船岡山公園

公園/緑地

あの清少納言も絶賛! 平安京の北の守護神「玄武」の宿る山

梢から木漏れ日が差し込む公園の散策路} 梢から木漏れ日が差し込む公園の散策路

船岡山は高さ112mの小高い丘。平安時代には、都の北方を護る霊獣「玄武」の山として崇められ、内裏に近いことから平安貴族の遊宴の場としても親しまれていた。丘の美しさは数多くの歌に詠まれ、清少納言も『枕草子』で「丘は船岡-」と讃えている。そんな優美さも戦国時代には一転、応仁の乱で山名宗全率いる西軍が陣を敷き、辺りは戦場と化した。のちに、豊臣秀吉が山を織田信長の霊地と定めたことが幸いしたのか、人の手がむやみに入らず、今も豊かな自然が残されている。現在は、東側が建勲神社の境内、西側が広場や展望台、野外音楽場までを備える公園として整備されている。また、毎年8月16日の五山の送り火の日には、鳥居以外の山が見えることから多くの人で賑わう。

ベンチやあずまやが点在し、ピクニックも楽しめる} ベンチやあずまやが点在し、ピクニックも楽しめる

眺望の良さも船岡山の魅力のひとつ。京都市内を一望} 眺望の良さも船岡山の魅力のひとつ。京都市内を一望

応仁の乱で西軍が陣を置き、辺りは「西陣」と呼ばれるようになった} 応仁の乱で西軍が陣を置き、辺りは「西陣」と呼ばれるようになった

スポット詳細

住所
京都府京都市北区紫野北舟岡町42他 map map 地図
電話番号
0758827019
休業日
年中無休
料金
[入園料]無料
駐車場
なし

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました