ぎふ金華山リス村

動物園

金華山の自然のなかでリスと触れ合う癒やしのひととき

人懐っこいタイワンリスが寄ってくる「エサやり体験」が人気 人懐っこいタイワンリスが寄ってくる「エサやり体験」が人気

市内の中心地にありながら、今も自然が多く残る金華山。そんな金華山を棲み家にしている動物として有名なのがタイワンリスだ。タイワンリスが金華山に住みついたのは、1936年(昭和11)に岐阜公園で開催された「躍進日本大博覧会」が始まり。展示動物として持ち込まれたリスが数匹逃げ出し、野生化したといわれている。そんな野生のリスと子どもたちとの触れ合いの場を設けようと発案されたのが「金華山リス村」だ。長い年月をかけてリスを調教し、1965年(昭和40)、日本初となる「リス村」をオープン。現在約80頭のリスがのびのびと暮らす村内では、エサやり体験が可能。手の上に乗せたエサを食べにやってくるリスたちのかわいらしい姿を目当てに、地元の子どもたちや観光客で賑わいを見せている。

壁がなく、開放的な村内。できる限り自然に近い環境で飼育している 壁がなく、開放的な村内。できる限り自然に近い環境で飼育している

エサやり体験はリスがお腹を空かせている午前中がおすすめ エサやり体験はリスがお腹を空かせている午前中がおすすめ

「金華山ロープウェー」金華山山頂駅の目の前にあり、気軽に訪れられるのも魅力 「金華山ロープウェー」金華山山頂駅の目の前にあり、気軽に訪れられるのも魅力

スポット詳細

住所
岐阜県岐阜市千畳敷下257
エリア
岐阜エリア
電話番号
0582626784
時間
9:30-16:30(最終入村16:15)
休業日
無休
料金
【入村料】
[大人]400円
[小人]300円(4歳以上小学生)
※ロープウェイ往復利用で100円割引
駐車場
あり(450台)
※岐阜公園市営駐車場1台310円
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
0-30分
車椅子での入店
乳幼児の入店
不可
ペットの入店
不可
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          岐阜エリアのおすすめスポット

          岐阜のその他のエリア

          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました