関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
金沢駅構内の新幹線改札口正面にある観光案内所。県内観光案内の他、当日宿泊予約の受け付けや、宿への手荷物配送、雨傘や車椅子などの貸し出し、金沢市内周遊バスの1日フリー乗車券の販売などのサービスを行っている。外国語対応観光案内カウンターでは、通訳ボランティアによる英語案内も用意されている。
金沢駅観光案内所の口コミ
TripAdvisor口コミ評価金沢駅の改札の真正面にあるあんとという商業施設の中に観光案内所がありました。金沢の観光スポットのパンフレットやマップがおいてある他、能登などの他のエリアの観光情報もありました。能登の観光案内をしてくれるスタッフの方もいらっしゃいました。
新しい観光案内所が金沢の香林坊のあたりにできます。
場所は百万石通りから武家屋敷後に降りる入り口付近にあり、現在内装整備中。
武漢のコロナの影響で観光客も施工者も少ないので少し遅れますかね?
場所は百万石通りから武家屋敷後に降りる入り口付近にあり、現在内装整備中。
武漢のコロナの影響で観光客も施工者も少ないので少し遅れますかね?
常にたくさんの方が行先などを聞くために、行列を作っていました。
私もホテルの場所がいまいちわからず、お話しを聞きました。
丁寧にご説明くださって気持ちの良い方ばかりでした。
私もホテルの場所がいまいちわからず、お話しを聞きました。
丁寧にご説明くださって気持ちの良い方ばかりでした。
詳細情報
- 時間
- 8:30-20:00
- 休業日
- 無休
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DinersClub、銀聯)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
石川 の主要エリア

北陸地方中央にあり日本海に面した石川県は、「小松空港」と「能登空港」があり、東京からは直行便が出ています。大阪や名古屋からは電車でのアクセスが一般的です。 石川県金沢市には、懐古の情にかられる国の名勝や重要伝統的建造物群保存地区がたくさんあります。日本三庭園の一つ「兼六園や」、江戸の町にタイムスリップしたようなひがし茶屋街、実際に藩士が住んでいた武家屋敷跡など見どころは盛りだくさんです。 また、日本海と棚田の見事な景観が見られる「白米の千枚田」や、自然の迫力を感じる「姥ヶ滝」など、自然や人間の造形美を堪能できます。 このような日本海の自然は食の部分でも楽しめ、ご当地グルメで人気な能登丼は、能登の水で炊いた米の上に、日本海で獲れた海の幸を豪快に盛り付けた海鮮丼です。他にも、加賀の伝統料理の治部煮や、マスとかぶを塩漬けにしてはさみ、麹で漬けたかぶら寿司など、おいしい郷土料理も豊富にあります。