Chocolat BEL AMER(ショコラベルアメール) 京都別邸 三条店
まるで宝石みたい!京都ならではのショコラを堪能
京都から世界へ発信する日本ならではのショコラ
モダン建築が立ち並ぶ三条通。地下鉄烏丸御池駅から、三条通を東に進めば、赤レンガが印象的な中京郵便局や京都文化博物館が見えてくる。まるで明治時代にタイムスリップしたような気分を味わいながらさらに東へ進み、堺町通まで来れば、趣のある京町家が現れる。赤い暖簾が印象的なこのお店こそ「ショコラベルアメール京都別邸 三条店」だ。「ショコラベルアメール京都別邸」は、「日本と世界を結ぶ、京都ショコラ」をテーマに掲げ、伝統と豊かな国際性のある町「京都」からを世界に発信すべく立ち上げたショコラブランド。日本らしい素材に京都ならではの要素を加えた華やかなショコラが人気を集めている。
専門店だからこそ!ぜいたくなチョコレートスイーツ
三条本店の1階は、芸術作品のようなショコラがずらりと並ぶショップ空間。2階には「ショコラバー」が併設されており、チョコレート専門店ならではのスイーツやフードを味わうことができる。季節にあわせた本格的なアシェットデセール(皿盛りデザート)や、季節ごとに表情を変えるパフェのほか、チョコレートを使ったカレーもある。山椒や京野菜を使った京都らしいカレーのなかに、チョコレートがプラスされることによりコクが加わり、ぴりっと味わい深いひと皿になっている。定番メニューで人気なのは「ショコラベリーパフェ」。濃厚なチョコレートに、爽やかな酸味のベリーがアクセントになったパフェで、フランボワーズのマカロンや、アーモンドやカカオのチュイルなどのトッピングがなんともぜいたく。甘さが控えめなので、最後のひと口までおいしく味わうことができる。
キラキラ輝く繊細なショコラが整列
1階のショーケースに並ぶのは、どれもジュエリーのように輝かしいひと口サイズのショコラたち。なかでも人気が高いのが、「瑞穂のしずく」だ。枡に見立てたショコラのなかに、厳選素材をジュレにして流し込んだ一品で、「日本酒」と「お茶」、「国産果実と蜂蜜」の3つのシリーズに分かれている。特に京都らしいと人気を集めるのは「日本酒」で、向井酒造、招徳酒造、増田徳兵衛商店、キンシ正宗、齊藤酒造といった京都の酒蔵の日本酒を使用しており、いずれも京都で栽培された酒米「祝」を用いているのが特徴。ホワイトチョコやビターチョコ、ミルクチョコなど、ジュレにあわせてチョコレートの種類も変えているので、その味わいの違いを楽しもう。
デコレーションにも注目!スティックショコラ
ほかにも、まるでミニチュアサイズのアイスバーのような「スティックショコラ」も評判。ビスケットやナッツ入りのさくさく食感を楽しめる「クランチ」、国産フルーツのキャラメル入りの「フルーツキャラメル」、プラリネに国産茶をあわせた「お茶プラリネ」の各シリーズはそれぞれ5種ずつ、計15種の味わいを楽しめる。どれも一つひとつ手の込んだデザインで、手にとって眺めているだけで華やかな気分に。常温で持ち運べるのでお土産にもぴったりだ。「ショコラベルアメール京都別邸」に並ぶのは、誰かに贈りたくなるようなショコラばかり。贈る相手やシチュエーションをイメージしながら、あれこれと悩みながら選んでみるのも楽しいひとときだ。
スポット詳細
- 住所
-
京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側枡屋町66
地図
- エリア
- 市内中心部エリア
- 電話番号
- 0752217025
- 時間
- 10:00-20:00(L.O.19:30)
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、メルPAY、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分(1Fショップ30分、2Fショコラバー30-60分)
- 車椅子での入店
- 可(1Fショップのみ可)
- 乳幼児の入店
- 可(2Fショコラバーにもお子様向けの椅子をご用意しております)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 京都のチョコレート専門店22選!実力派の名店をたっぷりご紹介
- 京都 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 2023年版!京都のおすすめかき氷5選。人気ホテルやショコラ専門店で出会える、宇治抹茶やマンゴー味など
- 京都 | 観光
-
OZmall
-
- 京都のモンブラン有名店12選! 行列のできる人気専門店も紹介
- 京都 | カフェ
-
NAVITIME Travel
-
- 【お取り寄せ】本当に美味しい「モンブラン」おすすめ6選|母の日のプレゼントにも
- 全国 | グルメ
-
NAVITIME Travel
-
- 『ベルアメール 京都別邸』の2021年新作登場!期間限定ショコラをお取り寄せ
- 京都 | スイーツ
-
るるぶ&more.
-
- 『ショコラ ベル ア メール 京都別邸 三条店』の美しいチョコレート
- 京都 | グルメ
-
Kyotopi
-
- 和素材と美にこだわる「ベルアメール 京都別邸」から秋の新作スイーツが登場!
- 京都 | スイーツ
-
TABIZINE
-
- 見て可愛い、食べて美味しい。センス抜群な京都の女子ウケ土産12選
- 京都 | 観光
-
RETRIP
クチコミ
-
- 美しく美味しいチョコレート
- イノダコーヒ本店へ京の朝食を食べに行った帰り道、近くにあるベルアメール京都別邸三条店に立ち寄ってお土産を買いました。京の町屋風の建物が素敵です。ジュレを載せたチョコレートが特に煌びやかで美しく、女子でなくてもテンション上がります。
-
- バレンタインメニューを京都らしいお店で
- ベルアメールの商品は前から好きだったのですが、この時期バレンタインフェアの会場で買おうとするものなら、人ごみでもみくちゃになりますが、ここはそれほど混んでいないので観光ついでにむしろこっちで買ったほうがいいかもしれません。京都らしいデザインのチョコや種類豊富でかわいいタブレットチョコもさることながらここは2階のカフェでおしゃれなチョコスイーツも頂けるので京都の思い出にいです。バレンタイン限定メニュ...
-
- 雅と四季を感じる、至福のショコラスイーツ!
- 烏丸と河原町の間、三条通に面するショコラティエ。町屋の赤い暖簾をくぐれば魅惑のショコラの世界が広がります。1階はギフトなどを持ち帰り商品を購入できるフロア、2階に30席ほどのカフェがあります。週末は待ち必至ですが、順番が近づくとメールor電話で通知を得られる予約システムがあるので、まずは混雑状況の確認と予約を済ませ、その後に四条散策をすると効率的。この日は「洋梨とキャラメルショコラのパフェ」を注...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 六角堂南駐車場【ご利用時間:8:00-21:00・再入庫不可】
303m
【予約制】akippa ONEST京都烏丸スクエア(2)【土日祝のみ 8:00-22:00・再入庫不可】
380m
【予約制】akippa ONEST京都烏丸スクエア(4)【土日祝のみ:14:00-22:00・再入庫不可】
380m
