村上・新発田の酒造スポット一覧

  • 王紋酒造株式会社
    旅行/観光
    新潟県新発田市諏訪町3-1-17
    新発田市「五十志霊神社」近くにある日本酒の老舗の蔵元。酒蔵では予約不要で酒蔵見学ができる。200年にわたる酒造りの歴史を伝える収蔵品が数多く、大きな蒸釜に酒母樽や仕込樽、お酒を搾る槽(ふね)や徳利、祝樽など昔の酒造具や器などが展示されている。また、市島酒造物販店「夢蔵」では人気の大吟醸をはじめ、日本酒で漬けた爽やかな梅酒など常に7から8種類程度が無料で試飲でき、もちろん購入も可能だ。
  • 大洋酒造株式会社
    旅行/観光
    新潟県村上市飯野1-4-31
    昭和20年(1945)に14の酒蔵が合併してできた地酒蔵で、村上市にある。全国でも早い時期に吟醸酒を市販したメーカーとして知られており、各鑑評会で数々の受賞歴を持つ。新潟県産の米を使い、仕込み水にもこだわった酒造りを行い、高級酒から晩酌酒まで幅広く醸造。村上地域限定の「紫雲」はお土産としても人気である。敷地内に酒造りの道具や酒器、町屋文化を紹介する展示場があり、蔵出し原酒の試飲も楽しめる。(試飲は中止中)
  • 吉川酒舗
    旅行/観光
    新潟県村上市肴町1-5
    1649年(慶安2)に始まる歴史を持つ吉川酒舗は、村上の地酒〆張鶴と大洋盛を主に取り扱う酒店である。1826年(文政9)に建てられた店舗兼住宅は現在も使用され、観光客は住居の座敷部分まで見学可能だ。特徴的な土間は、土と石灰とにがりで作られた三和土で、湿度により色が変わる。店主から建物の歴史と知識を学べるのも魅力である。
  • 菊水日本酒文化研究所
    旅行/観光
    新潟県新発田市島潟750 菊水酒造株式会社内
    菊水酒造では、庭園、菊水日本酒文化研究所、試作蔵、直売店の4つの施設を見学できる。予約が必要な施設では、従業員が案内を行う。庭園見学後は、3万点以上の文献や酒器が集められた研究所へ向かう。ここでは、日本酒と人々の生活の関わりを感じることができ、新たな酒造りのアイデアを探す蔵人や料理研究家も訪れる。
  • 菊水酒造(株)
    旅行/観光
    新潟県新発田市島潟750
  • 金升酒造(株)
    旅行/観光
    新潟県新発田市豊町1丁目9-30
  • ふじの井酒造(株)
    旅行/観光
    新潟県新発田市藤塚浜1335

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す