日本平・静岡の寺院スポット一覧

  • 清見寺
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区興津清見寺町418-1
    静岡市清水区にある寺院。本尊は釈迦如来で、臨済宗妙心寺派の寺となっている。奈良時代の創建として伝えられ、鎌倉時代に禅寺として復興したと言われている。また徳川家康が幼少時、今川家の人質として預けられていたころに学問のために通った寺と言われている。境内は国の史跡、庭園は国の名勝に指定されているほか、梵鐘や宋版石林先生尚書伝など数多くの指定文化財も有している。

    日曜日、富士宮仕の市長、市義会議員の選挙に半日、午前中、立ち会いをして、かなり疲れました。午後、清水に用事で、出かけました。清見寺に参拝しました。道路側の駐車場に車を駐車する。寺まで、かなり急こう配ですが、重たい足を引きずって、少し参拝しました。

  • 龍華寺
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区村松2085
    寛文10年(1670)、家康の側室・お万の方の甥に当たる日近上人によって開かれた日蓮宗の寺院。有度山東麓から見る富士山の姿が非常に美しく、その素晴らしい眺望が日本を代表する風景構図のひとつであることから「東海の名刹」とうたわれる。境内にある須弥山式庭園「観富園」は池を駿河湾、本堂の屋根を富士山、築山を有度山に見たてたもの。国の天然記念物に認定された大蘇鉄や明治の文豪・高山樗牛の墓碑、お守りやEcoキャンドルなどを販売する「寺Cafe&Shop」など見どころも多い。

    清水に来ると機会があれば龍華寺に参拝します。以前、投稿した中で”龍華寺”の名前を、静岡をはじめ全国に多くある”蓮華寺”と混同して投稿してしまい陳謝致します。寺の拝観料400円を払い、庭園の池から本殿に参拝す。宝物殿は何回も見ているが、中国の陶器のラクダの置物が好きです。そして境内にある大きな古いソテツを看る。いつ来ても新鮮!で、散策を楽しんでいます。

  • 吐月峰柴屋寺
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市駿河区丸子3316
    室町時代後期の連歌師・宗長が草庵を結んだ場所。「吐月峰」の名で知られる寺の境内には、天柱山や丸子富士を巧みに取り入れた借景式の庭園が整備されている。今川義元の父、今川氏親が国守となった後も公財を捨てて建てたと伝わる堂宇だ。その後徳川家康もこの寺が朽ちるのを惜しんで懇ろに修復したといわれ、現在は国の名勝・史跡に指定されている。京の東山を模した竹林から登る月の風景が非常に優れていることから、観月の名所としても有名だ。

    庭が美しい位しか予備知識が無く、特に期待もしていなかったが、なかなか良い所だ。 拝観料を払うと中に通され、女性が説明してくれるが、歴史好きの自分には興味をそそられる話が多く庭や展示物を興味深く眺める事が出来た。 別の方も書いている通り、寺社の雰囲気は少なく別荘の様だ。 そして庭を眺めると、遠くの山や枯れた滝等、風景を一部にした景観に感心させられる。 庭木は高いものが多く、空が狭い。 その為月を...

  • 曹洞宗 瑞龍寺
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区井宮町48
    静岡市葵区にある寺院。1560年に能屋梵藝(のうおくぼんげい)和尚によって開創された。駿河七ヶ寺の1つ。豊臣秀吉の妹で徳川家康正室であった旭姫の墓があり、その法名「瑞龍寺殿光室総旭大禅定尼」が寺の名前の由来となっている。境内には芭蕉の時雨塚や切駿府切支丹と考えられている支丹灯篭がある。また、かつて駿府城を居城とした徳川家康公が寄進したといわれる十六羅漢像や釈迦三尊像が収蔵されている。

    JR静岡駅から徒歩20分ほどのところに、瑞龍寺があります。 戦国時代の永禄3年に能屋梵藝和尚によって開創された曹洞宗の寺です。 豊臣秀吉の妹で家康の正室であった、旭姫の墓があり、その墓石に刻まれた法名から、お寺の名前がつけられたそうです。 境内には芭蕉の句碑・時雨塚に「けふばかり 人も年よれ はつしぐれ」とあります。キリシタン灯篭もあります。 寺には家康が寄進したという十六羅漢像や釈迦三尊像のほか...

  • 慶龍寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷729-1
    かつて宇津ノ谷峠を越える旅人が鬼に会わぬようお参りしたという「延命地蔵尊」を安置している。8/23-24の縁日に販売している「十団子」は室町時代から伝わる魔除けのお守り。普段は宇津ノ谷峠の手前にある「お羽織屋」で販売しており、玄関先にお飾りすれば災難を退けることができるといわれている。秘仏の延命地蔵尊は弘法大師が作ったといわれる石造りの座像。21年ごとに御開帳となる。

    宇津ノ谷峠の静岡市側、集落の手前にあります。道の駅からは歩いて10分ほどです。延命地蔵が安置されています。

  • 梅蔭禅寺
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区清水南岡町3-8
    静岡市清水区にある寺院。臨済宗妙心寺派に属し、足利時代に開山創建された。清水を代表する侠客として名高い清水次郎長とその側近の大政・小政・増川仙右エ門・お蝶夫人の墓がある。寺院には、次郎長の銅像が建てられているほか、次郎長博物館が併設されている。博物館には、次郎長のお守りや時計、望遠鏡、火縄銃などの遺物が展示されている。
  • 洞慶院
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区羽鳥7-21-9
    静岡市葵区にある曹洞宗の寺院。約500年の歴史があり、本堂には本尊である「千手千眼観世音菩薩」が安置されている。烏枢沙摩明王が祀られている建物内には参拝用の和式便所があり、これをまたぎながら祈願する。また梅の名所としても有名で、境内には代々住職が植え継いだ約400本の白紅梅があり、毎年3月上旬頃に最盛を迎える。その美しさは県内屈指と言われており、多くの参拝客で賑わう。
  • 大鈩不動尊
    旅行/観光
    静岡県静岡市駿河区丸子大鈩
    高さ2mほどの滝の上に佇む不動尊。荘厳な森の奥に丸子城で武田信玄の守り本尊となっていた「愛宕山大権」のお堂と「不動明王堂」が建っている。滝の周囲には300体以上の地蔵が整然と並んでおり、神秘的な空気が感じられると評判だ。静清バイパス、丸子ICからは車で5分ほど。毎月28日に行われる朝市は駐車場までの道路が縁日となり多くの人で賑わう。
  • 霊山寺
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区大内597
    名僧・行基が奈良時代に開山したと伝わる古刹。かつて行基が千手観音像を納めたとされる「駿河七観音(安倍七観音)」のひとつだ。趣のある仁王門は室町時代の建立と伝わるもの。県内で2番目に古く、国の重要文化財に指定されている。石段を約15分登った高台にある本堂からは、遠く駿河湾までを望むことが可能だ。また、県指定文化財に登録された千手観音立像が祀られている。
  • 臨済寺
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区大岩町

    駿府浪漫バスの車内放送で「修行の寺の為、年1回の公開時しか入れない」と言っていました。入れないのは、本堂などの建物内だそうで、境内は入れました。修行の声や、楽器のような音が聴こえてきました。

  • 鉄舟禅寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区村松2188
    国宝の経典「久能経」がある寺。有度山の北麓上に位置するため、清水港や三保の松原が一望できる。富士山を仰ぐ眺望はすばらしい。

    草薙で昼食の前、清水の鐵舟寺に参上する。2度目の参拝。駐車場から本殿のみを撮影する。寺は、先回じっくり観ているので、寺の中には入らなかったが、あらためて看るとお立派な建物である。天気がいいので、寺の周辺を散歩するのもいいと思います。

  • 富春院
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区大岩本町26-23

    城北公園の向かい、大通り沿いにある臨済宗妙心寺派のお寺です。今川義元ゆかりの天澤寺跡地に再建されたそうです。

  • 感應寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区駒形通1-5-5

    感應寺ですが、歴史がある寺院だと思います。 山門は、とても個性的な門です。(珍しい山門です!) 境内は、広くは、ありませんが、池(放生池)や庭があります。 そして本堂の前には、弘法大師像もありました。 徳川家ゆかりの寺院のようです。見る価値ありです。

  • 浄国寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区本通7-8-19

    浄国寺ですが、通車公園のすぐ隣にあります。 私が訪れたときは、檀家さんたちが集まるイベントをやっていましたのでとても賑やかでした。 こじんまりとした落ち着いた佇まいの本堂で歴史を感じますね!

  • 龍雲寺
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区沓谷3丁目10-1

    中御門宣胤の娘で今川氏親の正室である寿桂尼が祀られているお寺。寿桂尼は夫氏親の死後、幼少の氏輝(寿桂尼息)に代わって朱印状を発給するなど今川家の政務を一時期二なっていたこともります。寿桂尼のお墓はお寺の最深部にあり、雨の日はそこまでたどりつくのは結構大変だと思いますので、晴れの日がおすすめ。

  • 歓昌院
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市駿河区丸子2904

    曹洞宗のお寺なんですね。 細い参道の奥にはかなりの段数の石段があります。参道の左側には、沢山の仏像がありますよ。 五百羅漢かな? 一体一体すべての表情が違いますね。 なかなか味わいのある像ばかりです。 石段の途中にある山門をくぐりますと、またまた急な石段があります。本殿の上を眺めてみると、後方には大きな山が正面に見えますね。これも、お寺を創建した人の意図があるのかな? 本殿の裏に回って...

  • 地持院
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区由比町屋原183-3

    石庭がきれいな海を描いている。全体的に新しくきれいな地持院です。等身大の見守り地蔵にご利益を感じました。

  • 東漸寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区蒲原2-13-7

    特に国や県から名木に指定されてはいませんが、このお寺を見守ってきた樹齢400年のイヌマキです。またこの地区は昔海の底であり、山の上からは貝の化石の石が出るとのことです?

  • 宝積寺
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市清水区由比西倉澤332

    書置きですが、副住職さんの奥様がご対応くださいました。 大変感じの良い方です。 とても綺麗な御朱印、有り難く頂戴しました。 副住職さんの直書きはとても美しいので、またいらっしゃる時にも伺いたいです。

  • 弘願寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県静岡市葵区本通7-5-1

    静岡市本通りからすぐのところにある寺院です。 参拝者用の駐車場が完備されていたので助かりました。 本堂は、コンクリート造りの現代風の建物でした。 訪れたときは、ちょうど本堂では、法要が行われていたので本堂の内部の見学は、できませんでした。残念!

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す