池袋周辺の吉野家スポット一覧

  • 吉野家 南池袋店
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都豊島区南池袋2丁目26-4

    雨の降る中、テイクアウトしました。家でゆっくり食べたく、つゆ多めに、紅生姜多めに頂きました。家アレンジも加え、ホッとする一時でした。

  • 吉野家 池袋北口店
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都豊島区西池袋1丁目24-1

    池袋駅から近くにある吉野家です。早めのお昼で寄りました。限定メニューで唐揚げ定食みたいのがありましたが、提供時間が決まっていていつもの牛丼にしました◯

  • 吉野家 環状7号線豊玉南店
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都練馬区豊玉南2丁目16-15

    イートインするつもりで行きましたが、コロナ対策のステイホーム用としてテイクアウトの割引キャンペーンがあったため、テイクアウトにしました。 お肉が鉄っぽい味がするのが気になりますが、お値段相応なので満足です。

  • 吉野家 川越街道成増店
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都板橋区成増1丁目28-14

    どちらかといえば、成増駅周辺の飲食店は、東上線側にありますが、こちらは地下鉄成増駅4番を出たらすぐです。 お弁当、カウンター席、テーブル席に分かれていて、女性も入りやすい店舗です。 時々販売されてる定期券は、はなまるうどんと共通の事がありますが、はなまるうどんも川越街道の反対側5分もかからない場所にあるので、ランチで利用します。

  • 吉野家 志村坂上店(テイクアウト・デリバリー専門店)
    グルメ/お酒
    東京都板橋区志村2丁目1-4
  • 吉野家 江古田南口店
    グルメ/お酒
    東京都練馬区豊玉上1丁目10-10
  • 吉野家 高島平大門店
    rating-image
    3.0
    10件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都板橋区高島平3丁目3-2

    首都高5号線沿いの高島平大門にある吉野家。2020年2月にリニューアルオープンしたお店。外観は普通の吉野家ですが、店内は天井にファンが回り、植物も置いてあるまるでカフェのような感じ。メニューもオリジナルなものが結構あるようで、ミックスフライ、アジフライ、唐揚げ、ソース豚肩ロース丼、チーズバジル丼などなど多数。定食はご飯の大盛りが無料で嬉しい。紅生姜やサラダのドレッシング、箸のどはカウンターにはなく...

  • 吉野家 下石神井千川通り店
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都練馬区下石神井2丁目3-1

    井草の森公園公園に行って、近くに吉野家があったので寄りました。店内はカウンター、テーブルがありました。牛丼の生野菜セットを食べました○

  • 吉野家 大泉学園北口店
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都練馬区東大泉1丁目29-7

    豚鮭定食を美味しくいただきました。支払いにジェフグルメカードが使えて便利です。豚皿は、豚丼と同じく甘めの味付けでした

  • 吉野家 大塚店
    rating-image
    3.0
    22件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都豊島区南大塚2丁目46-3

    店内は清潔感があって入りやすい。接客も大変丁寧で豚丼が持ち運ばれるまで2分くらいだった。クーポン券利用もスムーズに対応してくれた。

  • 吉野家 練馬店
    rating-image
    3.5
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都練馬区練馬1丁目5-4

    味は良いし、日本人の男性スタッフは良い接客をしているのにただ1人リンと言う名前の女性の態度が悪すぎて残念です。

  • 吉野家 大山駅前店
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    東京都板橋区大山町4-6

    ここの吉野家は常に新しい挑戦をしています ほかの店舗では存在しない商品やサービスを試みているのが楽しいです。 駅に行くときに通りかかるたびに目新しいことをしているので面白いです。

東京の主要エリア

around-area-map

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。

東京の写真集

目的から探す