和歌山県有田郡湯浅町の「重要伝統的建造物群保存地区」にある喫茶店で、江戸末期から明治初頭ごろに建てられた古民家を利用して営業している。土間のある昔懐かしい店内には常に音楽が流れ、棚には約2000冊の本が並ぶ。手作りケーキや和の甘味のほか、自家製カレーライスやうどんなどの食事メニューも好評である。2軒隣の楠山商店で購入した焼き魚や刺身は持ち込み可。金山寺味噌や味噌汁がついた「ごはんセット」と一緒に食べればオリジナルの定食になる。
和歌山県有田郡湯浅町湯浅23 (有田・御坊・みなべエリア)
北町茶屋 いっぷくの口コミ
TripAdvisor口コミ評価500円のごはんセットをいただきました。お刺身は、二軒隣の魚屋さんで購入した真あじ(690円)をその場で捌いてもらい、一緒にいただきました。
お刺身もおいしかったのですが、梅干し等ごはんのお供もおいしくて、思わずにんまり。
お刺身もおいしかったのですが、梅干し等ごはんのお供もおいしくて、思わずにんまり。
My boyfriend and I were in Yuasa for 3 nights, and we came ate here 3 times - that should tell you enough! The atmosphere is wonderful, the music is great, and the owner is a very friendly with...
Take your shoes off as you step up onto the tatami mat floor. Really interesting traditional Japanese architecture and was surprised at the delta blues music that was playing in the background. Free...
詳細情報
- 時間
- 11:00-18:00
- 休業日
- 月
- 駐車場
- 有
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 可
- ベジタリアンセレクション
- (お申し出があれば対応可)
- 英語メニュー
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
和歌山 の主要エリア

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。