芝・竹芝・高輪の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 増上寺宝物展示室
    旅行/観光
    東京都港区芝公園4-7-35
    2015年(平成27)、徳川家康公の死後400年を記念して増上寺に「増上寺宝物展示室」が開設された。所蔵の貴重な宝物が展示されており、狩野一信の仏画『五百羅漢図』が常設展示されている。また、中央には英国ロイヤル・コレクション所蔵の『台徳院殿霊廟模型』が置かれている。これは、1945年(昭和20)の戦災で焼失した建築群の模型で、2014年(平成26)に日本へ長期貸与されたものだ。
  • ヤマトグループ歴史館 クロネコヤマトミュージアム
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    東京都港区港南2-13-26 ヤマト港南ビル 6F

    品川駅港南口から徒歩で11分くらい、旧海岸通りのヤマト運輸新東京サービスセンタ内にあります。 こちらは2019年11月に創業100年を迎えたことを記念して設立されたそうです。 エスカレータを上り受付へ、ミュージアムの見学であることを伝えます。 入館証をいただき、おねーさんの案内で6階へ、この建物のユニーク所はパーキング用のスロープのようにぐるぐる下がりながら2階の受付まで戻ってきます。 展示はほと...

  • キヤノンオープンギャラリー1・2
    遊ぶ/趣味
    東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー 2F

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す