さいたま市・中央部の歴史的建造物スポット一覧

  • 時の鐘
    旅行/観光
    埼玉県さいたま市岩槻区本町6-229-1
    寛文11年(1671)に武蔵岩槻藩の藩主であった阿部正春が渋江口に設置した鐘楼。享保5年(1720)の改鋳を経て現存している。鐘つきは午前6時、正午、午後6時の3回で毎日美しい音色が市民や観光客に時を知らせている。
  • 見沼通船堀
    旅行/観光
    埼玉県さいたま市緑区大間木・下山口新田・川口市大字東内野
    パナマ運河より180余年も前の享保16年(1731)に開通した閘門式運河。水位差が約3メートルある芝川と見沼代用水の間に船を通すため、一の関と二の関が設けられた。本流と用水の水位差がある場合に閘門を使って水位を調整しながら通船させる運河で、見沼通船堀の開通によって江戸との商品交流は盛んになった歴史を持つ。毎年8月下旬に閘門開閉実演が行われている。
  • 旧坂東家住宅 見沼くらしっく館
    旅行/観光
    埼玉県さいたま市見沼区片柳1266-2

埼玉の主要エリア

around-area-map

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。

埼玉の写真集

目的から探す