でんきの科学館

博物館/科学館

私たちの暮らしに必要な電気について楽しく学べる

暮らしに欠かすことのできない電気はどこで作られて、どのように運ばれてくるのか。「でんきの科学館」は、電気の歴史や地球環境の問題などと合わせて、私たちのそんな疑問をわかりやすく解きほぐしてくれるスポットだ。

2階のウェルカムゲート。電気の性質を生かしたプラズマボールに触れられる} 2階のウェルカムゲート。電気の性質を生かしたプラズマボールに触れられる

電気の歴史やさまざまな発明について学ぼう

地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅から徒歩2分、名古屋のメインストリートとして有名な広小路通沿いにある科学館。2階から4階までの3フロアに渡って、さまざまな展示が充実している。2階に上がってすぐのウェルカムゲートでは、地球のエネルギーや資源などについて紹介。続いて、電気に関する発明に取り組んだ科学者たちの業績をたどっていく「電気の発見」がある。ここでの見どころは、エジソンが実用化した白熱電球のレプリカや、ゲーリケの発明による摩擦起発電機の展示など。電気の正体がどのようにして解明されたのか、詳しい内容をわかりやすく知ることができる。

2階にある「電気の発見」エリア。電気の性質や単位など基本的な事柄も学べる} 2階にある「電気の発見」エリア。電気の性質や単位など基本的な事柄も学べる

全長約16mのジオラマで電気の旅を表現

続いて3階にあるのは「電気の旅」。電気が作られて私たちの家に届けられるまでの過程が、全長約16mのジオラマでリアルに再現されている。発電所や変電所など、各エリアに合計5つのARモニターも設置されており、映像を通してそれぞれの役割や仕組みを紹介。そこで働く電力マンの仕事なども知ることができる。そして「地球とエネルギー」には、環境やエネルギー資源など、地球の未来について考えるためのヒントが盛りだくさん。さらに同じフロアでは、350インチの大画面でクイズやゲームに挑戦できる「オームシアター」も子どもたちの人気を集めている。

全長約16mの巨大ジオラマ。照明の色などが徐々に変わっていき、朝から夜までを約5分間で表現している} 全長約16mの巨大ジオラマ。照明の色などが徐々に変わっていき、朝から夜までを約5分間で表現している

「地球とエネルギー」のCO2スパイラルコースター。二酸化炭素によって環境が受ける影響をボールの動きで紹介する(※「CO2」の「2」は下付きです)} 「地球とエネルギー」のCO2スパイラルコースター。二酸化炭素によって環境が受ける影響をボールの動きで紹介する(※「CO2」の「2」は下付きです)

科学が作り出す不思議を五感で体験

4階には、科学について遊びながら学べる「ふしぎのくに」がある。トリックアートや錯視の世界、ジャイロ体験装置など、小さな子どもたちでも楽しめる体験コンテンツが多数。「見る」「聞く」「触れる」など、体で感じられるさまざまな「ふしぎ」を体験できる。そして、最後に訪れたいのが同じフロアにある「学習ひろば」。実験の動画やタッチクイズなどがあるので、館内で学んできたことをもう一度ここで復習しておこう。さらにその奥には、昔の貴重な資料を展示した「でんき資料室」が。中部地方における電気事業の歴史をたどってみるのもおもしろい。

回転するオブジェ「ゾートロープ」。ストロボの点滅と回転盤を同期させて立体的なアニメーションを作り出す} 回転するオブジェ「ゾートロープ」。ストロボの点滅と回転盤を同期させて立体的なアニメーションを作り出す

昔の電球や看板などを展示する「でんき資料室」。明治から昭和にかけて使われた変圧器にも注目} 昔の電球や看板などを展示する「でんき資料室」。明治から昭和にかけて使われた変圧器にも注目

休日なら「実験ショー」に参加できる

2階の「サイエンスプラザ」では、休日限定で参加体験型の「実験ショー」を開催している。内容は「静電気の実験」や「発電の実験」、「空気の実験」などに加え、祝日限定の特別な「実験ショー」もあるため、詳しくはホームページで確認しよう。なお、同館から徒歩5分ほど南に下った白川公園内には、プラネタリウムなども備えた「名古屋市科学館」が。科学に興味があるなら、ぜひとも足を運んでみよう。また、徒歩5分ほど東南に行けば、味噌煮込みうどんで有名な「山本屋本店 栄本町通店」もある。ここでご当地グルメを味わうのも捨てがたい。

子どもたちに人気の「おもしろ実験」。家族で一緒に科学の不思議を解き明かそう} 子どもたちに人気の「おもしろ実験」。家族で一緒に科学の不思議を解き明かそう

スポット詳細

住所
愛知県名古屋市中区栄2-2-5 map map 地図
電話番号
0522011026
時間
9:30-17:00
休業日
月(祝、振替休日の場合は翌日)、第3金(8月は除く)、年末年始
料金
無料
駐車場
あり(80台)
※立体駐車場(高さ1.55m、幅1.75m、長さ5.05m)
※30分170円
※大型バス
※見学をご予約された方のみ、先着順で受け付けます(高さ3.5m未満)
クレジットカード
不可
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり(英語パンフレット)
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
乳幼児の入店
備考
※開館状況等、詳しくは公式HP(https://www.chuden.co.jp/e-museum/)をご確認ください。

FAX番号:052-220-1280

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 電気料金で賄われている
    3.0 投稿日 : 2019.11.18
    入場無料ということで通っていますが、反面、建設や運営に必要な資金は、地域住民が支払う電気料金で賄われているということです。
  • 無料のスポットです
    3.0 投稿日 : 2019.11.06
    電気に関する科学館です。入場無料なのが嬉しい所です。近くに駐車場はあまりないので公共機関でいくのがいいとおもいます。また、館内にはイベントスペースもあり趣味の作品展なども催されています。
  • ファミリー向けの無料スポット
    4.0 投稿日 : 2019.08.31
    かなり昔に行ったことがあるが数年ぶりに再訪楽しそうな施設基本的に子供向けファミリー層ですね無料なのはすごいと思う伏見駅の隣なのでスキマ時間でいけます。お一人様度☆☆☆デート度☆☆☆無料スポット

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました