レジャー料金
850 円~
レジャーについて
-
京都の街にそびえ立つ「灯台」、京都タワーへご案内
京都に降り立ち見上げると、一際目立つ白と赤のフォルム。京都のランドマーク 「京都タワー」は、海のない京都の街に立つ灯台的存在。鉄骨を一切使わずに建築された独特な構造です。全長131mのタワーには展望室があり、京都の街を一望できます。ぜひ、清水寺や東寺などの文化財を、地上100mから鑑賞してみてください。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。
グルメ、マスコットキャラクターと、まだまだ知らない楽しみ方がたくさん!
京都タワーには、意外と知られていない楽しみ方がたくさんあります。オススメするのは「たわわちゃん」。タワー開業40周年を機にうまれたマスコットキャラクターと、記念撮影してみてはいかがでしょうか?売店では、たわわちゃんグッズも販売されています。また、京都土産の定番店から隠れた名店が出店している商業施設「KYOTO TOWER SANDO」などがあります。
- 説明
- 京都タワー展望室の前売り入場券です。※購入日当日は使用できません。※営業時間を予告なく変更することがあります。公式サイトをご確認のうえおでかけください。※「8/16」五山送り火鑑賞会、「1/1」元旦初のぼりにはご使用できません。
- 対象年齢_下限
- 0
- 注意事項
- 予約不要,混雑状況によって入場、利用に制限をかける場合がございます。,その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
- チケットが不要な方
- 3歳未満
- 拠点名
- 京都タワー
- 拠点住所
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1
- アクセス情報_車
- ■京都南ICから 1号線「京都・大津方面」へ。JRの高架をくぐってすぐ、堀川塩小路の交差点を右折。 ■上鳥羽ICから 十条通りで右折後、河原町十条の交差点を左折。高架をくぐってすぐ河原町塩小路の交差点を左折。 ※専用・提携駐車場は無いため、近くの有料駐車場をお使い下さい。
- アクセス情報_公共交通機関
- JR京都駅より徒歩2分
- 有効開始
- 購入した日から1日後の0:00以降から使えます。
提供元: NAVITIME Travel