福井県の文化体験一覧
-
-
【福井・越前町】「電動ろくろ」で越前焼に挑戦!優しく丁寧に教えます!
-
文化体験
福井県
- 電動ろくろを使った陶芸体験です。初めての方でもスタッフが丁寧にサポートしますので、ご飯茶碗等、ろくろで挽いた本格的な作品がつくれます。
-
3,000 円~
詳細
-
-
-
【福井・越前町】ファミリーにもオススメ!「手ひねり体験」世界に一つの作品が作れる陶芸体験コース
-
文化体験
福井県
- 越前の粘土を使って、動物や花びんなど、オリジナル作品が作れます。お子様からご年配の方まで、土に触る楽しさを体感していただけるプランです。
-
1,500 円~
詳細
-
-
-
【福井・越前町】手描きで魅力的な「うつわ」をつくろう!陶芸用クレパスでかんたん絵付け!お子様も楽しめます!
-
文化体験
福井県
- 素焼きした器に藍色と茶色の絵の具、またはカラフルな絵付け用パステルを使ってお好みの絵や文字を描きます。器は全5種類、小さなお子様でも簡単に描くことができる絵の見本も用意しています。ご家族やご友人へのプレゼントやご自身の旅の記念として、手軽にオリジナル作品がつくれます。
-
600 円~
詳細
-
-
-
【福井・鯖江】各時間帯1組限定のお椀漆塗り体験!1500年の歴史の伝統工芸をプロから学ぼう!塗ったお椀は後日受け取り♪
-
文化体験
福井県
- 福井県の鯖江市で漆塗り職人からレクチャーを受けながらお椀に漆を塗っていただくことができるプランです。漆塗りとは1,500年の歴史を持つ伝統工芸体験で、日本では縄文時代から、天然コーティング塗料として、装身具や食器など(主に木や紙の製品)に使われています。このプランでは実際に工房見学や実演によって職人の技を間近で感じ、 レクチャーを受けながら実際に漆塗りを体験することができます。各時間帯につき1組限定のプライベートプランなので、他のお客様を気にせずに漆塗りが体験いただけます。体験に必要な道具や手袋はこちらでご用意しておりますので、 手ぶらでご参加ください。参加人数も1組につき1名様から最大4名様までご参加いただけますので、おひとり様でのご参加はもちろん、ご家族やカップル、お友達と旅の思い出に一度体験してみてはいかがでしょうか。漆塗りをしたお椀は職人が仕上げを行い乾燥させ、完成までに約1ヶ月かかります。完成後にご来店いただくか郵送(送料別途)でのお渡しとなりますのでお知り置きください。
-
6,600 円~
詳細
-
-
-
【福井・鯖江】各時間帯1組限定のお椀漆塗り体験!越前焼のカップに漆塗りでオリジナルマグカップ手作り体験!
-
文化体験
福井県
- 福井県の鯖江市で越前焼きのマグカップに漆を塗っていただくことができるプランです。「越前焼」と「漆塗り」二つの伝統工芸を組み合わせたオリジナルマグカップ作りで、漆塗り職人が丁寧に楽しくご指導いたします。工房で漆塗り制作の様子などもご覧いただけます。各時間帯につき1組限定のプライベートプランなので、他のお客様を気にせずに漆塗りが体験いただけます。体験に必要な道具や手袋はこちらでご用意しておりますので、 手ぶらでご参加ください。参加人数も1組につき1名様から最大4名様までご参加いただけますので、おひとり様でのご参加はもちろん、ご家族やカップル、お友達と旅の思い出に一度体験してみてはいかがでしょうか。漆塗りをしたマグカップは職人が仕上げを行い乾燥させ、完成までに約1ヶ月かかります。完成後にご来店いただくか郵送(送料別途)でのお渡しとなりますのでお知り置きください。【体験の流れ】1.お好みのマグカップをお選びください。↓2.漆器の色を選ぶ<色は、朱あか・グリーン・白・青・ため色 などからお選びいただけます>↓3.漆を塗っていきましょう!↓4.塗りの工程が終わった体験は終了です。<塗ったマグカップを乾燥するので、完成までの工程などご紹介いたします。回転して乾かす様子もご覧いただけます。>↓5.工房内ではほかの漆作品や、工房での職人の制作の様子などもご覧いただけます。↓6.完成品のご郵送
-
6,600 円~
詳細
-