宮城県のオンライン体験一覧
-
-
オンライン・カホン製作ワークショップ
-
オンライン体験
宮城県
- 昨今の家の中での時間がたくさんあり、インドアでも有意義な時間の過ごし方の提案の一つとして、新しくオンラインライブで行う製作教室を開催します。テレビ会議システムのzoomを使用し、会議用のURLを予約されたお客様にお送りして、そのURLにアクセスするだけで参加できるというシステム。使用機器は、スマートフォン、PC、タブレットなんでも使えます。今回ワークショップでは小学生、中学生、女性にピッタリのコンパクトサイズのカホンを作ります。サイズは高さ36cm、幅25cm、奥行き23cm、サイドホールで2打面、スナッピー音の有無が叩き分けられ、一般的なスネア音、バスドラム音に加えて、ボンゴ、コンガの音色も楽しめます。各部材料、打面は3ミリ、後面は4ミリのシナ合板、胴体は9ミリMDFです。製作に掛かる所要時間は30分ほど、養生テープを貼ったまま、その場で試奏も可能です。接着剤乾燥後はお好きな絵、色などを塗ってお楽しみ下さい。参加費用は1台製作で5、500円 税、送料込みです。
-
5,500 円~
詳細
-
-
-
オンライン/杜の都仙台で癒しのカフェ散歩★ワーケーションにもオススメ♪
-
オンライン体験
宮城県
- ほどよく都会、ほどよく田舎(笑)東京から90分で来れる場所、それが仙台です。仙台は、実はカフェ文化が発達していて、心地よいカフェがたくさんあります。リラックスした状態でアイディアが浮かぶような居心地の良い場所で仕事したいな、ちょっと人生の棚卸しとか、色々考えるために、ゆっくりしたいなぁ…少し日常から離れて、ほっと一息つきたいなぁ…近所の素敵なカフェの居心地の良さを求めるような感覚で、ふらっと仙台に来てみるという新しい旅行の形をプチ体験できるのは、オンラインならではです!カフェ巡り大好きな主催者が、厳選した作業も捗る、素敵な癒しの仙台のカフェをオンラインでご案内いたします。杜の都という名にふさわしい街中の緑のけやき並木や、ちょっとだけ足を伸ばせばいける街中立ち寄りスポットもご紹介。ガイドブックに載っている観光地巡りとは一味違う、癒しの旅時間が待っていますよ!★こんな方にオススメです・いつか仙台に旅行してみたいと思っていた方・観光地巡りに飽きて、新しい旅の楽しみ方を味わいたい方・カフェ巡りが好きな方・ワーケーションに興味のある方
-
1,500 円~
詳細
-
-
-
政宗公に学ぶ!「伊達な生き方」と縁の神社仏閣巡り/オンライン
-
オンライン体験
宮城県
- 大学の卒業旅行は、東大寺の大仏を見に行ったほど、歴史に浪漫を感じて大興奮してしまった歴女な私がご案内!歴史というと、年号やら知識を覚えたりのイメージがありますが、本当はもっとロマンを感じる楽しいものだと思います。英語で歴史は、HISTORYそれぞれの人間ドラマがあり、His Story=その時代に生きた人たちのストーリーでもあるんですね。その生き様や、リーダーシップから、現代の私たちに通じるヒントがあるように思うんです。我が地元、宮城でも大人気な、馬に乗って独眼竜の銅像で有名な仙台藩の当初伊達政宗公。伊達という言葉は、派手な、おしゃれな、かっこいい、粋な、見栄を張るなどの意味で、現代でも使われていたりしますが、実は、政宗公から来たという説が。度が入っていないおしゃれメガネを伊達眼鏡って言ったりしますよね。ここでは、「粋」という意味も取りたいと思います。歴女なホストが、政宗公の縁の仙台周辺の神社仏閣をオンラインでご案内しながら、現代にも通じる不透明な時代を生き抜く「伊達な生き方」のヒントをご紹介します。▪️こんな人にオススメ・いつか仙台に旅行してみたいと思っていた方・観光地巡りに飽きて、新しい旅の楽しみ方を味わいたい方・歴史や文化が好きな方・神社仏閣巡りが好きな方・戦国武将や武将の名言が好きな方
-
1,500 円~
詳細
-