮魚てんぷら店」
沖縄本島と離島・奥武島(おうじま)をつなぐ「奥武橋」を渡ってすぐ。創業以来変わらないというその味は、ふわふわ衣と少し濃い味つけが特徴で、買ってその場でパクパク食べられます。天ぷらネタは「さかな」「いか」「野菜」などの定番をはじめ、沖縄ならではの「田イモ(水芋)」や「ウムクジ(紅イモ)」、「アーサ(あおさ)」などバラエティー豊富。中でも奥武島産の「もずく」を使った天ぷらは絶対はずせません。目移りしてしまっても1個85円からとリーズナブルなので、ランチ代わりにいろいろ買って食べ比べてみるのもおすすめです。
中本鮮魚てんぷら店
中本鮮魚てんぷら店
-
34
【ファストフード】ひとくせあるルートビアに挑戦!アメリカからの最強ファーストフード「A&W」
数ある沖縄のファストフードのお店の中でまずご紹介したいのは、沖縄県民に「エンダー」と呼ばれて親しまれているこちらのお店。那覇空港や国際通りをはじめ、石垣島や宮古島にもある一大チェーン店!
アメリカ生まれのハンバーガーチェーン店ですが、日本にある支店は沖縄のみ!「SmaSTATION」や「がっちりマンデー」でも絶賛されました。
ドリンクメニューで人気の「ルートビア190円」は、なんとお代わり自由と超太っ腹!一癖ある飲み味ですが、はまる人ならはまる味。ぜひ一度チャレンジしてみてください!ホームページではお得なクーポンやキャンペーン情報もでているので、立ち寄る前に見ておくのもおすすめですよ。沖縄第一号店 A&W 屋宜原店 外観
カーリーフライ 290円&ルートビア190円はマスト!
お腹いっぱい絶品ハンバーガーを堪能☆
更新日:2023/02/03
周辺の予約制駐車場
-
35
【ファストフード】メイドイン沖縄!地元密着型のファストフード店「Jef(ジェフ)」
沖縄県下に4店舗ある「Jef」は、「ゴーヤバーガー」「ぬーやるバーガー」など、豊富なオリジナルメニューがそろった地元密着型のファストフード店です。店名の由来、”Japan Excellent Food”のとおり、沖縄県産若鳥や沖縄特産のゴーヤなど、材料は沖縄県で手に入るものばかり。オープンから11時までのモーニングは、サンドウィッチまたはホッドドックにドリンクやサラダなどがついて490円とリーズナブル!11時から14時までのランチも470円からと、リーズナブルなセットメニューも充実しています。
Jef(ジェフ)
Jef(ジェフ)
周辺の予約制駐車場
-
36
【ファストフード】米軍基地のそばで食べるハンバーガー「ロータリードライブイン」
手のひらいっぱいの大きさで話題の名物「ジャンボチーズハンバーガー」で知られる、「道の駅かでな」2階にあるレストラン「アップキティー」は、多くのファンに惜しまれつつも閉店。
現在は、一階のテイクアウト専門店「ロータリードライブイン」にて、トマト・タマネギ・ハンバーグ・チーズのシンプルな具材で作る「ジャンボチーズバーガー」を始めとする商品を販売しています。お店は米軍嘉手納基地に近く、離着陸する輸送機や戦闘機などを近くに感じながら食事ができますよ。ロータリードライブイン 外観
ジャンボチーズバーガー 630円