石切劔箭神社
「石切さん」の名で愛される、がん封じとお百度参りで有名な神社
天照大神の孫とその子を祀る、古(いにしえ)から続く神社
石切劔箭神社は、「饒速日尊(にぎはやひのみこと)」とその子である「可美真手命(うましまでのみこと)」の2柱を御祭神とする神社。饒速日尊は天照大神の孫で、大和の国を治めるために「十種(とくさ)の神宝(かんだから)」と「フツノミタマの劔」、そして天照大神の子孫であることを証明する「天羽々矢(あまのははや)」を携えて天上界から降臨されたという。ちなみに、石切劔箭神社という社号にある「劔」は剣の異体字で、「箭」は矢の古称。本殿の南にある楼門(ろうもん=2階建ての門のこと)「絵馬殿(えまでん)」にも、剣と矢が天に向かって立てられており、まさに天照大神の子孫が祀られている証として、輝きを放ち続けている。
1階の左右にあるのは、饒速日尊を護衛する随神像(ずいしんぞう)
「がん封じ」など、病を治癒する神様として有名
「石切劔箭」という社号は、「御祭神2柱の御神威(神の威光)が、強固な岩でさえも切り裂き、貫き通すほど偉大であること」を意味しているのだとか。また、この鋭い刃物のような威力により、「でんぼ(関西の言葉で腫れ物のこと)」が治癒できると信仰されていることから、「でんぼの神さん」という呼び名もなじみ深いものとなっている。ちなみに現代は、「腫れ物=がん」としてとらえられているとのこと。このため、「がん封じの神」としてもあつい信仰を集めている。
本殿の左にある御神木は樹齢約500年のクスノキで、市の天然記念物にも指定されている
熱心にお百度参りをする参拝客の姿も
石切劔箭神社が、全国的に有名であるもうひとつの理由となっているのがお百度参り。お百度参りとは、神社や寺院の普通のお参りの手順を100回繰り返す参拝の仕方で、古くから日本各地で行われてきた民間信仰として知られている。石切劔箭神社には、本殿前と鳥居付近に「百度石」があり、この2つを往復することで祈願を重ねていく。参拝するときは「お百度紐」を手に、1回お参りするごとに1本ずつ紐を折りながら、神様に願いが届くよう、一心にお参りしよう。ちなみに100回はあくまで「たくさん」という意味とのこと。100回でなくとも、「歳の数」や「自分で決めた数」だけお参りする人も多いそうだ。
多くの人にさすられたことにより、頭の部分がすり減っている「百度石」。お百度紐は「お心持ち」を納めて
若い世代からも人気を集める、祈願方法やイベントにも注目
本殿と授与所の間を抜けた、右手に見える「神霊池(しんれいいけ)」。近づいてみると、陶器製の愛らしい亀たちが、石でできた小さな祠(ほこら)と手前の池に所狭しと並んでいる。実は石切劔箭神社ではその昔、生きた亀の甲羅に願いを書いて、境内の「水神社」に放つという祈願の仕方もあったのだとか。現在は生きた亀が陶器製の「祈亀(いのりがめ)」(500円)に変わり、願い事を書いた紙を腹側にある穴に入れ、奉納することになっている。もうひとつ、近年話題を集めているのが、人気ゲーム『刀剣乱舞』に登場する、石切劔箭神社に伝わる宝刀「石切丸」。境内にある「穂積殿宝物館」では年に数回特別公開を行っているので、興味のある方はこちらもチェックを。
スポット詳細
- 住所
-
大阪府東大阪市東石切町1-1-1
地図
- エリア
- 北河内・東大阪エリア
- 電話番号
- 0729823621
- 時間
-
[授与所]8:00-16:30
※参拝は自由 - 休業日
- 無休
- 駐車場
- あり(南駐車場94台、北駐車場54台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 英語メニュー
- あり(音声ガイド)
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
刀剣男士のモチーフとなった御神刀・石切丸と小狐丸、小烏丸の写しを所蔵。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- 大阪の最強パワースポット巡り! おすすめの神社・寺を16選ご紹介
- 大阪 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【全国】悪縁を断ち切りたい!人生が変わる強力な縁切り寺・縁切り神社21選
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【関西】最強の健康運を!病気平癒におすすめの神社仏閣13選
- 全国 | 観光情報
-
NAVITIME Travel
-
- 大阪の人気神社TOP13!旅行者が行っている神社ランキング
- 大阪 | 神社
-
トリップノート
-
- 【2023大阪】正月は「屋台グルメ」で食い倒れ!初詣に行きたい出店のある神社6選
- 大阪 | 神社
-
NAVITIME Travel
-
- 【関西】悪縁を断ち切って運命を切り拓く!縁切り寺・縁切り神社15選+1
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 【関西】パワースポットまとめ:関西はパワースポットの宝庫!
- 全国 | 観光
-
TravelBook
-
- 無病息災のために!大阪で参加できる節分イベント6選
- 全国 | イベント
-
TravelBook
クチコミ
-
- 電車利用なら新石切駅からの方が近い⛩
- 石切駅より坂も無く近い新石切駅から向かいました。住宅も多い街中の神社風でもあり、訪問した週末の午後、多くの参拝者が見受けられました。その中でもお百度参りする人が多く、初めてだと何をされているのか分かりませんでした。
-
- 病気封じの神様です
- 敬虔な気持ちでお詣りしました。とても良い空気のところです。色々なお社があり、興味深くまわれます。病気封じ、治しの神様です。
-
- お百度参りされる方がぐるぐると回られていました
- ご祭神は、饒速日尊、可美真手命で、式内社、旧村社とのことです。でんぼ(腫れ物)の神様なので、ご祈祷される方と、お百度参りされる方が多いです。お参りした土曜日の午後も多くの人がぐるぐると回られていました。最寄りの駅は新石切と石切駅ですが、ともにちょっと離れているためか、自動車で来られている方が多いように見えました。駐車場は有料です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 東石切パーキング
474m
【予約制】akippa ○藤本邸駐車場
489m
