香川県の文化体験一覧
-
-
【香川・琴平】和三盆のお干菓子作り体験~伝統的な和菓子作りが楽しめます!手ぶらで参加できます!
-
文化体験
香川県
- コロナウイルス感染症対策としてお客様にはマスク持参、着用をお願いいたします。入室時に手洗い→アルコール消毒→マスク着用→ゴム手袋着用のお願いの流れとなります。(ゴム手袋アレルギーの方は体験できません)又、使用した道具、テーブル、イスなどのアルコール消毒を徹底しています。お客様には、お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。「にしきや」では、伝統的な和菓子を作る体験ができます。カラフルで美しいお干菓子をぜひ作ってみましょう!完成したお干菓子は、お抹茶と一緒にいただけます。残りは箱にお入れしますので、旅の素敵なお土産にできますよ。
-
1,480 円~
詳細
-
-
-
【香川・引田】3才から体験可能!出来立てが食べられる!和三盆手づくり体験プラン
-
文化体験
香川県
- ここ讃州井筒屋敷内では、体験教室や観光案内などで、かがわの魅力を紹介しています。東かがわ市の伝統産業である「和三盆」の型抜きをすることが出来る「手づくり和三盆体験」製造シェア日本一の「手袋」づくりの町ならではの「手ぶくろづくり」や「革小物づくり」江戸から昭和の面影を残す引田の町並みをボランティアガイドと歩く「まちあるき」など様々な「ここでしか体験できない思い出」を数多く取り揃えております。
-
650 円~
詳細
-
-
-
【香川・高松】着物で日本最大の特別名勝、紅葉が美しい栗林公園をお散歩
-
文化体験
香川県
- 国の特別名勝に指定されている文化財庭園「栗林公園」の中で、お好みの着物を選び、着付けをしてもらえます。その後、2時間、栗林公園内の自由散策ができます。栗林公園は、400年近い歴史を誇る、江戸初期の回遊式大名庭園で、『ミシュラン·グリーンガイド·ジャポン』において、最高評価の三つ星に選ばれています。艶やかな着物姿で庭園を散歩すれば、歴史の中に自分も溶け込んでいるような、他には無い貴重な体験ができることでしょう。公園内は、着物姿が映える、美しい写真スポットも盛りだくさんです。~当日の流れ~①受付(5分)②着物選び(10分)③着物の着付け(10分)④栗林公園内の散策(100分)⑤着物返却(5分)ファミリー・お友達・カップル・おひとり様におすすめ♪
-
5,300 円~
詳細
-
-
-
【香川・高松】自転車で行く香川の農業探検ツアー!ブロッコリーの天ぷらうどん付き
-
文化体験
香川県
- 高松市のレンタサイクルに乗って日本一面積の小さい香川県の農業を見学しに農家さんを訪問。畑の見学、ブロッコリーの育て方などお話を伺います。収穫させていただいたブロッコリーを市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒にいただきます。短い時間に海、川、山の景色を楽しめる高松ならではのサイクリングルートも魅力です。~当日の流れ~①オリエンテーション、自転車レンタル手続き、自転車レクチャー 40分②市場と讃岐の海、川、山を眺めながら香東川沿いをサイクリング 90分③ブロッコリーの収穫体験、農家さんと交流 60分④サイクリングで市場に移動 65分⑤うどん屋さんで収穫した野菜の天ぷらを味わう 30分⑥うみまち商店街の散策 15分
-
5,700 円~
詳細
-
-
-
【香川・高松】自転車で行く香川の農業探検ツアー!さぬきのめざめ天ぷらうどん付き
-
文化体験
香川県
- 高松市のレンタサイクルに乗って香川県オリジナル品種のアスパラガス、「さぬきのめざめ」を育てている農家さんを訪問。さぬきのめざめ 畑の見学、育て方などお話を伺います。収穫させていただいたさぬきのめざめを市場のうどん屋さんに持ち込み、天ぷらにして讃岐うどんと一緒にいただきます。短い時間に海、川、山の景色を楽しめる高松ならではのサイクリングルートも魅力です。~当日の流れ~①オリエンテーション、自転車レンタル手続き、自転車レクチャー 40分②市場と讃岐の海、川、山を眺めながら香東川沿いをサイクリング 80分③アスパラガスの収穫体験、とれたてアスパラガスを試食、農家さんと交流 70分④サイクリングで市場に移動 65分⑤うどん屋さんで収穫した野菜の天ぷらを味わう 30分⑥うみまち商店街の散策 15分
-
6,000 円~
詳細
-