日光金谷ホテル
140余年の歴史を誇る、現存する日本最古のリゾートホテル
往時の面影を今に残す
正面の回転ドアを過ぎれば、明治や大正の時代にタイムスリップしたかのような気分にさせる、赤い絨毯のロビーがお出迎え。アンティークな家具や調度品に加え、日光東照宮にあるような装飾もある。1873年(明治6)に創業した日光金谷ホテル、その創始者である金谷善一郎はもともと、日光東照宮の楽師であり、その影響もあるようだ。全体的に和洋を融合させた空間と、伝統を受け継ぐホスピタリティは、訪れる人をほっと癒やしてくれる。
長い歴史のなかで、宿泊した著名人も数多い。アメリカの第34代大統領アイゼンハワー、吉田茂、ヘレン・ケラー……。そのそうそうたる顔ぶれは館内でも紹介されており、直筆のサインも掲示されている。かつてのロビーを改装したメインダイニングで味わえる料理も絶品。こんなすばらしいホテルなのだから宿泊料金はさぞかし、と思いきや、そんなことはない。一般の人にとっての世界遺産観光の拠点として、十分にオススメできる。
非日常の空間で優雅にアフタヌーンティーを
食事はかつてのロビーを改装した「メインダイニングルーム」で。多くの著名人をもてなしてきたクラシックな空間で楽しめるのは、伝統のフランス料理。明治の創業当時は洋食のイロハもわからず、利用客をはじめさまざまな人々からのアドバイスや教えを吸収しながら、徐々に現在の味わいに仕上げてきたのだとか。歴代の料理長から伝わる伝統のフレンチ、名物「日光虹鱒のソテー金谷風」はぜひ味わってみたい。宿泊客でなくても利用可。ティータイムには10種以上のスイーツとロンネフェルトの紅茶がセットになった「アフタヌーンティーセット(5000円)」がオススメ。日光の四季折々の自然を表現したようなお菓子は五感を楽しませてくれる。利用2日前までの予約制。
四季折々、何度訪れても違った角度で楽しめる
このホテルには個性的な部屋がそろっており、同じタイプでも内装がどこか違っていたりするので、訪れるごとに違う部屋に宿泊する楽しみがある。大きな窓が配され日光の風景を借景に満喫できるデラックスタイプ、角部屋のコーナーツインタイプなど。特に、創業者・善一郎の長男である金谷眞一の理想を盛り込んだ別館の部屋は、洋室でありながら和の意匠が随所に散りばめられている。そのこだわりを肌で感じてみて。
スポット詳細
- 住所
-
栃木県日光市上鉢石町1300
地図
- エリア
- 日光・鬼怒川・中禅寺湖エリア
- 電話番号
- 0288540001
- 休業日
- 無休
- 駐車場
- あり(60台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(iD、nanaco、WAON、楽天Edy、PayPay)
- Wi-Fi
- あり(フリーWi-Fiあり)
- 喫煙
- 可(指定の喫煙スペースにて)
- ベジタリアンセレクション
- あり(5日前までの予約制)
- ハラル対応
- あり(5日前までの予約制)
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
-
【昼】5,001-10,000円
【夜】10,000円以上 - 車椅子での入店
- 可(ご宿泊の場合車いすご利用の旨をご予約の際にお申し付けください)
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 2023年7月~9月リニューアル!新しい客室で優雅に寛げる宿6選
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 【ニュース】創業150周年を迎えた「日光金谷ホテル」、別館が「別館ROYAL HOUSE」としてリニューアル!
- 栃木 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 東京・横浜から約2時間で行ける!1度は泊まりたい憧れの宿10選
- 全国 | ホテル
-
Tripα
-
- 支配人が語る、日本最古のクラシックホテル「日光金谷ホテル」の魅力
- 栃木 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- クラシックホテルで味わう伝統の朝食5選
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 建築家で選ぶホテルの楽しみ方①日光金谷ホテルと万平ホテル
- 全国 | ガイド
-
CREA
-
- 憧れのリゾートホテルの絶品を自宅で!ネット注文OKなお取り寄せグルメ 第2弾
- 全国 | グルメ
-
一休コンシェルジュ
-
- 次のお泊りデートはレトロかわいい宿がいい♥関東のホテル10選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
クチコミ
-
- 冬の日光
- 12月の日光観光はとても寒くて避けるべきでした。でも東照宮からちかい、歴史のあるこの古いホテルを選んで良かったです。建物内のガイドツアーも良い思い出になりました。建築物としての伝統を感じるような素敵なホテルでした。残念なことは部屋のエアコン設定がうまくできず、吹き出し口からすごい音がして寝室は熱くなりすぎて眠りが妨げられました。しかたなくすこし窓を開けての調整が必要でした。気候の良い時期に泊...
-
- 歴史に浸ってとても感動しました
- 建物そのものが博物館のような由緒あるホテルに泊まれて歴史を感じることができました。17時から始まる小杉さんの館内ツアーはとてもおもしろかったです(個人的には、ホテルの話をもう少し多く、日光の話をもう少し少なくしたほうがさらによいかと思いましたが)。誰もいないプールとスケートリンクは、歴史遺跡を訪ねるような趣がありました。別棟のギャラリー(展示室)でも金谷ホテルが昔使っていたものが見られます。金谷ホ...
-
- ちょっと厳しいです。
- サービスとかスタッフが頑張ってるのは、わかります。建物も格式があるし、とても重厚です。この時点でとても満足するお客様もいると思いますが、部屋は広いけど、不便。フレンチもイマイチ。私的には全然満足できませんでした。ゆっくりくつろぎたい方には、まったくヒットしません。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 海老屋長造駐車場【ご利用時間:8:00-19:00】
520m
