全国の海水浴場スポット一覧

  • 大原海水浴場
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    千葉県いすみ市新田若山深堀入会地49-1
    日在浦海岸に広がる約300mの砂浜が人気の海水浴場。遠浅で波が穏やかなため、家族連れにも人気のスポットだ。シャワーやトイレ、駐車場なども整備されており、夏には海水浴客で賑わう。太平洋の地平線を一望できるため、初日の出の観賞スポットとしても人気となっている。

    大原海水浴場に行ってみた。  勝浦ホテル三日月ピアノ弾いてみてからの すると、、くるまのキーが。。 ありました。。  駐車場にくるまは入れない感じでしたけど、 これがかえって、、 駐車場でラジコン遊んだり、、  泳ぎを楽しんでいるひとがいたりと、、 意外に楽しめるんやねん。。 やっぱり、大原は穴場やーーー。

  • 大浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    兵庫県洲本市海岸通1
    兵庫県洲本市・南淡路水仙ライン沿いにある広大な海水浴場。約750mに渡って続く白い砂浜に黒松の緑が映える風光明媚な海水浴場で、洲本八景の一つとして知られている。遠浅で水の透明度も高く、子供連れでも安心して海水浴を楽しめそうだ。
  • 白里海水浴場
    遊ぶ/趣味
    千葉県大網白里市南今泉4881-1地先
    九十九里浜の中央に位置し、九十九里で最も都心から近いビーチとして知られている海水浴場。きめの細かい砂浜や、遠浅のなだらかな海岸が特徴で、シーズンには多くの海水浴客やサーファーたちで賑わいを見せている。また、トイレや駐車場をはじめ、シャワーも完備されている。
  • 皆生温泉海遊ビーチ
    遊ぶ/趣味
    鳥取県米子市皆生温泉3
    弓ヶ浜半島の根元に位置し白砂青松が続く、皆生温泉に隣接する海水浴場。「日本の海水浴場88選」にも選ばれる水質の良さで、夏は多くの海水浴客で賑わう。また夜にはイカ釣り船の漁火が幻想的な美しさを醸し出し、昼間とは一味違う景色を楽しめる。
  • 星砂の浜
    遊ぶ/趣味
    沖縄県八重山郡竹富町上原
    星の形をした砂で有名な星砂の浜は、西表島西部の上原港から車で約10分、徒歩30分の好立地にある。自然海岸がほとんどの西表島においてトイレやレストハウスのある数少ないビーチのひとつで、観光客や地元のファミリーにも人気だ。
  • 大野海水浴場
    遊ぶ/趣味
    愛知県常滑市大野町1-132
    常滑市にある海岸にあり、世界最古と言われる砂浜の海水浴場。名古屋からも短時間で行くことができてアクセスも便利。最寄り駅は名鉄大野駅。セントレアを離発着する飛行機を眺められるほか、鈴鹿山脈に沈む夕日が映える景観を楽しむこともでき、夕陽のビューポイントとしても知られている。手頃な広さでファミリー向けの海水浴場として人気が高い。バーベキューは全面禁止されているが、小さな子ども連れなら安心して海水浴を楽しむことがができる。
  • ミッションビーチ
    遊ぶ/趣味
    沖縄県国頭郡恩納村安冨祖2005-1
    沖縄本島の西海岸、恩納村にあるアメリカンスタイルのプライベートビーチ。自然の岩場に囲まれた全長300mほどのこぢんまりとしたビーチは、鮮やかな緑の芝生と白砂のコントラストが眩しく、透明度の高い海が美しい。シュノーケリングやダイビングも楽しめる人気スポットだ。
  • 阿真ビーチ
    遊ぶ/趣味
    沖縄県島尻郡座間味村阿真
    座間味島の西に位置する、世界的に貴重なサンゴ礁域としてラムサール条約にも登録されたビーチである。遠浅の海は透明度が高く、ウミガメが泳ぐ姿も見られる穏やかなビーチだ。海に沈む夕陽がすばらしく、一目見ようと訪れる人も多い。
  • 湯河原海水浴場
    遊ぶ/趣味
    神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
    足柄下郡湯河原町吉浜の海岸線に広がる海水浴場。砂鉄を含んだ黒い砂が特徴的で、約450メートルの長い浜辺が続いている。海は遠浅なため、小さな子供連れの家族も多く訪れる。シーズンの夏には海の家が並び、浜辺では花火大会のほか「湯河原やっさまつり」「サンバパレード」など多彩なイベントで盛り上がる。
  • 鍋田浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    静岡県下田市5丁目
    下田市街より最も近くにある海水浴専用のビーチ。上水質の綺麗な海は波が少なく、小規模のビーチとなっており、磯遊びにも適している。穴場の海水浴場として、地元の家族連れを中心に利用されている。シーズンとなる毎年7月から8月頃までは、監視員が配備されている。
  • 丹後由良海水浴場
    遊ぶ/趣味
    京都府宮津市由良
    若狭湾が目の前に広がり白い砂浜が美しい浜。全長約2kmのロングビーチで家族連れを中心に人気の海水浴場として知られている。シャワー・更衣室も完備されており近隣には、海を眺めながら入れる温泉宿も多い。
  • 浜詰夕日ヶ浦海水浴場
    遊ぶ/趣味
    京都府京丹後市網野町浜詰
    京丹後市にある海水浴場。約2kmほど続く砂浜と、広く遠浅な海は、家族連れだけでなく、サーファー達からも人気のスポット。また、夏のシーズンには浜茶屋なども出店されており、のんびり海を楽しむ人々で賑わう。また、毎年8月に行われる「夕日ヶ浦納涼花火大会」の穴場スポットとしても有名。
  • 九十浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    静岡県下田市須崎
    下田市須崎にある小さな海水浴場で、透明度の高い海と純白の砂が美しい穴場的スポット。波が穏やかで浜辺全体に目が行き届くため、子供連れのファミリーが多く訪れる。砂浜の両サイドにある岩場では、磯遊びも楽しめる。駐車場、シャワー、トイレあり。海の家ではパラソルやビーチベッドなどの有料レンタルを行っている。
  • 二ツ亀海水浴場
    遊ぶ/趣味
    新潟県佐渡市鷲崎
    佐渡市鷲崎にある海水浴場。2匹の亀がうずくまっているような姿から「二ツ亀」と呼ばれる「沖の島」と「磯の島」が目の前にそびえ、海の透明度も高いため、海水浴場であると同時に景勝地としても楽しめる。「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では2つ星を獲得。ホテルやキャンプ場も隣接しているため、利便性も高い。
  • 太東海水浴場
    遊ぶ/趣味
    千葉県いすみ市岬町中原
    いすみ市岬町中原の外房黒潮ライン沿いにある海水浴場。九十九里浜の最南端に位置し、カーブを描いた美しい砂浜と穏やかな波が特徴だ。シャワー室や休憩所、トイレなどの設備も整っており、海水浴やサーフィンスポットとしてサーファーやマリンスポーツを楽しむ客で賑わう。
  • 不動堂海水浴場
    遊ぶ/趣味
    千葉県山武郡九十九里町不動堂451番地11地先
    山武郡九十九里町不動堂にある海水浴場。九十九里浜の中央部に位置し、九十九里有料道路からアクセスしやすいことから首都圏などから多くの海水浴客が訪れる。海岸に建つ「九十九里ビーチタワー」の上からの景色は「ちば眺望100景」にも選ばれている。
  • 磯の浦海水浴場
    遊ぶ/趣味
    和歌山県和歌山市磯の浦386-2
    南海加太線磯ノ浦駅を出てすぐ眼の前に広がる海水浴場。通年を通じてサーフィンを楽しめ、また大阪からほど近い場所にあるので初心者から上級者まで多くのサーファーが集まる海岸である。また夏季シーズンには海水浴場とサーフィン場にエリアが分割される。サーファーと衝突する危険性もなく、遠浅な海岸なので子供たちも安心して海遊びすることが可能だ。砂浜まつりをはじめとするイベントも多く開催されるので、多くの人たちが楽しめるスポットである。
  • いなげの浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    千葉県千葉市美浜区高浜7-2
    千葉市美浜区高浜の稲毛海浜公園内にある海水浴場。長さ1200mに渡る浜で、人工海浜としては日本で最初に造られたものである。10種類以上のプールを備えた「稲毛海浜公園プール」をはじめ、様々な公園施設も隣接している。
  • 八重津浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    富山県富山市四方西岩瀬
    富山県の中央を流れる神通川の西側にある「八重津浜海水浴場」は、マリンスポーツのメッカとしても知られている場所で、一年を通し活気があふれている。綺麗な砂浜からは立山連峰も望め抜群のロケーション。夏場は浜茶屋が営業しているので、浜焼き等を楽しむこともできる。
  • サンビーチ一ツ葉
    遊ぶ/趣味
    宮崎県宮崎市新別府町前浜1400-16
    JR「宮崎駅」から車で約10分 、または一ツ葉有料道路「マリーナ前出口」降りてすぐ、南北のエリアに分かれた宮崎県内唯一の人工ビーチ。南ビーチは波の静かな海水浴場として、小さな子供と一緒に家族で楽しめるエリア。北ビーチはスタンドアップパドルボードやカヌーなどのマリンスポーツやビーチスポーツの専用エリアとなっている。北ビーチにはバーベキュー広場もあり、管理棟で利用の受付や用品のレンタル・販売などを行っている。

写真から観光情報を探す

目的から探す