光明寺 瑠璃光院
瑠璃色に輝く苔庭とリフレクションが造る幻想的な世界
季節や時間帯によってその風景は変わるので、時期を変えても訪れたくなる
比叡山麓の静かなる山里を目指して
出町柳駅から叡山電車の叡山本線に乗車し、終点・八瀬比叡口駅に向かおう。比叡山の西麓に位置する八瀬は、山間部でありながら若狭街道が通じていることもあって、古くから栄えた地域だ。672年(弘文天皇1)、天智天皇(てんじてんのう)の弟・大海人皇子(おおあまのおうじ)が、天皇の子・大友皇子(おおとものみこ)に対して起こした「壬申(じんしん)の乱」のとき、大友皇子がこの地で矢傷を背に負ったことが地名の始まりと伝われ、古くは「矢背」とも記していた。八瀬比叡山口駅から高野川に架かる橋を渡り、木立に包まれた散策路を川の流れに沿って歩いていくと瑠璃光院の山門が現れる。
期間限定で公開される癒やしの空間
寺院は文化財保護の観点から通常は非公開となっているが、春と秋の期間限定で一般公開されている。SNSで投稿される美しい写真が話題を集め、ひと目見たいと公開を楽しみに待つ旅行者も多い。拝観受付を済ませ、参道をゆっくりと上ると、傾斜地に植えられたカエデと苔が織りなす緑の世界が広がる。新緑シーズンは目にも眩しく、秋には錦繍が競い合うように色付く。そこに身を置くだけで癒やされるような空間だ。庭園を進んで行くと書院への入り口がある。
数寄屋建築と名庭が同時に楽しめる
瑠璃光院は、本願寺の歴代門跡もしばしば訪れたと記録に残り、明治時代に公卿・三条実美が「喜鶴亭(きかくてい)」と名づけた茶室も現存している。大正時代から昭和の初めにかけて広大な数奇屋造りに改築するとともに、豊かな自然を借景とした庭園を造営した。建築にあたった棟梁は、京都で数寄屋造りの名人と称された中村外二(なかむらそとじ)、作庭は佐野藤右衛門(なかむらとうえもん)一統の作と伝わる。日本情緒あふれる名建築と名庭のコラボレーションとしてその名が知られ、囲碁の本因坊位の対戦場にもなっている。
神秘的な光景が目の前に広がる
多くの人びとを魅了する絶景があるのは書院の2階だ。階段を上がって部屋に入ると、迫力ある大パノラマのカエデとその木々が机に映り込む圧巻の光景が広がっている。ほかではなかなか見ることのできない神秘的な世界は写真スポットとして人気があるのも納得だ。リフレクションを堪能したあとは、写経で心を落ち着けよう。拝観の際に写経セットが渡され、部屋の一角に準備されたスペースで自然を愛でながら写経体験ができる。さらに1階に降りると寺院の名前の由来となった瑠璃色に苔がきらめく「瑠璃の庭」や、八瀬名物の「かま風呂」の復元など見どころが多い。人気ゆえに待ち時間がある場合もあるので、スケジュールに余裕をもって出かけよう。
スポット詳細
- 住所
- 京都府京都市左京区上高野東山55
- エリア
- 大原・鞍馬・貴船エリア
- 電話番号
- 0757814001
- 時間
- 10:00-16:30(閉門17:00)
- 休業日
- 春、秋の特別拝観期間以外は拝観不可
- 料金
- [一般]2,000円 [学生]1,000円 [障がい者手帳提示]1,000円
- 駐車場
- なし
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【関西】女子一人旅におすすめの観光スポット24選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 特別な体験ができる鎌倉のお寺5選|精進料理や座禅、写経体験も
- 全国 | 観光
-
OZmall
-
- 神秘的な新緑ツアーはいかが?初夏に行くべき“神秘的×新緑”の絶景10選
- 全国 | 神社
-
RETRIP
-
- 癒しを求める旅好きのあなたに。日本の“美しき緑の絶景”10選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 神秘的な空間に酔いしれる旅を。1度は行きたい日本の美しい神社7選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- いいねがもらえる!全国のおすすめ映えスポット39選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 関西のおすすめ絶景スポット25選!感動の景色を見に出かけよう
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 関西のエモい場所13選!心が揺さぶられる絶景を見に出かけよう
- 全国 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- 今や京都を代表する寺院
- 緑の美しい季節に訪れました。秋とはまた異なる鬱蒼とした庭と、書院に差し込む緑の光に心を洗われます。今や京都を代表する景色のひとつ、漆塗りの机に映る唯一無二の世界は、何度訪れても感動します。アクセスの良い出町柳駅から近くまで叡山電鉄が走っているので、少し郊外ではありますが行きやすいのも嬉しいポイントです。少し忙しくはなりますが、朝一番で瑠璃光院を参拝した後には電車で鞍馬・貴船、バスで大原...
-
- 高価な料金に見合う夜間拝観
- 紅葉があまりに有名で予約が必要ですが、どうせならと大枚叩いてJRのナイトツアーに参加。アジア的に派手なライトアップには少し抵抗があったのですが、実際に見ると、紅葉ピークを過ぎても天候が悪くても関係ないというメリットを感じました。料金に含まれていたケーブルカーで夜景も堪能。不謹慎ですがインバウンドを締め出したコロナのお陰で、予想外にゆっくり見物できました。
-
- 青もみじ・紅葉リフレクションで有名です。
- 平安神宮を訪れた後、京阪本線「神宮丸太町駅」から「出町柳駅」までは一駅で約3分、叡山電鉄叡山本線に乗換え15分程で「八瀬比叡山口駅」に到着。下車して徒歩5分程です。大正時代には電力会社の役員別荘で、その後高級料理旅館「喜鶴亭(きかくてい)」となり、廃業後は浄土真宗・光明寺(岐阜市)の所有となっているそうです。2005年に京都別院(寺院)として瑠璃光院となり、現在は文化財保護のため、春と秋のみ一般...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 八瀬比叡山口駅前駐車場
254m
【予約制】akippa ◎京都市左京区上高野畑ケ田町30-12ヨシオカ駐車場
1026m
【予約制】akippa ◎京都府京都市左京区上高野畑町33-7マキタ駐車場
1052m
大原・鞍馬・貴船エリアのおすすめスポット
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
延暦寺
-
西塔
-
横川
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-