高山寺
寺院
田辺の市街地を一望する高台に建つ真言宗御室派の古寺で、弘法大師(空海)が開創したとされている。桜の名所としてしられており、毎年春に執り行われる「高山寺春の大祭」には多くの花見客・参拝客で賑わう。境内には、全国的にも珍しい上宮太子(聖徳太子)を本尊とした多宝塔があるほか、縄文時代早期の史跡・高山寺貝塚があり、多くの考古資料が発掘されている。また、海沿いにある墓地には、粘菌学の父と称された生物学者・南方熊楠、合気道の創始者・植芝盛平の墓がある。
スポット詳細
- 住所
- 和歌山県田辺市稲成町392
- エリア
- 海南・有田・みなべ・田辺エリア
- 電話番号
- 0739220274
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有り(30台)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 庭園がおすすめ。
- 有名なお寺というわけではないですけど、庭園はとてもきれいでよかったです。静かな場所ですので、ゆっくりと庭園をみれることができたので気分よくなりました。こういう所が増えればいいのに。
-
- 見所が多いお寺です
- 私は紀伊田辺駅の方から歩いてアクセスしましたが、線路からすぐ近くに見えている割には、道はちょっと入り組んでいて、思った以上の距離を感じました。お寺は小山の上にあるような立地ですが、登り口からすると想像つかない程高台エリア内に見所は多くて、墓地には有名な南方熊楠のお墓等もありますので、それぞれの見所を具に見ていくと、案外所要時間が必要な名刹だと思いました。
-
- 多宝塔が素晴らしかったので・・・
- ここは南方熊楠で有名な寺院です。ここも明治の幼稚な悪法の一つ、神社合祀令によって隣接していた糸田の猿神社(さるがみのやしろ)との合祀に伴い、貴重な研究材料の植物が自生していた境内を破壊することとなり、この合祀令に熊楠が反対運動を起こした場所でもあります。境内には熊楠の墓があります。最近はそれなりに脚光を浴びて墓を訪れる人もひっきりなし、と云う感じ・・・。ここは熊楠よりも個人的には「多宝塔」がお気に...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】特P 上の山1-5-28駐車場
1170m
【予約制】akippa 田辺電気工事協同組合駐車場
1638m
海南・有田・みなべ・田辺エリアのおすすめスポット
和歌山のその他のエリア
-
- 和歌山市近郊
-
-
和歌山城
-
わかやま歴史館
-
茶室「紅松庵」
- ...etc
-
-
- 高野山・龍神温泉・九度山
-
-
高野山真言宗 総本山金剛峯寺
-
奥之院
-
大門
- ...etc
-
-
- 海南・有田・みなべ・田辺
-
-
生石高原
-
湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区
-
角長
- ...etc
-
-
- 熊野古道・本宮
-
-
中辺路街道
-
熊野本宮大社
-
大斎原
- ...etc
-
-
- 串本・古座・すさみ
-
-
橋杭岩
-
串本海中公園
-
潮岬
- ...etc
-
-
- 那智勝浦・太地・新宮
-
-
熊野那智大社
-
那智の滝
-
太地町立くじらの博物館
- ...etc
-