関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
大津市浜大津の大津港から運行する遊覧船。昭和57年(1982)に運行を開始。アメリカのミシシッピー川の外輪船をイメージした外観や、シャンデリアや絨毯などの内装で非日常的なクルージングを演出しており、船内には2つのレストランにバー、ロイヤルルーム、琵琶湖を見渡せるスカイデッキなどを備える。基本の3種類のクルーズのほか、季節のイベントクルーズや、貸切プラン、ウェディングクルーズも利用できる。
琵琶湖汽船 ミシガンクルーズの口コミ
TripAdvisor口コミ評価夫婦と10才娘で、大津港から大津港まで乗りました。宿泊した琵琶湖ホテルからの予約で80分コースが割引きになりました。満腹の為、ランチ無しで土曜日の11:40発の便でした。外輪船は4階建てで、海鳥の苦手な私でも室内の二階に座って、琵琶湖の観光案内を聞いたり無料のショーを観たり出来ます。天気が良く、大津港の噴水で虹が見えました。琵琶湖の南側しか見られなかったのが少し残念でした
赤いパドルがくるくると回って水をかきわけて進むのが特徴的。令和の時代になってからの乗船だったので、大津港にはなんと!令和スタンプもありました。スタンプを集めている方は、乗船券販売所の横にスタンプがおいてありますのでぜひこちらもわすれずに。
クライアントの方から、食事付きのクルーズチケットをプレゼントしていただいたので、出張最終日に妻を呼び、一緒に琵琶湖クルーズと食事をしました。
船内、楽しく過ごすためにイベントが開催されていたり、単なる遊覧船という感じではなく、船内も素敵な装飾で、楽しい80分があっという間に過ぎてしまいました。
船内、楽しく過ごすためにイベントが開催されていたり、単なる遊覧船という感じではなく、船内も素敵な装飾で、楽しい80分があっという間に過ぎてしまいました。
詳細情報
- 時間
- [運航]10:00-20:30(1日2-8便、シーズンにより便数変動あり)
[予約センター]9:00-17:00
※2021/3/5までは高速船にて南湖遊覧ボート運航(1日3便) - 休業日
- シーズンにより便数変動あり
※ミシガンクルーズはミシガン定期点検の為、運休中(2021/3/7より運航開始) - 料金
- [運賃]大人2,300円から(コース・便により異なる)
- 駐車場
- なし
※但し琵琶湖汽船に乗船されるお客様で、浜大津アーカス駐車場に駐車される場合は 駐車場料金が割引(3時間無料)になります。 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、楽天Edy、Apple Pay、PayPay、LINE Pay、d払い、auPAY)
- Wi-Fi
- あり(Biwako Free Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】3,001-5,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(ご利用の港・就航船により条件が異なります)
※詳しくはお問い合わせください。 - 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
滋賀 の主要エリア

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。