関連する記事
関連する観光コース
上野公園(伊賀上野城)内にある、世界一の忍術資料を誇る忍者の博物館。忍者屋敷・忍術体験館・忍者伝承館からなり、「現在に活用できる忍術を再現する」をコンセプトに忍者の実像を紹介している。忍者屋敷の建物は伊賀の土豪屋敷を移築したもので、くノ一(女忍者)の案内でどんでん返し、抜け道、隠し戸など仕掛けの実演を見ることができる。忍者集団阿修羅による迫力満点の忍者ショーや、手裏剣打ち体験も人気。ショップには忍者グッズも。
伊賀流忍者博物館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価伊賀上野上の敷地内にあります。
忍者に扮した方が、実演しながら忍者屋敷の紹介をしてくれます。
子供や海外の方には受けが良いのではと思いました。
アトラクションだけでなく、忍者の歴史や使用道具、生活スタイルなど
固い内容の展示もあって、興味がある方必見だと思いました。
忍者に扮した方が、実演しながら忍者屋敷の紹介をしてくれます。
子供や海外の方には受けが良いのではと思いました。
アトラクションだけでなく、忍者の歴史や使用道具、生活スタイルなど
固い内容の展示もあって、興味がある方必見だと思いました。
海外からの来客は、ほぼ必ず、ここに案内します。日本人以上に興味を持って、喜んでくれます。観光施設としてはもってこいです。博物館とありますが、学芸員がどのように研究活動しているのかはかかりません。
詳細情報
- 時間
- 9:00-17:00(最終入館受付は16:30)
- 休業日
- 12/29-1/1
- 料金
- [入館料]大人 (高校生以上)800円、小人(4歳-中学生)500円
障がい者手帳をお持ちの方大人(高校生以上)500円、小人(4歳-中学生)300円 - 駐車場
- 有(約150台)※市営駐車場
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、銀聯、WAON、ID)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- 一部あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 伊賀市条例により上野公園敷地内及び駐車場は全面禁煙
- 英語メニュー
- キャプション有
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可(お城公園のため道中砂利道となります)
- 乳幼児の入店
- 可(座敷に上がるためベビーカーの持ち込みは不可)
- ペットの入店
- 条件付可( 要ゲージ、抱っこ、カートタイプのケージは不可)
- 雨の日でも楽しめる
- 移動時は要雨具
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
三重 の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。