辺銀食堂
石垣島のお土産といえばこれ! が集まる雑貨店
石垣島ラー油 888円-。激辛、ニンニク味などバリエーション豊富
島とうがらし、石垣の塩など石垣島の素材をふんだんに使用した辺銀食堂の石垣島ラー油、通称「石ラー」。作れる数に限りがあり、全国各地にもファンがいることで手に入りにくい幻のラー油だが、石垣市街地にある直営店の石垣ペンギンでゲットできる。おすすめの食べ方は卵かけご飯や餃子、鍋料理などのトッピング。多くの具材が入っていてウコン、島コショウなど島産香辛料の香りが高く旨辛な味が特徴だ。もう1つの売れ筋商品が「はちゃぐみ」。沖縄方言でポン菓子のこと。石垣島産のひとめぼれやサトウキビ・塩を使用した、一度食べたら止まらないこだわりの逸品! 観光客だけでなく島の人の手土産・おやつにも人気だそう。店内は辺銀食堂商品はもちろん、八重山をはじめ国内外から取り寄せた作品が勢ぞろい。オリジナルの手拭いやアクセサリーなどお気に入りの雑貨が見つかるかも。お店の場所は以前の場所から2021年(令和3)5月に移転し、現在はユーグレナモール北側ゆいロード沿い。白い看板と赤いテントが目印だ。
スポット詳細
- 住所
- 沖縄県石垣市大川199-1
- エリア
- 石垣島エリア
- 電話番号
- 0980887803
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 冬はやってない
- いつも2月は食堂はやっていないですが、ラー油は買えます。決して安くはないですが、つい買ってしまう。まぁ美味しいです。ラー油食べるのが一時流行りました
-
- 冬はお休み
- 何年か前にラー油が美味しいと話題になった食堂で行ってみたのですが、お休みでした。冬期はお休みのようです。今年は3月から開店するようですが、ランチはなくなり、ディナーだけになるそうです。
-
- ラー油購入
- ペンギン食堂の話しを知らずに伺いました。店主さんの自慢話をたくさん聞いて帰った感じでした。料理の味は私にはあまり合わなかったです。外国人が多かった。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
石垣島エリアのおすすめスポット
沖縄のその他のエリア
-
- 西海岸リゾートエリア
-
-
座喜味城跡
-
金月そば 読谷本店
-
やちむんの里
- ...etc
-
-
- やんばるエリア
-
-
東村ふれあいヒルギ公園
-
道の駅ぎのざ
-
金武町新開地
- ...etc
-
-
- 竹富島・西表島
-
-
由布島
-
うなりざき公園
-
星砂の浜
- ...etc
-