香川県の文化体験一覧
-
-
【香川・琴平】和三盆のお干菓子作り体験~伝統的な和菓子作りが楽しめます!手ぶらで参加できます!
-
文化体験
香川県
- コロナウイルス感染症対策としてお客様にはマスク持参、着用をお願いいたします。入室時に手洗い→アルコール消毒→マスク着用→ゴム手袋着用のお願いの流れとなります。(ゴム手袋アレルギーの方は体験できません)又、使用した道具、テーブル、イスなどのアルコール消毒を徹底しています。お客様には、お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。「にしきや」では、伝統的な和菓子を作る体験ができます。カラフルで美しいお干菓子をぜひ作ってみましょう!完成したお干菓子は、お抹茶と一緒にいただけます。残りは箱にお入れしますので、旅の素敵なお土産にできますよ。
-
1,480 円~
詳細
-
-
-
【香川・引田】3才から体験可能!出来立てが食べられる!和三盆手づくり体験プラン
-
文化体験
香川県
- ここ讃州井筒屋敷内では、体験教室や観光案内などで、かがわの魅力を紹介しています。東かがわ市の伝統産業である「和三盆」の型抜きをすることが出来る「手づくり和三盆体験」製造シェア日本一の「手袋」づくりの町ならではの「手ぶくろづくり」や「革小物づくり」江戸から昭和の面影を残す引田の町並みをボランティアガイドと歩く「まちあるき」など様々な「ここでしか体験できない思い出」を数多く取り揃えております。
-
650 円~
詳細
-
-
-
【香川・琴平】本場讃岐の手打ちうどんを楽しく学んでみませんか!うどん打ち体験
-
文化体験
香川県
- 本場さぬきの手打ちうどんの作りかたを、うどんティーチャーズが、粉を練るところから始まって、麺棒でのばし、茹でて食べるまで、40分~60分で伝授いたします。作った後は試食!自分で作って食べるうどんの味は格別です!どうぞお気軽にご来校ください。
-
1,760 円~
詳細
-
-
-
【香川・さぬき市】国産小麦100%使用!美味しいうどんを作ろう★手打ちうどん体験(生地からコース)
-
文化体験
香川県
- ★うどん県でお馴染みの香川県で作る本場の味を楽しみましょう!★国産小麦100%使用!津田・松原サービスエリアの行列のできる店「あなぶき家」監修。香川県が誇るソウルフードのさぬきうどん。その手打ちうどんづくりを実際に体験してみませんか。「あなぶき家」ならではのこだわりをスタッフがしっかり皆様に伝授します。当プランでは、熟成させた生地を延ばす工程から、うどんの作り方をじっくりと学び体験して頂きます。約40分(体験時間のみ)であたなも今日から「うどん職人!」。自分の作ったうどんは、ご自宅に持ち帰っていただいて召し上がってください。
-
1,650 円~
詳細
-