犬山 寂光院

寺院

継鹿尾山(つがおさん)にある山寺。本堂周辺はゆったりとした時が流れる

本堂は国登録文化財。千手観音菩薩が御本尊である} 本堂は国登録文化財。千手観音菩薩が御本尊である

「もみじでら」「継鹿尾観音(つがおかんのん)」の名で親しまれる寂光院は、654年(白雉5年)に孝徳天皇の勅願寺として創建されたと伝わる。注目すべきは、継鹿尾山全体がほぼ寺域であることで、その広さは約33万平方メートルを誇る。一之門、総門を抜けて参道を歩けば山麓広場へ。本堂がある中腹までは320段の石段を登るか、脚に自信がない人は有料のスロープカーを利用することもできる。なお、本堂には御本尊の千手観音を祀る。「凛」とした雰囲気の山寺を参拝した後は、本堂脇の展望台からの絶景を楽しもう。近くには小牧山城、犬山城、岐阜城の三城が、また遠くには御在所岳、伊吹山が眺められる。また、境内全域が「東海自然道」の一部で、静寂な山寺の趣、四季折々の美しさは格別。とりわけ「尾張のもみじでら」と呼ばれる紅葉は美しい。秋だけでなく新緑・若葉の頃は「青もみじ」と称され、実に華やかで瑞々しい。なお、ご朱印をいただける寺務所は山麓広場にある。

「千手大悲殿」と書かれた御朱印。尾張西国満願霊場の押印も} 「千手大悲殿」と書かれた御朱印。尾張西国満願霊場の押印も

「もみじでら」の愛称どおり、秋は石段が紅葉のトンネルになる} 「もみじでら」の愛称どおり、秋は石段が紅葉のトンネルになる

本堂脇は展望台として整備されている} 本堂脇は展望台として整備されている

スポット詳細

住所
愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12 map map 地図
電話番号
0568610035
時間
8:00-17:00
休業日
無休
駐車場
あり(50台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
可(喫煙所に限る)
滞在目安時間
約60分
乳幼児の入店

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 犬山で紅葉と言えば、外せないスポット。
    5.0 投稿日 : 2022.11.25
    別名「もみじでら」と呼ばれています。紅葉は1000本あり、見応えがあるスポットとして有名です。中部圏の紅葉スポットとしては、1位か2位とのお話がありました。私たちが訪問した日は祝日でしたが、雨模様だったこともあり、車はスムーズに停められました。駐車場は複数箇所ありました。私たちは気付かずに離れた場所に停めてしまいましたが、意外と近くに駐車場がありました。本堂まではスロープカーが便利です。スロープカ...
  • 尾張のもみじ寺
    4.0 投稿日 : 2022.10.04
    別名「尾張のもみじ寺」と呼ばれ、秋には約1000本の紅葉が色づきます。特に巨木が多く、木曽川沿いにあることから寒暖の差を受けて色鮮やかに染まるため見ごたえ十分です。1565年9月に織田信長公が柴田勝家を伴い、寂光院に参詣した記録があります。寂光院を清須城の鬼門鎮護の霊刹と定めたそうです。 紅葉の参道:本堂へは、ゆっくり歩いて15分ほどの階段が続きます。紅葉に彩られるシーズンは素晴らしい眺め。樹木...
  • 今年の紅葉も見納めです。
    4.0 投稿日 : 2020.12.06
    12月6日に訪問、木々の中に紅葉はなんとか残っておりましたが、色あせているものも多く、今年はおわりですね。名鉄犬山遊園駅から1.5キロほどの距離で木曽川沿いに歩くハイキングに最適です。寂光院への階段はちょっと応えますね。スロープカー(志納200円)を利用する方法もありますが、ゆっくり階段を登ればそれなりに風情を味わえます。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました