chai break(チャイ ブレイク) 旬の紅茶とチャイの店
カフェ
吉祥寺駅から徒歩5分、チャイと紅茶の店。カジュアルに、日常的に紅茶を楽しむ毎日の暮らしに根付いた紅茶を提供し、フードメニューは全て手作りというこだわりよう。自然・素材・作り手をモットーに提供している。紅茶メニューはすべてインド式の煮出しミルクティー。茶葉を濃く煮出し砂糖をたっぷり入れ煮出したミルクティーのほか、スパイスチャイや季節のチャイも。フードメニューはモーニング、ランチ、カフェタイムにより違ったものを味わえる。
東京都武蔵野市御殿山1-3-2 (吉祥寺・下北沢・中野エリア)
チャイブレイクの口コミ
TripAdvisor口コミ評価寒い日にマサラチャイ片手に公園散歩。
井の頭公園近くにあるチャイブレイクさんで(休日だけかな?)テイクアウトチャイを店先で販売してるので購入。
マサラ、ジンジャー、シナモンと3種あり。
冷たいチャイもあったと思います。
ジンジャー、シナモンはなんとなく想像つくのでマサラチャイを。
ほんのり甘く、ほんのりスパイシーなチャイ。
じんわり身体を温めてくれます。
ご馳走さまでした。
井の頭公園近くにあるチャイブレイクさんで(休日だけかな?)テイクアウトチャイを店先で販売してるので購入。
マサラ、ジンジャー、シナモンと3種あり。
冷たいチャイもあったと思います。
ジンジャー、シナモンはなんとなく想像つくのでマサラチャイを。
ほんのり甘く、ほんのりスパイシーなチャイ。
じんわり身体を温めてくれます。
ご馳走さまでした。
吉祥寺らへんでカフェを探してたら見つけたお店です。
チャイと紅茶にこだわっているお店です。
チャイは普通のお店だと種類なかなかないけど、いちごとレモンのチャイを楽しみました。
いろんなフレーバーがあるから次は違うのも頼んでみたいです
チャイと紅茶にこだわっているお店です。
チャイは普通のお店だと種類なかなかないけど、いちごとレモンのチャイを楽しみました。
いろんなフレーバーがあるから次は違うのも頼んでみたいです
詳細情報
- 時間
- 9:00-19:00
[土日祝]8:00-19:00 - 休業日
- 火(祝の場合は翌営業日)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。