さまざまな楽しみが集まる複合レジャー空間「うみんぴあ大飯」のひとつ、「道の駅 うみんぴあ大飯」は、若狭湾を一望できる道の駅だ。若狭沖で獲れた新鮮な魚介類や、旬の野菜・米・果物・花などが並ぶ直売スペースや、特産品の販売所、約80席の海が見えるフードコートが人気の場所で、ジェラート工房で作られる、おおい町産の果物・野菜と福井県産の牛乳を使ったジェラートアイスが評判だ。
道の駅u3000うみんぴあ大飯の口コミ
TripAdvisor口コミ評価道の駅らしく、地元の名産や野菜や魚、お土産などがあります。観光案内所もあり、近辺の観光についてパンフレットなどが置いてあり、受付の方もいらっしゃいました。フードコートがあり、ジェラートをいただきました。海を見ながら食事ができます。天気もよかったので我が家はデッキに出てジェラートを食べました。ジェラートは美味しいし、青空の下、波も静かで素敵な空間でした。
国道27号線 尾内交差点から進入すると、道の駅はどこにあるの-?と思うくらい広い敷地内にあります。緑地公園、こどもが遊んで学べる体験施設、ホテル、スパ、青戸クルージング乗り場に囲まれた道の駅です。観光案内所で周辺マップを手に入れ、フードコートでランチをとりました。毎年8月上旬、[スーパー大加勢]という祭典が行われるそうです。
詳細情報
- 時間
- 9:00-18:00
※フードコートは異なる - 休業日
- 第1・2月(祝の場合は翌日)
- 駐車場
- あり(30台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- あり(FREESPOT)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 不可(テラス席は可)
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
福井 の主要エリア

日本海と面した自然豊かな福井県は県内の空港に定期路線がなく、電車でのアクセスが基本となります。東京からは約3時間30分で到着します。 福井の定番観光スポットと言えば、日本の名勝にも指定されている「東尋坊」です。ここは、日本海に突き出した断崖絶壁になっており、その高さは25mもあります。また、近くには明治に開業した「あわら温泉」があり、のんびり温泉に入りたい方にはおすすめのスポットです。また、福井市には国の特別名勝にも指定されている「一乗谷朝倉氏遺跡」があります。戦国時代の風景がそのまま保存された遺跡で、当時の町並みをリアルに感じ取れる観光スポットです。福井県には他にも文化財が数多くありますので、史跡をめぐる旅もノスタルジックを感じて楽しめるでしょう。 グルメでは、県内で水揚げされる越前ガニが有名で、それを使ったカニ料理は絶品です。他にも越前そば、鯖寿司なども有名です。