全国の図書館スポット一覧

  • 遅筆堂文庫(川西町フレンドリープラザ)
    暮らし/生活/病院
    山形県東置賜郡川西町大字上小松1037-1
    川西町出身の作家井上ひさしが寄贈した蔵書22万点を収蔵する図書館。場所はJR羽前小松駅そばにある川西町フレンドリープラザ内。ほとんどの書籍は実際に井上氏が執筆する際の資料として使われており、中には氏の付箋やメモ書きが付いたままの資料も残されている。併設された展示室では生原稿や直筆ノートなど創作の過程を伝える資料を紹介。展示室中央には読者から寄贈された著作が並ぶ書架「本の樹」は見どころのひとつ。カウンターでメッセージカードを貰いメッセージを挟むことができる。
  • 瀬戸内町立図書館・郷土館
    暮らし/生活/病院
    鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋1283-17
    瀬戸内町役場から車で約5分の図書館。広々としたスペースの館内には、一般図書をはじめ、島尾敏雄の著作や遺品が展示されているコーナーや、郷土資料室が併設されている。瀬戸内町の歴史や文化、伝統芸能などを写真や映像でわかりやすく学ぶことができたり、国指定重要無形民族文化財である諸鈍シバヤや油井豊年踊り、ノロの祭具などの資料も展示されている。そのほか、「こども世界自然遺産博士講座」では、たくさんの自然体験ができることも魅力。
  • 横須賀市立南図書館
    暮らし/生活/病院
    神奈川県横須賀市久里浜6-14-3
    京浜急行「京急久里浜駅」から徒歩約10分。地域館として北図書館と同時に開館した横須賀市立の図書館。市教育研究所との複合施設で、近くには久里浜行政センターやコミュニティセンターなどがあり、文教地区の一画を占める文化施設として大きな役割を担っている。読書スペースも広々としてゆったりと過ごすことができる。児童向けのおはなし会や映画会など各種行事も行われている。
  • 葉山町立図書館
    暮らし/生活/病院
    神奈川県三浦郡葉山町堀内1874
    昭和3年(1928)鈴木三郎助氏の寄付により始まった図書館。16万冊収蔵可能な図書館で、通常の貸出のほか、研修室やホールなどもある。またわが国の近代文学史上に大きな功績を残した詩人であり、フランス文学者である名誉町民堀口大學氏の文庫を平成18年(2006)に開設し、2Fにて常時展示している。
  • 三浦市図書館本館
    暮らし/生活/病院
    神奈川県三浦市城山町1-1
    平成28年(2019)再オープンした三浦市図書館本館。旧三崎中学校を活用した市役所第2分館(城山町)1Fの2部屋を利用している。蔵書3万冊を開架して貸し出す部屋と、閲覧できる学習室を備えている。床面積は計210平方メートルで、移転前に比べ1.5倍近くになった。閲覧席も10席増やし40席に。
  • 神宮文庫
    暮らし/生活/病院
    三重県伊勢市神田久志本町1711
    淵源を奈良時代の内宮文殿にさかのぼる文化施設。神道学最大の宝庫として日本の文化や伝統の調査、神道や文学、歴史の和書など約31万冊を収蔵している。古来内宮や外宮の域内にある文殿や神庫は記録文書を納め、古儀を重んじる神主の研究調査に利用されてきたもの。図書の永久保管に重きを置いているため、貴重本や特殊本などは品位区分や状態によって閲覧制約が設けられているものも多い。現在の建物は大正14年(1925)に建てられたもの。和洋折衷の建造物に閲覧室や事務室などを配している。
  • アジア図書館
    暮らし/生活/病院
    大阪府大阪市東淀川区淡路5-2-17
    「海外のアジア」だけでなく、アジアからの留学生や日本に住むアジア人の生活にも関心を寄せ友好・交流・共生の目を育てることを目指す図書館。アジアを正しく理解していくための音楽の催しや、講演会・語学スクールなどが毎週開かれている。見学は誰でも可能で、会員登録をすると閲覧・貸出も可能になる。一日のみの利用もできるので是非足を運んでみたい。
  • 公益財団法人 阪急文化財団 池田文庫
    暮らし/生活/病院
    大阪府池田市栄本町12-1
    大正4年(1915)に開設された施設。開館したのは昭和24年(1949)。宝塚文芸図書館の蔵書・資料類を引き継ぎ、阪急電鉄資料と宝塚歌劇に関する資料を網羅的に収集している。平成15年(2003)にはさらに民俗芸能資料も加わり、特色ある専門図書館となっている。
  • 柏市立図書館こども図書館
    暮らし/生活/病院
    千葉県柏市大島田48-1
    乳幼児とその保護者を利用対象とした図書館。場所は船取県道沿いにある柏市役所沼南庁舎の一階。入口で靴を脱いであがるので、赤ちゃんがハイハイしても安心できるのが特徴。蔵書は絵本などの子ども向けの本がメイン。寝ころびながら読める読書スペース、授乳・給湯室を整備。また子育てや子どもの健康に関するパンフレットを集めたコーナーもあり、情報提供による子育て支援も行っている。ほぼ毎日演奏会や読み聞かせなどのイベントを行っており、イベント目当てで訪れる親子連れも多い。
  • 国立国会図書館東京本館
    暮らし/生活/病院
    東京都千代田区永田町1丁目10-1
  • 千代田区立日比谷図書文化館
    暮らし/生活/病院
    東京都千代田区日比谷公園1-4
  • 国立国会図書館国際子ども図書館
    暮らし/生活/病院
    東京都台東区上野公園12-49
  • 浅草寺こども図書館
    暮らし/生活/病院
    東京都台東区浅草2丁目3-1
  • 石川県立図書館
    暮らし/生活/病院
    石川県金沢市小立野2-43-1
  • 横浜市中央図書館
    暮らし/生活/病院
    神奈川県横浜市西区老松町1
  • 北区立中央図書館
    暮らし/生活/病院
    東京都北区十条台1-2-5
  • 大宮区役所・大宮図書館
    暮らし/生活/病院
    埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-124-1
  • 国立国会図書館 関西館
    暮らし/生活/病院
    京都府相楽郡精華町精華台8-1-3
  • 本の森ちゅうおう
    暮らし/生活/病院
    東京都中央区新富1-13-14
  • 愛知県女性総合センター・ウィルあいち情報ライブラリー
    暮らし/生活/病院
    愛知県名古屋市東区上竪杉町1

写真から観光情報を探す

目的から探す