北一硝子三号館

その他店舗

小樽の歴史的文化遺産を守りながら、小樽ガラスの魅力を伝える

漁業用の倉庫だったという建物。木骨には、エゾマツ、トドマツ、檜を使用。外壁には小樽軟石が使われている} 漁業用の倉庫だったという建物。木骨には、エゾマツ、トドマツ、檜を使用。外壁には小樽軟石が使われている

小樽の貴重な文化遺産を正しく認識し、伝えていかなければと、1983年(昭和58)に誕生したのが「北一硝子三号館」。漁業用倉庫として建てられた木骨石張倉庫を改装し、ガラスショップとしてよみがえらせた。三号館内「北一ホール」では、ランプの幻想的な灯りのなかで食事を楽しめる。時間帯によってはピアノの生演奏も。このほか「洋のフロア」「和のフロア」「カントリーフロア」があり、さまざまなガラス製品の買い物が楽しめる。向かい側には「クリスタル館」があり、並びにはアウトレットも。さらに、北一硝子の酒器に合う酒を楽しんでもらいたいと、厳選された酒とワインを扱うショップも併設。ワインショップ「ヴェノテカ」では、イタリアから直輸入した厳選ワインを販売。希少なワインも含め常時100種類ほどをそろえている。酒店「地酒屋北一」では、小樽をはじめ全道の地酒やそれらに合うつまみなどを扱っている。

漁業用倉庫だったときに使われていた貨車用のレールが残されている} 漁業用倉庫だったときに使われていた貨車用のレールが残されている

北一ホールの167個のランプはすべて石油ランプ。開店と同時にスタッフが一つひとつ火を灯す} 北一ホールの167個のランプはすべて石油ランプ。開店と同時にスタッフが一つひとつ火を灯す

北一硝子は明治時代に石油ランプや漁業用の浮き玉を製造。カントリーフロアではそれらをインテリア用として販売} 北一硝子は明治時代に石油ランプや漁業用の浮き玉を製造。カントリーフロアではそれらをインテリア用として販売

スポット詳細

住所
北海道小樽市堺町7-26 map map 地図
エリア
小樽エリア
電話番号
0134331993
時間
[和のフロア・カントリーフロア・洋のフロア・クリスタル館・アウトレット・北一プラザ・地酒屋北一・ワインショップヴィノテカ]9:00-18:00
[北一ホール]9:00-17:30
[三号館テラス]10:00-18:00
休業日
無休
料金
[入館料]無料
駐車場
あり
クレジットカード
可(VISA、JCB、銀聯、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(楽天ペイ、ALIPAY)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
車椅子での入店
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 店員の対応が…
    1.0 投稿日 : 2022.10.15
    気になるお酒があったので、試飲をお願いしたところ[買うの?]と店員さんに聞かれました。飲んでみないとわからないと、伝えたところ渋々という態度で微量をカップに入れて渡され、美味しかったので、キープして、ワインを追加購入するか2分ほど悩んでるうちに、近くのお客さんにシフトされたようで[離れます]って居なくなりました。えっ?悩むなってこと?って、不快になり買うの辞めました。
  • 中は涼しくて快適な空間です!
    4.0 投稿日 : 2022.08.01
    目的は、買い物ではなく北一硝子三号館の館内に有ります蔵のカフェでしたが、今回訪れた時には、外にも人が並んでいて、随分待ち時間が出ていました。そんな状況だったので、カフェに入ることなく、店内でウインドウショッピングで終わりました。
  • 洋と和のガラス器の比較ができる
    4.0 投稿日 : 2022.06.04
    小樽ガラスの老舗の北一硝子の代表店です。北一硝子の醤油差しは有名で我が家にもあります。倉庫を改造した三号館には洋のガラスと和のガラスごそれぞれ別の部屋で売られていて、比較することができます。どちらかというと透明な洋のガラス器に比べて和の切子は色鮮やかです。たくさんのガラス器を眺めるだけでも楽しめるので、堺町通り沿いの観光には寄って欲しいお店です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました