沼田利根エリアの資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 奈良俣ダム防災館(ヒルトップならまた)
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町藤原字洗ノ沢6322-24
    利根郡みなかみ町藤原の奈良俣ダムに併設された展示施設。奥利根の自然環境について紹介する「奥利根源流コーナー」や「奥利根の自然コーナー」を備え、奈良俣ダムについて紹介する展示なども見学できる。ダム湖や周囲の自然を見渡せる展望ホールも併設。

    原生林・自然林に囲まれた利根川最上流部にあるダムです。春は新緑・夏はリゾート気分でカヌー・ボート・キャンプなどが楽しめ、秋は美しく染める紅葉などが見られます。丸い建物は資料館とお茶をしたり軽食が食べられる展望台を兼ねていました。「ダムカレー」美味しそう!

  • 猿ヶ京関所跡(資料館)
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1144
    利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉の奥利根ゆけむり街道沿いにある史跡。三国街道を往来する人や荷物の監視を行うため、1631年に江戸幕府により設置された関所の跡地。現存する併設の役宅を資料館として公開しており、通行手形などの資料を展示している。

    猿ヶ京温泉の入口あたりにあります。上毛高原駅-湯宿温泉経由のバスでも行けます。「関所跡」バス停を降りると目の前です。 当時の関所と役宅の跡地を利用して資料館化した施設です。時間の都合で中は見ていないのですが、通りかかったら茅葺屋根の建物だけでも見ておく価値はあると思います。

  • みなかみ町月夜野郷土歴史資料館
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町月夜野1814-1
    利根郡みなかみ町月夜野の県道271号線沿いにある資料館。縄文時代の住宅などの遺構が保存されている国指定史跡「矢瀬遺跡」や県指定史跡「梨の木平敷石住居跡」の近隣に位置し、出土品などの歴史資料を展示している。縄文時代や弥生時代の遺物や、地域に伝わる古文書などを見学できる。

    上毛高原駅から歩いて5分。 月夜野は、みなかみ市に合併する前の町名です。近くで発掘された土器類や利根川の上流の山の暮らしを思い起こさせる生活道具など。地元のアイデンティティをいろいろ模索しているような感じです。

  • 民話と紙芝居の家
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
    風光明媚な猿ヶ京温泉の一画にある文化施設。地元に埋もれていた500以上の民話や、戦前のものを含む約2000点の紙芝居を紹介している。実物を半分のサイズで再現した「のぞきからくり」は、江戸時代に発展したとされるからくり。ほかにも絵巻物による「竹取物語」や影絵で楽しむ猿ヶ京民話「かっぱのくすり」などを通して紙芝居の歴史を紹介している。

    黄金バットから最近のものまで、実演による紙芝居が見られるので、幅広い世代が楽しめます。また、のぞきからくりや影絵も楽しめます。語りべの方のビデオには、引き込まれます。

  • 三国路与謝野晶子紀行文学館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京1175
    利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉にある資料館。猿ヶ京温泉や水上温泉、湯檜曽温泉といった奥利根の温泉地に度々訪れた歌人・与謝野晶子を中心とした資料展示を行う。与謝野晶子が旅の途中に詠んだ歌などに関するものや、若山牧水、北原白秋といった文人たちの資料も。
  • 須川宿資料館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町須川755-1
    利根郡みなかみ町須川にある資料館。旧三国街道須川宿の脇本陣(大名などが宿泊する本陣の予備として使われた施設)跡に建てられている。古文書など約1000点の資料を展示しており、宿場町として栄えた時代の地域の歴史を学べる。
  • みなかみ町水上歴史民俗資料館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町湯原441
    利根郡みなかみ町湯原の国道291号線沿いにある資料館。縄文時代までさかのぼる考古資料や、明治以降の生活用具などの民俗資料の展示を行っている。敷地内に移築保存されている江戸時代の農家建築「旧戸部家住宅」は国の重要文化財に指定されている。
  • 奥利根民俗集古館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町藤原2916
    利根郡みなかみ町藤原にある資料館。築300年を超える茅葺き屋根の民家を利用した施設で、奥利根地方で使われてきた生活用具などの民俗資料を展示。豪雪地帯ならではの生活の知恵などを見て取れる。
  • 雲越家住宅資料館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町藤原3688
    利根郡みなかみ町藤原にある資料館。「両妻兜造り」と呼ばれる建築様式の茅葺き屋根の民家で、最後の家主が実際に使用していた生活用具などをそのまま保存し公開している。2000点を超える貴重な資料と建物は「上州藤原(旧雲越家)の生活用具及び民家」として国の重要文化財に指定されている。
  • 川場村歴史民俗資料館
    旅行/観光
    群馬県利根郡川場村天神1122
    利根郡川場村天神にある資料館。国の有形文化財に登録されている旧川場尋常高等小学校校舎を利用。古代から近代にまで至る川場村の歴史資料や民俗資料を展示しており、村の歴史や文化について学ぶことができる。また、昭和初期に夭折した歌人・江口きちの資料室も併設。
  • 矢木沢ダム防災資料館(ネイチャービュー矢木沢)
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町藤原字矢木沢6381-4
    関東地方最大級の貯水量を誇り、関東の水瓶と名高い矢木沢ダムに隣接する資料館。館内には奥利根地域の生態系や、矢木沢ダムに関する様々な資料が展示されているほか、展望室が整備されており、矢木沢ダムと、ダム湖である奥利根湖を一望することができる。毎年5月に行われる矢木沢ダム点検放流日には多くの観光客で賑わう。
  • 生方記念資料館・旧生方家住宅
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県沼田市西倉内町594

    国の重要文化財に指定されている建屋です。京都には現役で使用されている古い江戸時代からの建屋がたくさんありますが、関東は先の大戦で米軍による無差別爆撃空襲の影響で残っていないのが現状でしょう。色々なことを考えてしまいます。

  • 沼田市歴史資料館
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    群馬県沼田市下之町888 テラス沼田 2F

    沼田駅から徒歩20分ほど。市役所が入る複合施設「テラス沼田」の2階にある。市街地は沼田駅よりも約80m高い位置にあるため、駅からはかなりの急坂(滝坂)を上っていく必要がある。 観覧料220円。市内にある6つの施設を見学することができる「周遊券」(330円)を購入。展示室内撮影不可。常設展示は縄文時代から始まり、中世にこの地を治めた沼田氏、江戸時代の藩主・土岐氏、沼田駅のできた近代まで、時代順に歴...

  • みなかみ町山岳資料館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町湯原809-6
  • 太助の郷太助記念館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町新巻497
    昔新治村の偉人、塩原太助記念館のほか、手作り体験コーナーや、田舎料理、農産物直売などがある、炭をテーマにした施設。昔話に出てくるような懐かしい雰囲気が魅力。
  • 永井宿郷土館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町永井452-1
  • みなかみ町高齢者会館
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町須川
  • みなかみ町カルチャーセンター
    旅行/観光
    群馬県利根郡みなかみ町上牧

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す