総本山 長谷寺

寺院

こもりくの泊瀬(はつせ)に訪ねる観音様と花の御寺

真言宗豊山派の総本山であり西国三十三観音霊場第八番札所の長谷寺。本尊に十一面観世音菩薩立像を祀り、古くから尊崇を集め続ける観音信仰の根本霊場である。「花の御寺」としても名高く、境内のいたるところが美しい。

長谷寺本堂。「大悲閣(だいひかく)」とも呼ばれる} 長谷寺本堂。「大悲閣(だいひかく)」とも呼ばれる

伊勢街道として栄えた門前町を抜けて

長谷寺のある奈良県桜井市初瀬(はせ)の地は、古くは「山に囲まれた初瀬」を意味する「隠国の初瀬(こもりくのはつせ)」と言い表された。その頃から交通の要衝であり、あとには伊勢街道の宿場町としても栄える。そして観音信仰の聖地である長谷寺への参詣「長谷詣」は多くの人の憧れの旅となり、この地を訪ねる人々で賑わった。それを伝えるのが昔話「わらしべ長者」だ。実はこのお話、長谷寺の観音様を参詣したときの出来事で、主人公が成功した末も「長谷観音のご利益。それからも参詣し続けました」という物語。長谷詣の人気があってこそ生まれた説話だろう。長谷寺は人々が行き交う場所として歴史を紡いだ町の中心であり、門前町は街道沿いの宿場町だった面影を所どころに残している。

長谷寺門前通りの一角} 長谷寺門前通りの一角

大迫力の楼門。そして国宝の本堂へ

参拝の入山受付を済ませたら、目の前には仁王門。三間一戸入母屋造(いりもやづくり)本瓦葺、大迫力の楼門である。両脇に仁王像、楼上に釈迦三尊十六羅漢像を安置している。門の先には登廊。全部で399段の階段だ。ぐっと奥へ視線が引き込まれるような印象的な光景で、4~5月にはこの両側にボタンの花が咲き、いちだんと華やかになる。長谷寺と聞いて、この登廊を思い浮かべる人は多いのでは。この登廊を上がりきったら、いよいよ崖の上に建てられた「懸造(かけづくり)」(舞台造)の本堂へ。

本坊と五重塔を本堂から眺め、足を運ぶ

国宝に指定される本堂に安置される本尊・十一面観世音菩薩立像。高さ10mを超える仏様で、大きくおごそかで力強い。年に2回の特別拝観期間中は、通常入場不可の内陣で観音様の足に直接触れてお参りさせていただける。本堂は建築的な見ごたえも十分だ。磨き上げられた床に映り込む山の色、そして空中へ張り出した舞台の迫力たるや。この舞台からは本坊や五重塔がよく見え、それぞれの建物との距離感や高低差に境内の広さを改めて感じる。本坊、五重塔とも、建っている場所まで足を運べるので、ぜひ順に巡りたい。その道中も境内どちらを向いても美しく、前述のボタンのほか、桜、シャクナゲ、アジサイなど、季節の花が咲くたびにまた違った魅力を見せてくれる。

本堂にて。おごそかな空気が流れる} 本堂にて。おごそかな空気が流れる

本堂の舞台から五重塔を望む} 本堂の舞台から五重塔を望む

重要文化財に指定されている長谷寺本坊} 重要文化財に指定されている長谷寺本坊

フォトジェニックなポイントが案内板に

もともと「花の御寺」として人気が高い長谷寺だが、長谷寺の公式サイトやSNSでの映像がたいへんステキで、「絵になるお寺」として再注目を集めている。山門横に立てられた境内マップには、境内でのおすすめ撮影ポイントが示されており、撮影初心者や長谷寺初参拝の方にも親切。「三脚、一脚、脚立類の持ち込み禁止」など長谷寺で撮影時のルールがあるので、必ず守ったうえでベストショットを狙ってみたい。長谷寺へは、近鉄大阪線長谷寺駅から徒歩約15分、または近鉄大阪線、JR万葉まほろば線桜井駅から奈良交通バス長谷寺参道口バス停で下車し、徒歩約10分となる。

登廊の曲がり角にて。なにげない景色も美しい} 登廊の曲がり角にて。なにげない景色も美しい

スポット詳細

住所
奈良県桜井市初瀬731-1 map map 地図
電話番号
0744477001
時間
[4月-9月]8:30-17:00
[10月・11月・3月]9:00-17:00
[12月-2月]9:00-16:30
休業日
無休
料金
【入山料金】
[大人]500円
駐車場
あり(70台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(フリー Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
可(喫煙指示場所にて)
平均予算
【夜】1-1,000円
滞在目安時間
60-120分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 満開の桜と 春の特別拝観
    4.0 投稿日 : 2023.04.22
    3月末日、境内は桜が満開、特別拝観で本堂内陣に入り、本尊の足に触れてお参りしました。大きな観音様の足元で、首が痛くなるほどお顔を見上げ、圧倒的なパワーを分けていただきました。(感染予防で使い捨ての布が用意されていました。)内陣は本尊を中心にぐるりと一周して曼陀羅図、來迎図、薬師如来と十二神将、弘法大師像等、などを見て廻れます、入山料とは別に千円かかりますが、充分に元を取れる内容です。朝一番だ...
  • 紅葉が美しい
    5.0 投稿日 : 2022.12.06
    ツアーで訪問しました。「花の御寺」として信仰を集めているそうですが、この時期は紅葉が美しいです。屋根のある登廊を登って行き。帰りはなだらかな坂道を下りました。本堂は大きく、十一面観音像が収められている、懸造りの建物です。
  • 見事な紅葉、程よい人出、立派な建物群
    5.0 投稿日 : 2022.11.29
    見事な紅葉、程よい人出、立派な建物群。これだけ立派な建物を山中に建立した古の人々に驚嘆する。そしてそれを維持管理し続けた人々にも感謝。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました