熊本県の文化体験一覧
-
-
【熊本県・熊本市】個性的な作品に挑戦☆贅沢セット手びねりプラン・2点製作体験
-
文化体験
熊本県
- 陶芸は、自分の発想や感性をカタチにする楽しいひととき。当工房の陶芸体験では、紐作りとタタラ作りを体験できます。紐作りでは、お茶碗、湯のみ、マグカップ、丼、カフェオレボウルなどをタタラ作りでは、お皿をつくっていただいています。ちょっとした歪みもそれも個性、上手下手などは関係ありません。温かみのあるあなたらしいオンリーワンの作品づくりに挑戦してみましょう!
-
3,500 円~
詳細
-
-
-
【熊本・氷川町】忍者の手裏剣投げ~忍者衣装に着替えて大人向け本格的な忍者体験(送迎あり)
-
文化体験
熊本県
- 【地域共通クーポン利用可能プラン】※近日中のお申込みは火之国屋にお電話でお問合せ下さい。※1日1組制です。このコースは手裏剣投げのみの料金です。▼手裏剣投げ(約30分)(¥500/人)手裏剣の歴史を説明し鉄製十字手裏剣を投げる。10歳以上は難しい棒手裏剣を体験できます。※見学・付き添いの方は別途入場料(¥500/人)■■■■■■■■■■■■■■当日別途料金にて追加体験できます。▼吹き矢体験・矢作り(約30分)(¥600/人)10分で矢作り、5~15m距離の的を狙う。時間が有れば転がる丸太で不安定な状態から吹き矢。▼火打石での着火(約30分)(¥600/人)お手本をお見せし、火打石と火打金を叩いて練習。火花→火口(ほくち)→火種(ひだね)で発火。※体験者は皮手袋やトングで行います。▼弓術(忍者お手製の弓矢)(約30分)(¥600/人)小学低学年以下などの腕力がない人は忍者と一緒に放ちます。状況により歩きながらの二射も有。※火之国屋HPからお申込みはトロッコで射ることできます。▼忍者衣装レンタル(各¥1,100/人)衣装に着替え抜刀・納刀を練習。
-
500 円~
詳細
-
-
-
【熊本・阿蘇】6才~参加OK!シンプルだけど奥が深い!蕎麦打ち体験(おにぎり付き)
-
文化体験
熊本県
- 阿蘇山の東山麓に広がる阿蘇波野高原は、風味の良いそばの産地として有名です。この地元波野産のそば粉を使ったそば打ち体験に挑戦します。そば粉と水をこねて延ばして切る、シンプルだけど奥の深いこの体験に挑戦してみませんか?もちろん!自分で打ったそばを食べることができます!持ち帰り不可、7~8月はざるそば、それ以外はかけそばで提供(おにぎり付き)
-
2,750 円~
詳細
-
-
-
【熊本・天草】おすすめNO.1!まち歩きガイドツアー(御領よかとこどりコース)
-
文化体験
熊本県
- 熊本は天草、御領の歴史散策はいかがですか?案内人のナビゲートで、町並みや文化、歴史に触れ、先人の生き方も学べる御領の散策。石塀の趣のある古道と、美しい田園風景に心が落ち着くと思います。きっと海からの風が心地よくそよぎますよ。10月下旬の御領石竹秋宵まつりでは竹灯ろうが設置されます。
-
500 円~
詳細
-
-
-
【熊本・阿蘇】ヒノキ香る「オリジナル箸作り体験」
-
文化体験
熊本県
- 刃物を一切使わずに、ヤスリなどで成形し、箸づくりを行います。電熱ペンで絵や文字を描けるのも魅力です。
-
3,000 円~
詳細
-