漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
博物館/科学館
漢字の面白さを見つけよう
漢字を見るだけではなく触れる・学ぶ・楽しむ展示を通して、いくつもの驚きや発見を生み出す体験型ミュージアム。グラフィック展示やシアターのある1階とテーマパークのような展示エリアと図書館がある2階に分かれており、どちらも楽しみながら学べる構成になっている。各種講座や講演会も開催されており子供だけでなく大人も楽しめる場所となっている。
スポット詳細
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側551
- エリア
- 祇園周辺エリア
- 電話番号
- 0757578686
- 時間
- WEBサイトでご確認ください
- 休業日
- WEBサイトでご確認ください
- 料金
-
【入館料】
[大人]800円
[大学生・高校生]500円
[中学生・小学生]300円
[未就学児・障がい者]無料
※小中高生1名以上と同伴の大人は1名につき300円引き(大人2名まで) - 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD)
- Wi-Fi
- あり(フリーWi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり(英語のパンフレット・音声ガイド※別途500円)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
- 公式HP:https://www.kanjimuseum.kyoto/
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 漢字のことがわかる資料館
- 八坂神社の斜め向かいにある。今までの今年の漢字や漢字の歴史のようなものが展示されていています。今年の漢字も投票できます。
-
- 漢字はもっと深いものなのに
- 八坂神社の向かいにあります。館内はガラガラでスタッフが手持ち無沙汰でした。大きな博物館ではありません。漢字についても展示は多くなく、あっという間に見終わってしまいました。ちょうど今までの今年の漢字が展示してありました。祇園祭りの展示コーナーもありましたが何度も訪れたい場所ではありません。
-
- 入館料が高い
- 入館料が高い。お土産屋さんまでは入れるがトイレは入館料を払わないと使えない。建物は近代的で綺麗。一等地にあるので観光のついでにいいかも。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 八坂神社南駐車場
198m

【予約制】タイムズのB 八坂神社南駐車場
201m
【予約制】akippa *小松町[角川]駐車場
380m
祇園周辺エリアのおすすめスポット
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
延暦寺
-
西塔
-
横川
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-