鳥羽の灯台スポット一覧

  • 鎧埼灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市国崎町
    志摩半島の最東端にある鎧崎。この海域は親潮と黒潮が激しくぶつかりあうため、昔から海の難所として恐れられてきた。この鎧崎の突端に1963年(昭和38)に建てられ、海の安全を守っているのが鎧埼灯台。眼下には太平洋のダイナミックな絶景が広がる。
  • 神島灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市神島町
    鳥羽市神島町にある灯台。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台としても知られる離島・神島の北東部に位置し、明治43年(1910)の初点灯以来、難所として知られる伊良湖水道を行く船を導いてきた。「日本の灯台50選」にも選定されている。
  • 菅島灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市菅島町
    鳥羽市菅島町にある灯台。鳥羽湾に浮かぶ菅島の東端に位置する。初点灯は明治6年(1873)で、日本に現存するものとしては最古のレンガ造り洋式灯台として知られている。「日本の灯台50選」にも選定。
  • 石鏡灯台
    旅行/観光
    三重県鳥羽市石鏡町368-2
    鳥羽市石鏡町の「ホテルいじか荘」に隣接した灯台。八角形のコンクリート造りの灯台で、高さは9.56m。昭和37年(1962)の初点灯以来、古くから難所として知られてきた海域を行く船の道しるべとなっている。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す