諏訪周辺の寿司スポット一覧

  • 小僧寿し 小僧寿し塚原店
    グルメ/お酒
    長野県茅野市塚原2丁目2-26
  • 寿司・地酒・四季の味わい 呉竹鮨
    グルメ/お酒
    長野県茅野市仲町9-10
  • 鮨処 みつ山
    rating-image
    2.5
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県茅野市豊平4734-7906

    内陸のこの場所で、これだけ美味しいお寿司を提供できるお店は少ないのではないでしょうか。もちろんお値段はそれなりだが、たまに贅沢したい時や、友人と一緒にご飯を食べる時などに利用したいお店です。

  • 石舟渡
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市湊5-21-8
  • 千成鮨 今井新道店
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市神明町2-1-22
  • 千成鮨 本店
    rating-image
    1.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市本町4-7-20

    I visited there on our family get together purpose. In conclusion, I never want to visit this place for my any meal. They keep live fishes in the fish tank located at the entrance and that excited me...

  • 多留寿司
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市幸町3-10
  • 若松寿し
    rating-image
    5.0
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市塚間町1-6-9

    外観は古めかしそうなお寿司屋さんですが メニューなどは最先端な感じで とても美味しかったです ランチメニューが良かったです

  • 角平寿司
    グルメ/お酒
    長野県諏訪市大字湖南北真志野5892
  • 寿司源
    グルメ/お酒
    長野県諏訪市大手2-15-7
  • 松冨士大手の店
    グルメ/お酒
    長野県諏訪市大手2-4-2
  • 寿司金分店
    グルメ/お酒
    長野県諏訪市大手1-14-2
  • 芳寿司
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市長地小萩1-17-1
  • い乃じ寿司店
    グルメ/お酒
    長野県岡谷市銀座1-1-29
  • 弥生鮨小川店
    グルメ/お酒
    長野県諏訪市大字豊田小川1823-8
  • 東寿し
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県諏訪郡下諏訪町緑町320-9

    夜に2人で行きました。 私はボタンエビ、シメサバ、ネギトロ鉄火巻きを注文。 ダントツでシメサバが美味い! 脂が乗っていて酢は軽めで甘みがあり、美味かったです。

  • 蛇の目寿司
    グルメ/お酒
    長野県諏訪郡下諏訪町友之町5374
  • すし駒
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県諏訪郡下諏訪町西豊6175-1

    下諏訪町企画の下諏訪ハッピー丼である、鯛の漬け丼は、良いですが、それ以外は、やや高めです。 個人店なので、いつ改善するか楽しみです。 提供するまでの時間が長めなので、時間にゆとりを持って行く必要が、あります。

  • 寿司京平
    グルメ/お酒
    長野県諏訪郡富士見町落合富里9994-5
  • 中野屋
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県諏訪郡原村払沢6651

    諏訪の中野屋さんへ訪問。 蛍烏賊の串焼き、甘海老などを食べました。 特に、めひかり一夜干しが美味しかった。 お鮨では、桜鱒漬け、小鯛が美味しかった。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す