あしがくぼの氷柱
その他の名所
西武秩父線の芦ヶ久保駅から徒歩10分。三十槌の氷柱、尾ノ内百景氷柱とならぶ秩父路三大氷柱のひとつである。地元の人々の手で沢水を撒いて作られた、高さ30mにもなる大きな氷柱が山の斜面に連なっており圧巻。幅80m程から始まったこの氷柱は現在200mにもなり、電車の窓からも見られる。期間中の金曜-日曜、及び祝日には色とりどりの光でライトアップされる。手作り甘酒、または地元特産の紅茶の無料提供あり(ライトアップ時を除く)。
スポット詳細
- 住所
-
埼玉県秩父郡横瀬町
地図
- エリア
- 秩父周辺エリア
- 電話番号
- 0494250450
- 時間
-
【2023/1/7-2/23】
[月-木]9:00-16:00
[金-日・祝ライトアップ開催]日没-20:00
※土日祝のライトアップは事前予約(WEB)が必要 - 休業日
- 天候や氷の状況により休業の場合あり
- 料金
-
[日中]中学生以上400円、小学生200円、未就学児無料
[ライトアップ]中学生以上500円、小学生300円、未就学児無料 - 駐車場
-
あり(100台)
※道の駅果樹公園あしがくぼ 第2駐車場利用可。
※駐車場が不足してるため、公共交通機関の利用にご協力下さい。 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PASMO、PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- ペットの入店
- 可(リードを短く持ち、他のお客様に迷惑がかからないようお願いします)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 自然の氷柱ではありません
- タイトル通り自然の氷柱ではありません。スプリンクラーで散水して凍らせたものです。芦ヶ久保駅から徒歩で行けるので、三十槌の氷柱に行くよりも手軽に見学できます。西武秩父線沿いなので車窓からも眺めることができます。きれいなのですが、あれだけ大量の水をくみ上げて木々に氷柱を作ると環境に負荷がかかってしまうのではと勝手に心配してしまいました。見学料金は400円でした。
-
- 要改善点多し
- 2021/1/28訪問。お伺いする前から、この辺り雪積もるっけとおもいながら、途中400円入場でお支払いし、確かにぱっと見綺麗ですが、至るところ散水されていて興醒め。他の有名な2箇所もこんな、感じなんでしょうか。見るためというか完全に散水代金やんって感じ。駅前に道の駅ありますが駅からは遠回りせなあかんので要改善です。
-
- 氷柱
- 埼玉にはいくつか氷柱がありますが、駅からあるいていけるこちらはアクセスがよいほうだと思う。ただ電車の本数はすくないので注意。あとコロナ感染対策でライトアップの時間は事前支払い予約制。夜いったのでライトアップはきれいだったが、雨だったので天気は事前支払いだとわからないからむずかしい。感染対策で一方通行にしていたり工夫されています。屋外のイベントで、雨だったので余計足元がつめたくさむかった。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る