高知の惣菜/弁当/駅弁スポット一覧
エリア
-
- おむすび・玉子焼 ショップたけざき
- お買い物
- 高知県須崎市下分乙819-1
- 昭和48年(1973)創業の、玉子焼き・おむすびのお店。一つ一つ丁寧に焼き上げた玉子焼きは1日に5000個以上の卵を使うこともある人気商品で、土佐ジローの有精卵のみ使った、玉子がある時だけの限定販売「土佐ジローの玉子焼き」も評判だ。具材の種類豊富なおむすび・創業以来愛されているおでんもお勧めしたい。
-
- デリンベイク 手作りコロッケのひろっちゃん
- お買い物
- 高知県高知市はりまや町1-9-3
-
- ほっともっと 朝倉横町店
-
4.02件の口コミ
- お買い物
- 高知県高知市朝倉横町23番8-11号
-
新型コロナウイルス騒動で、閑散としているかと思いきや、結構お客さんが来ていました。 点内外で待ち、みなさんマナーを守っていましたし、スタッフの方も丁寧に対応してくれていました。
-
- ほっともっと 宿毛店
-
4.02件の口コミ
- お買い物
- 高知県宿毛市宿毛1642-1
-
すぐ近くのホテルに宿泊していたので持ちかえり弁当が近くにあるのでよかったです。ほっかほっか亭も近くにありました。
-
-
-
- 四国1号店しーふーどん葛島店
-
5.01件の口コミ
- お買い物
- 高知県高知市葛島1-10-75
-
いろんな種類の海鮮丼がテイクアウトできます。種類は50種類はあります。どれもが600円。ネタやシャリを大盛にもできます。
-
- くいしんぼ 如月横内店
-
3.52件の口コミ
- お買い物
- 高知県高知市横内310
-
チキン南蛮弁当を食べるために来店。コンビニとお弁当屋が合わさったようなお店。価格も良心的。普通のチキン南蛮弁当にしたのだが、ご飯の量が多くおかずが少なく感じた。ご飯にふりかけがたくさんかかっていたので、おいしくいただけた。チキン南蛮はダブルでよいと感じる。チキン南蛮のソースはタルタルではなくオーロラソース。
-
- ほっともっと 土佐高岡町店
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 高知県土佐市高岡町甲2154-1
-
家族のお昼ご飯を買うためにために行ってみました。 感染予防で、お客さんは少なかったですが、カウンターでは予防対策もしっかりとられています。 駐車場が広めで、外で待つこともできます。
-
-
- くいしんぼ 如月朝倉店
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 高知県高知市若草町16-34
-
何と言ってもチキン南蛮弁当が1番人気です。特製のオーロラソースで味がより一層引き立てられています。是非一度!
-
- くいしんぼ 如月葛島店
-
4.01件の口コミ
- お買い物
- 高知県高知市葛島2-3-44
-
いつもチキン南蛮が食べたくなったら買いに行きます。チョイスがおすすめ。南蛮に唐揚げや、卵焼き等をチョイスできます。
-
- ほっともっと 須崎店
- お買い物
- 高知県須崎市大間東町4-33
-
- ほっともっと 土佐山田店
- お買い物
- 高知県香美市土佐山田町342-13
-
- ほっともっと 高須東店(高知県)
- お買い物
- 高知県高知市高須東町8-16
-
- ほっともっと 南久万店
- お買い物
- 高知県高知市南久万192-1
-
- ほっともっと 札場店
- お買い物
- 高知県高知市札場18-3
-
- ほっともっと 四万十大橋通店
- お買い物
- 高知県四万十市中村大橋通6丁目2-6
-
- ほっかほっか亭 奈半利店
- お買い物
- 高知県安芸郡奈半利町乙1673-13
-
- ほっかほっか亭 安芸店
- お買い物
- 高知県安芸市庄之芝町1-52
高知の主要エリア

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。