大黒湯

銭湯

一日たっぷり遊んだ日は、昭和の香る銭湯に癒やされる

日々の疲れを洗い流して、翌日の鋭気を養い、心もほどいてくれる昔ながらの銭湯。スカイツリーの近くにある大黒湯は、日本らしい憩いの場を昔の風情のまま提供してくれている場所だ。手ぶらで気軽に行ってみよう。

ザ・銭湯な雰囲気。家の風呂では味わえない、かつ地方の温泉とも違う魅力がある} ザ・銭湯な雰囲気。家の風呂では味わえない、かつ地方の温泉とも違う魅力がある

スカイツリー間近の昔ながらの銭湯

押上駅から6分ほど、一軒家の並ぶ住宅地のなかを歩いていくと、煙突が目に入った。銭湯の目印だ。15時からの開始(平日)の時間にあわせて、扉の前にはすでに列ができている。一番湯ならではのすがすがしさを味わうためには、待つことなど厭わない。入湯客の半数は地元の常連さんだが、残りは観光客など、大黒湯の情報をキャッチして地図を頼りに来る人達も少なくない。スカイツリーへは徒歩約10分という距離なため、周辺をひと巡りするお楽しみルートに入れやすい。さらにディズニーランドの帰りに寄る人も多いそうだ。一日たっぷり遊んだあとの締めくくりに、銭湯で疲れを流して帰る。そして外国人の姿も少なくない。日本らしい庶民の文化を味わうには、もってこいの場所だろう。

暮しのなかの銭湯といった風情の街並み。スカイツリーに近くて便利} 暮しのなかの銭湯といった風情の街並み。スカイツリーに近くて便利

湯に浸かりつつ、ノスタルジーにも浸る

かつて、暮らしのなかで銭湯を経験したことのある人なら、誰もが大黒湯のあちこちに懐かしさを感じるはずだ。扉を開けたところに並ぶ木製の靴箱、番台の名残、脱衣場の高い格天井、浴室の水の流れる音や湯のにおい、富士山を描いた壁のペンキ絵……。そんな光景を目にすると、昔一緒に来た家族の記憶もよみがってくるかもしれない。まるで、昭和にタイムスリップしたかのよう。大黒湯が開業したのは1949年(昭和24)、今は3代目がここを守っている。うれしいのは、湯が天然温泉でもあること。泉質は地中の天然鉱物が溶け込んだ弱アルカリ性で、皮脂をよく落とし、肌をなめらかにする美肌効果があるといわれている。さらに高濃度人工炭酸泉や遠赤外線サウナ、よもぎスチーム塩サウナ、各種薬湯風呂、独自に開発したマッサージ「竹内電力整体」など、さまざまな方法で、癒やしを満喫させてくれる。電力整体は筋肉に電流を送ることで、固まった身体をほぐし、血流と関節の動きを改善してくれる施術だそうで、予約が先まで埋まるほどの人気だ。

脱衣場。70年経っていても、どこもきれいで清潔} 脱衣場。70年経っていても、どこもきれいで清潔

壁側から出る水流が、体をほどよくマッサージしてくれる} 壁側から出る水流が、体をほどよくマッサージしてくれる

手ぶらで気軽にオールナイト

昔の銭湯との大きな違いは、上でも紹介したが、さまざまな湯の楽しみをそろえていることだ。薬湯風呂は日替わりで提供。どんな湯に入れるかを記した、ひと月ごとの薬湯カレンダーを見ると、すべて種類が違う。これまでに200種類以上の薬湯を用意してきたというから驚く。しかも入浴剤ではなくハーブや果物、野菜など生の材料で、季節にあったものを選ぶという。たとえば夏にはスイカをまるごと入れたり、冬はショウガを入れて体を温めたり。天然温泉は、そのまま入るだけでなく、水流によるマッサージと歩行風呂にも使われている。外には露天風呂もある。そして湯に入る合間にゆっくりできるスペースとして、ウッドデッキが造られ、ハンモックでゴロンと横になることもできる。翌朝の10時までオールナイトで開いているのも大黒湯の特徴で、夜通し入れる銭湯は、東京23区ではこちらのみ。そのうえレンタルタオルもあるので、手ぶらで来ることができる。気軽に立ち寄りたい。

薬湯風呂。この日はハイビスカスだったので、湯は鮮やかな赤色} 薬湯風呂。この日はハイビスカスだったので、湯は鮮やかな赤色

露天風呂と高濃度炭酸泉は、それぞれ1つずつしかないため、偶数日と奇数日で男女交互に利用する} 露天風呂と高濃度炭酸泉は、それぞれ1つずつしかないため、偶数日と奇数日で男女交互に利用する

お湯の間に小休止が取れるウッドデッキ。見上げれば、視界にスカイツリーが} お湯の間に小休止が取れるウッドデッキ。見上げれば、視界にスカイツリーが

風呂から上がって過ごすスペースの壁はギャラリーになっており、月替わりでさまざまな作品を展示している} 風呂から上がって過ごすスペースの壁はギャラリーになっており、月替わりでさまざまな作品を展示している

スポット詳細

住所
東京都墨田区横川3-12-14 map map 地図
電話番号
0336226698
時間
[平日]15:00-翌10:00
[土]14:00-翌10:00
[日祝]13:00-翌10:00
休業日
火(祝日の場合は翌日)
料金
[入浴料]520円
[サウナ]平日+300円、土日祝+330円
駐車場
あり(3台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(daikokuyu-freewifi)
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円
滞在目安時間
60-120分
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • お風呂に誠実な銭湯
    5.0 投稿日 : 2023.05.05
    今流行りのサウナがメインの銭湯ではなく、古き良き銭湯におまけでサウナもあるような感じ。炭酸泉や外気浴スペースなどもあり、古くて不便な銭湯というわけでもなく、ちょうどよくトレンドも取り入れています。また撮影でよく使われているのか、芸能人の方のサインもたくさんありました。ご近所の方もたくさんいらしていて活気があり、とても素敵な銭湯だと思いました。ずっと続いていて欲しいです。また是非伺いたいと思...
  • 行かない方がマシ
    2.0 投稿日 : 2021.04.06
    平日、15時の開店に合わせて並んだ。地元の方々が既に列をなしている。外観…張り紙多し。この時点でマナーを察しておけば良かった。若者があまりいない時間帯でも、お喋りがうるさくカランは陣取りされています。また浴槽その他、清潔感に欠けています。サウナー向けに業務用氷のサービスがありましたが、不潔かと。
  • 良い銭湯ではない。
    1.0 投稿日 : 2020.11.06
    営業時間が長く、客の出入りもかなりある(客層もあまりよくない)せいか、風呂は汚く、湯船も狭いため、湯船にゆっくり浸かることすらできなかった。受付の方が銭湯組合の公式アプリについて不案内だったため、社長に対応していただいたが、高圧的な態度で残念だった。商売上手だが、いい銭湯ではない。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました