道頓堀グリコサイン
大阪ミナミのシンボルマーク
ランドマークとして知られる、高さ20m、横幅約10mの巨大な屋外広告「道頓堀グリコサイン」。食品メーカーの江崎グリコが掲出している看板で、ミナミの街に初めて登場したのが1935年(昭和10)。初代看板の大きさは33m。一躍ミナミの名物となりました。その後、時代を追うごとにモデルチェンジが行われ、現在の看板は6代目。道頓堀グリコサインを背景に撮影する旅行者の姿はおなじみとなっている。おすすめの撮影スポットは戎橋(えびすばし)がベター。または、橋の下の遊歩道から見上げるように撮影すると、迫力ある写真に。そして、日没30分後から24時まで(※点灯時間は変更する場合あり)は約14万個ものLEDが点灯されるため、夜のネオン街とのコントラストを生かした撮影にも挑戦してみて。
スポット詳細
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-4
- エリア
- 心斎橋・なんばエリア
- 電話番号
- 0120917111
- 時間
-
[点灯]日没30分後-24:00まで
※日中は看板として設置 - 休業日
- 無休
- 駐車場
- なし
- 備考
- ※電話番号は江崎グリコ株式会社お客様センターへ繋がります。
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
龍が如く 極2に登場する『マッスルビール』の看板のモデルであると言われている。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB THE PARKing クロスホテル大阪内駐車場
108m

【予約制】特P 【平日】THE PARKing クロスホテル大阪内駐車場
110m
【予約制】akippa THE PARKing クロスホテル大阪内駐車場【平日のみ:8:00-21:00】
113m
心斎橋・なんばエリアのおすすめスポット
大阪のその他のエリア
-
- 南森町・天満
-
-
天満天神繁昌亭
-
大阪天満宮
-
天神橋筋商店街
- ...etc
-
-
- 天王寺・新世界
-
-
あべのハルカス
-
あべのハルカス美術館
-
天王寺動物園
- ...etc
-
-
- 住吉・帝塚山
-
-
住吉大社
-
阪堺電車
-
大阪市立長居植物園
- ...etc
-