市内中心部のレジャー一覧
-
-
【京都・中京区】箸作り体験~京都銘木「北山杉」のお箸と友禅染のお箸入れ作り!
-
文化体験
京都府
- 当たりが柔らかく、香りの良い「京都銘木 北山杉」のお箸作りと、型紙を使って絵柄を染める友禅のお箸入れ作りのセットです。さくっ、さくっと軽快に木を削り出すたびにほのかな香りが辺りに広がります。そんな空気が流れる京町家の一室でお箸作りに興じてみませんか?
-
3,300 円~
詳細
-
-
-
【京都・中京区】友禅染体験~お気軽に楽しく「友禅染入門コース」二条城前駅より徒歩5分!
-
ものづくり
京都府
- 「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いてハンカチ、扇子、風呂敷、ブックカバー、巾着などに絵柄を染め入れることができます。京都旅行の思い出として気軽に友禅染を体験したい方や、仲間と楽しく作品作りをしたい方に特におすすめです。
-
1,400 円~
詳細
-
-
-
【京都・中京区】風呂敷作り~オリジナル風呂敷作りとすぐに使える6種類の風呂敷包み方レッスン!
-
ものづくり
京都府
- 日本の伝統文化のひとつ「風呂敷」。近年、エコロジーへの関心から非常に注目されています。風呂敷は様々な大きさ、形に対応でき、使わない時はたたんで持ち運ぶことができます。この教室ではそんな風呂敷の便利な使い方学び、さらに、風呂敷に型紙で模様を染めたオリジナル風呂敷を持ち帰ることができます。
-
3,300 円~
詳細
-
-
-
【京都・中京区】様々な用途で使える「風呂敷」12種類の風呂敷包み方レッスン!
-
ものづくり
京都府
- 日本の伝統文化のひとつ「風呂敷」。近年、エコロジーへの関心から非常に注目されています。風呂敷は様々な大きさ、形に対応でき、使わない時はたたんで持ち運ぶことができます。この教室ではそんな風呂敷の便利な使い方を町家の一室で学ぶことができます。
-
3,300 円~
詳細
-
-
-
【京都・中京区】手軽に染物体験!京鹿の子絞りの技法で作る「ハンカチ染め」手ぶらでOK!
-
ものづくり
京都府
- 京都の伝統工芸である、京鹿の子絞りを手軽に体験できるプランです。白地のハンカチに糸を縫っていき、好きな色に染めていきます。下絵をもとにしたりオリジナルのデザインを考えたりするのも楽しみのひとつ。糸をほどいてどんな柄になるかはお楽しみに!
-
1,000 円~
詳細
-